正しい睡眠とは! | つれづれ養生訓 ~ 神戸から中医学の健康の知恵のお届け ~

つれづれ養生訓 ~ 神戸から中医学の健康の知恵のお届け ~

健康であるためには、自然であることが一番です。
そのためにいろいろ試されたりしていると思います。
そのひとつに中国医学の智慧をお届けします。
中国医学は、素晴らしい医学です。その中の生活に密接した部分の智慧をお届けします。

フーフーです。
朝起きてもまだ眠い。
正しい睡眠を教えてください。

睡眠については、中国医学においてもいろいろ言われます。


春夏秋冬によって違いますが、特にこの冬に関しては、長めに寝ます。

 


以前のお布団ブログでも書いた様に、身体の脂肪が溶けて代謝してくれる時間でもあります。ですから、暖かいお布団にくるまって寝ることは重要です。


そこで時間について、少しだけ書きました。
23時から3時までに寝るといいと言うことです。


もう少し詳しく書きますと
24時間を2時間ずつ区切ります。そうです、丑の刻とか言う刻です。
この子の刻と丑の刻(23時から3時まで)が胆経と肝経の当番の刻なんです。
この時間にはこの経絡が当番の時間となります。


当番というのは、この経絡がより活発に働く時間で、胆嚢や肝臓が強くなっているわけではありません。経のみです。経と臓腑は同じ肝と違うの?違うんです。
で、この時間帯に脂肪を溶かしておいて寝て欲しいんです。


冬に限っては糖質も適度に必要。なぜなら、熱を生む材料になるからです。
この時に熱を生まないと足の浮腫も下にたまったまま。脂肪も溶けずにたまったまま。
そうするとベジタリアンなのに痩せなくなります。

 


で、適度に身体の脂肪を溶かし、できるだけ長く布団の中で全身に巡らせる。
そのためには、朝もグズグズ布団から出ない。これが冬の睡眠法です。

________________________

中医師今中の動画はこちら

 

 

 

 

中医師イマナカのプロフィールはこちら

 

もっと詳しい ブログ中国医学講座は こちら
整体に興味のある方は同仁広大へ それは こちら
お身体や心の悩みの相談は、同仁広大 へどうぞ

Facebookやってます。今中健二で検索してみてください。


中国医学Labo同仁広大

 

http://www.dojin-koudai.jp/ ブログランキング・にほんブログ村へ

________________________

にほんブログ村 健康ブログ 中医学へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


中医学 ブログランキング