この時期には風邪もどきが、はやります | つれづれ養生訓 ~ 神戸から中医学の健康の知恵のお届け ~

つれづれ養生訓 ~ 神戸から中医学の健康の知恵のお届け ~

健康であるためには、自然であることが一番です。
そのためにいろいろ試されたりしていると思います。
そのひとつに中国医学の智慧をお届けします。
中国医学は、素晴らしい医学です。その中の生活に密接した部分の智慧をお届けします。

フーフーです。
熱出るし、咳止まらないし。
最悪。
風邪?

一般的に風邪をひいた時の症状とは、発熱、咳、鼻水や鼻づまり、頭痛、嘔吐、下痢。節々の痛みが多いですね。
この原因には、ウイルス等の感染によるもの、寒さなどの環境要因によるものがあります。


この寒さなどの環境要因が時々風邪もどきを作ります。


風邪もどきは、風邪薬飲んでも効かない奴ですけど、急な発熱、嘔吐、下痢、腹痛、頭痛、そして咳が長引きます。

 


これがなんで起きるかというと、足下の冷えから
足に冷えが入ると、胃の経絡を伝って内臓にまで冷えが入ります。
特に胃が一番やられやすく、冷えて固くなっちゃいます。
するとまず、固いから胃の中の水があふれて、水をもどす嘔吐。
そして冷えて固いので、水と消化不良の下痢。
そして、冷えてそれに反発する胃が、発熱します。
その発熱は時には40℃近いこともあります。


そして、この冷え発熱は、足の冷えが治まるまで続きます。


そのときに胃からの熱が食道と気管をあぶります。
これが痰が絡む様な咳。
腹筋で、こみ上げる様な咳をだします。
頭までのぼると偏頭痛や頭重感のある痛みが続くこともあります。


全て、足の冷えが胃に悪さをしたもの。


で、足の胃の経絡がこわばっている間は、ずーっと咳も出ますし、胃もたれもする。だるさも続くというのに、風邪じゃないから薬が効かないという状態になります。


こんな時は、一度胃を空にする
そして、お風呂で、ひたすら胃の経絡をマッサージする。そして、何より足下を暖かくする。


これかも、と思った方は、お近くの私の生徒さんに聞いてみてください。


ためしに、この状態で食べ過ぎるともっとひどくなります。

 

________________________

中医師今中の動画はこちら

 

 

 

 

中医師イマナカのプロフィールはこちら

 

もっと詳しい ブログ中国医学講座は こちら
整体に興味のある方は同仁広大へ それは こちら
お身体や心の悩みの相談は、同仁広大 へどうぞ

Facebookやってます。今中健二で検索してみてください。


中国医学Labo同仁広大

 

http://www.dojin-koudai.jp/ ブログランキング・にほんブログ村へ

________________________

にほんブログ村 健康ブログ 中医学へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


中医学 ブログランキング