身体が固いについて | つれづれ養生訓 ~ 神戸から中医学の健康の知恵のお届け ~

つれづれ養生訓 ~ 神戸から中医学の健康の知恵のお届け ~

健康であるためには、自然であることが一番です。
そのためにいろいろ試されたりしていると思います。
そのひとつに中国医学の智慧をお届けします。
中国医学は、素晴らしい医学です。その中の生活に密接した部分の智慧をお届けします。



フーフーです。
身体が固いんですが、なんで?

身体の固さにもいろいろ理由があります。
部位によっても異なりますしね。

中国医学では、身体の中を流れている物に血と津液があります。
津液とは水分のことですね。
これらが多い時にパンパンになって固くなります。
肩こりもそうですし、浮腫で足がパンパンカチカチなんかもそうです。


では部位によって。
前屈が固くて出来ないとき。これは胃の経絡と関係が多いですね。
太ももがパンパンで固い。ここも胃の経絡。
股関節が固い。これも胃の経絡。
あとは腹のお肉。ここがつっかえて前屈できないもあります。

開脚が苦手。
これは肝の経絡が内股に走っていて、血圧が高いなどの血が多いときにもカチカチで伸びなくなるし、血が流れにくくても固くなります。

背中がカチカチ。
これは内臓の気血が多いとき。胃の裏が固くなったり。浮腫が多い時、腰が固くなります。
背中や肩は、血や津液が多くてもパンパンカチカチになります。

改善は、汗をかいて少し水分を吐き出す。それからストレッチと、マッサージです。
お酢を飲んでも柔らかくならないような気がします。

 

あと、体が固いとき、連動して心の固くなります。いわゆる頑固ってやつ。心も柔軟体操してあげてくださいね。


______________________

中医師今中の動画はこちら

 

 

 

 

『「胃のむくみ」をとると健康になる』

 

 

中医師イマナカのプロフィールはこちら

 

もっと詳しい ブログ中国医学講座は こちら
整体に興味のある方は同仁広大へ それは こちら
お身体や心の悩みの相談は、同仁広大 へどうぞ

Facebookやってます。今中健二で検索してみてください。


中国医学Labo同仁広大

 

http://www.dojin-koudai.jp/ ブログランキング・にほんブログ村へ

_______________________

にほんブログ村 健康ブログ 中医学へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


中医学 ブログランキング