風邪って何だろう | つれづれ養生訓 ~ 神戸から中医学の健康の知恵のお届け ~

つれづれ養生訓 ~ 神戸から中医学の健康の知恵のお届け ~

健康であるためには、自然であることが一番です。
そのためにいろいろ試されたりしていると思います。
そのひとつに中国医学の智慧をお届けします。
中国医学は、素晴らしい医学です。その中の生活に密接した部分の智慧をお届けします。

 フーフーです。
風邪の季節になってきました。
いろんな種類があるけど、風邪ってなんですか?

中国医学では、風邪というと病気の状態を表すものでは無いんですよ。
体の正気を損傷する邪気の一種類で、風邪(ふうじゃ)のことを表します。
これは、体に入ると気の流れを混乱させます。
スピードアップしたり、停滞させたり、違う方向に流したり。
そして、ほかの邪気(熱とか寒さとか、ウイルスまでも)を体の中に運んでくる働きもあります。
特徴は、病気の変化がいろいろ。熱だと思ったら寒気がしたり、咳が出たり。
進行するスピードも速い。

こういう邪気のことを風邪というんです。
でいつの間にか、その病邪を指していたのが、その病邪にやられてる人の病理表現を風邪というようになったんです。

この風邪は、一般的には外から入ってきますが、実は中から生まれることもあるのは、豆知識です。

そして外から入ってくる時は、汗を出して追い出すのがベストです。
その汗のかきかたは、人によっても違います。
漢方薬がいい人、お風呂がいい人、布団で寝るのがいい人。
工夫してみてください。

 

______________________

中医師今中の動画はこちら

 

 

 

『「胃のむくみ」をとると健康になる』

 

 

中医師イマナカのプロフィールはこちら

 

 

もっと詳しい ブログ中国医学講座は こちら
 

整体に興味のある方は同仁広大へ それは こちら
お身体や心の悩みの相談は、同仁広大 へどうぞ

Facebookやってます。今中健二で検索してみてください。


中国医学Labo同仁広大