もうすぐ幼稚園に入園な

 

 

わが家の

3歳の末っ子長男くん☆

 

 

先日は

1日幼稚園体験へ☆

 

 

 

 

いよいよ

ママの子育て期も

 

ひと段落☆

 

 

子どもたちが

 

それぞれの道へ

 

また、一歩一歩☆

 

 

 

赤ちゃんを授かったときから

 

日々がめまぐるしく過ぎていき

あわただしくて

愛しくて愛しくて

夢中に過ぎていった

 

子どもたちの

乳幼児期時代だった☆*・。

 

 

image

 

 

3歳長男くんの存在は

 

私にまた

いのちのありのままの真実を教えてくれて

 

この子を以て

食医ママの深淵に入っていくことができた

これまでの日々だった。

 

産まれてから

一本の

予防接種をすることもなく

一切のクスリを使ったこともなく

( 医薬品を飲むことも、塗ったりすることも、全く必要性のあるような場面がなかった。 )

 

大きな病気にもかからず

元氣いっぱいで

産まれてから夜泣きをしたこともなく。

 

 

ふと振り返りながら

 

やっぱり

数字ではなく

 

わが子の

『 命のありのままに寄り添って 』きて

 

確かにそこに在る

命の本質があり

( いのちのしたいこと、いのちの欲すること )

 

それを一心に尊重してきて

 

ほんとうに良かったと

 

食医ママの

もうひとりの自分に

ここまで家族を健康に導き守りつづけてきてくれて

ほんとうにありがとうと

 

心から思う。

 

 

 

そしてこれからも

また

つぎのステップへ

( 刻刻と変わる子供たちの成長、時代の変化に対して新しい陰陽バランスへ )

 

深めていきたい☆

 

 

 

 

 

これまでを振りかえってみてー☆*・。

 

 

 

第3子の息子の妊娠は

ほんとうにミラクルだった。

 

 

いつお腹に宿ってくれたのか

 

自宅出産の次女ちゃんの産後から

 

本格的に食医ママを目指した私にとっては

 

 

はじめての

食養での妊娠だった。

( そして、はじめての男の子 )

 

★大地のエネルギーをいただく★

 

★男女の産み分け方のヒミツ【正食医学】★

 

 

ありがたいことに

初めての

つわりのない妊婦期を過ごさせていただき。

( とっても軽く )

 

妊娠経過も

 

かなりハードに動いていたのにも関わらず

( 高速道路を2時間以上運転したり、1歳次女ちゃんを臨月までエルゴ抱っこしたり )

 

へその緒が太いね!

これは内臓が強い証拠だよ!

 

と産婦人科の先生に言っていただけるほど

元氣な胎児ちゃんだった。

 

 

出産は

 

助産院さんで

陣痛から30分で産まれてきてくれた出産。

( はやく痛みから解放されること、いっさいの管理などから解放された

『 自分と赤ちゃん主体のお産 』は、私にとってはほんとうに幸せでいっぱいだった。 

 

至福感でいっぱいのお産を通して

 

おかげでその後の子育ても

スムーズにすすみ

 

いつも

幸せいっぱいだった☆*・。

 

 

命まるごとが

愛しくて、たまらなくて。

 

( ママの至福の出産が、母子の絆と至福の子育て期へと入っていく要だということを、自宅出産のときから確信することができた。 )

 

こんなふうに感じることのできる

『 自分自身 』で在って

ほんとうに良かった。

 

幸せはいつも

自分のなかに在る。

 

 

 

産まれてから

母子が離れることもなく

 

ずっと一緒にいることができた息子は

( 自然とスムーズに完全母乳育児 )

 

夜泣きをしたことがなく

 

 

 

いつ夜泣きがはじまるのかなぁ

いつはじまるのかなぁ

 

ずーっと観察していたけれど

 

この

3歳5か月になった

今日の今日まで

 

とうとう

夜泣きをすることもなく

 

寝入るときは

スーーっと寝てくれるという

 

なんともラクな息子くん。

 

( むしろ、ママがいつまでも寝ないでいると、ママ寝ようよ!と、ママを寝かせてくれる。)

 

 

 

おかげで

産後すぐから

今でも

 

ママは

朝までぐっすり眠ることができた。

 

 

 

妊娠中は

いっさいの砂糖や乳製品、動物性の過剰さもおやすみした10月10日を過ごした。

 

 

産まれてきた息子は

お肌のトラブルもなく

( お肌がすべすべで )

産まれてからまだ一度も

 

なんの保湿クリームもお肌に塗ったことがなく

( 塗る必要がないくらいにつやつやで、季節問わず乾燥しらずで )

 

 

 

やはり

こうして

肌の質に出るのだということを

 

実感。

 

 

 

 

ワクチンも一本も打ったことが無いまま

クスリというスクリも一度も使ったことが無くても

 

小学校や幼稚園には

いつも出入りしていて人込みにいたりする息子は

 

感染症とは一切無縁のまま

たくましく育ってくれた。

 

★腸はいのちの根っこ【子供の免疫力UPは腸から】★

 

 

泥んこ大好き

裸足でどこでも駆け回る

 

そんな息子

 

ここまで

たいした病気にもならずに

( 一度、水疱瘡になったことがある。これも、『 食 』のみで、スムーズに経過。 )

 

『 食 』 のみで

元氣に過ごしてきてくれて

 

ほんとうに、ありがたい☆*・。

 

 

 

 

3歳

現在

 

身長と体重は

 

5歳児の成長曲線のところ。

( 5歳の次女ちゃんと、服のサイズも身長も体重もいっしょなので、よく、双子ちゃんですか?って聞かれる。 )

 

 

あー、カラダのでっかさって

お肉も牛乳も関係ないんだなぁ、と。

 

( むしろそれでも骨太で )

 

 

いよいよ3歳を過ぎてから

動物性( お魚大好き )

をいただくようになり

( 本人の欲するタイミングを尊重して )

 

そして

何を食べても

しっかりと消化・吸収できる腸内に育ってくれたので

 

アレルギーを出すことなく

何を食べても

しっかりと

自分の血と肉にー

  チカラにー☆

 

( 成長期には、芯が陰性のカラダの男の子には、質の良い動物性(陽性)の食べこなし方が、とっても大切な時期★ )

 

 

離乳期から

『 食養 』で育ててきた

5歳次女ちゃんに関しても同じく

 

 

まったくなんの病気にもかかることなく

 

いつも元氣いっぱいでいてくれて

 

ほんとうにありがたい。


 

 

ただひたすら

 

子ども達の

命の本質を

1日1日尊重してきて

( 小さなプチ異変の状態で、しっかりサインに気づいて、ササッと『 食 』で早々に調える。 )

 

こうして

こどもたちの笑顔と健やかさが

 

何よりも、何よりも、ありがたくて、ありがたくて。

 

 

 

 

 

 

 

今年もー。

 

 

 

 

7歳長女ちゃんの小学校では

 

インフルエンザの大流行で

学級閉鎖になり。

 

つづいて

5歳次女ちゃんの幼稚園も

 

なんと

幼稚園自体が

 

インフルエンザで、幼稚園閉鎖。

 

 

 

1月21日の満月に向けて

 

血液が酸化していると

とたんに排毒が起きてくるのだけれど

 

( 満月の強い陽性さが、体内で陰性に酸化した血液を引きつけるため。 )

 

このタイミングでの

インフルエンザの大流行だったなぁと。

 

 

 

インフルエンザにかかったことのない

娘たちは

 

それぞれの1週間の休暇を

プチ冬休み気分で

楽しんでいたのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

ただただ

日々

 

『 食 』『 心 』『 動 』『 環 』

 

の健康の4大柱を大切に

過ごし。

 

 

 

それで合ってるよ、のサインは

 

 

年間を通して

 

こうして

他の誰でもなく

家族の『 笑顔 』や『 健やか 』で

 

食医ママに、答えを教えつづけてくれる。

 

 

 

 

何かあれば

プチ不調で

( 精神面、肉体面 )

サインを送ってくれるので

 

食医ママは早々に、『 食 』で調えつづける。

 

 

 

家庭が

命の基礎

 

子どもたちの

命の土台は

 

 

やっぱり

この台所に在りー☆

 

 

 

なんでもない

健やかさが

ただただ毎日のなかに在ることに

 

静かに

感謝がいっぱいにあふれるとき

 

ふと

 

この“ 普通 ”を守ることのありがたみに

 

食医ママの自分を引っ張り出してきては

台所の神様( 荒神様 )をまえに

 

いのちの前に

 

 

これからも謙虚な自分でありたいと

( いのちの本質、いのちの欲するところに気づける自分で在りつづけたいと )

 

思うのでした。

 

 

 

 

★―・―★―・―★―・―★―・―★―・―★

 

 

カンタン玄米おやつ作り方

        ★~チーズ風味~★

 

( 砂糖不使用なのに、糠の甘味で血糖値も安定おやつ♪ )

 

 

このごろ7歳長女ちゃんに

オーダーされる

 

食医ママの創作おやつを

ちょっと今日はご紹介☆*・。

 

 

『 玄米ぷちチーズ風味パン 』

image

 

 

玄米クリームのアレンジおやつです☆

 

( 玄米クリーム : 玄米をクリーム状にしたもの、消化によく、糠層のビタミンミネラルをいただけて、血糖値が安定。腸内環境も整う。病中病後の快復食にもGOOD!陽性体質のひとにとって、普通の玄米ごはんは重たいので、陽性体質のひとが玄米を摂り入れるのにも、玄米クリームが合う。 )

 

。・*★【 材料 】★*・。

 

〇炊いた玄米ごはん

( 好みで、ひえ、あわ、きび、などの雑穀を入れてもOK )

〇水

〇小麦粉( 薄力粉 )

( 痰や咳が出ていたり、肌がカサカサな方は、小麦粉はおやすみする。代わりに『 上新粉 』『 白玉粉 』『 米粉 』を使うといい。ようするに、体内で粘液になりやすいタンパク質の多い穀物( 麦系 )をおやすみして、でんぷん質の多い穀物にする、ということ。 )

〇天然塩( 海の精 )

〇ニュートリショナルイースト( 今回はアリサンのものを使用 )

 

 

 

出来合いの『 玄米クリーム 』を使ってもOK!

( わが子の離乳食にも使っていたもの )

 

わが家で愛用のお塩は、『 海の精 』

ミネラルが豊富で、カラダの芯までビビビっとくる。

 

 

 

ニュートリショナルイースト

ビタミンB6、ビタミンB12など、菜食をしていると不足しがちなビタミン類を補給できるイースト。

( ちなみに私は菜食は決して推奨しておりません。 )

味が、チーズ風味なので、チーズ味を出したいときもGOOD☆*・。

 

 

小麦粉は、薄力粉

( 小麦粉のなかではいちばん、体内で粘液になりにくい。 )

 

 


。・*★【 つくり方 】★*・。

 

 

 

炊けた玄米に、を入れて、ブレンダーでクリーム状に粉砕する。

 

( 食医ママの時短玄米クリームつくり方 )

 

 お鍋のなかで

炊けた玄米おかゆを作ってから

 

その玄米がゆをブレンダーでクリーム状にする。

image

 

 

 

 

ニュートリショナルイースト お好きなだけ

天然塩小さじ3~5入れる。

image

 

今回は

おまけで

 

ここに

有機ヘンプパウダーも入れてる。

成長期の子どもに、麻の実のタンパク質。

 きなこよりもタンパク質が多くて亜鉛や鉄や銅、カルシウム、マグネシウムが豊富なうえ、オメガ3とオメガ6、希少な脂肪酸のGLA( ガンマ・リノレン酸 )も入ってる。

 

 タンパク質というのは、でんぷん質よりも陰性よりなので、そのまま生で食べると、かゆみが出たりすることもあるので

こうした焼く(陽性化)おやつのなかに入れてる。 

 

 

 

 

 小麦粉を投入して、まぜまぜ~♪

image

 

 

 

 しっかりこねたら

 

無漂白のオーブンシートのうえに、並べていく。

image

 

 

180度に先にあたためたオーブン

20分~40分焼く。

( 大きさによって焼き時間が変わるので、こぶりにして焼くと早く焼ける。 )

 

できあがり~♪

image

 

出来立てアツアツで

チーズ風味の香ばしさが

子供たちの食欲をそそりるよう☆

 

子どもたちのこのごろのおやつに

よくオーダーされてる

わが家の玄米クリームアレンジおやつでした☆

 

 

 

食べる前に

青のりをかけて食べるのが好きな子供たち。

 

image

 

 

とってもカンタンで

 

アレンジも自由自在♪

 

失敗もないので

ぜひつくられてみてくださいね♡*・。

 

 

 

☆*・。・*☆*・。・*☆*・。・*☆*・。・*☆*・。・*☆*・。

 

 

最後に

食医ママたちのお声です☆*・。

 

 

【 食医ママサロンの会員さんのお声 】

 

( ※ )内は、芳恵ママからのコメントです。

 

 

K.Yママさん

 

『 芳恵ママ、明けましておめでとうございます。
私も今年は出産を控えています。

より一層学びを深めていきたいと思っています。

3歳4ヶ月の長男は

卵と乳製品のアレルギーがあり

2歳頃までは全身ひどい湿疹がありましたが

 

昨年春頃から食医ママサロンでだんだんと『 標準食 』にしてきたお陰で

今年の冬は今までが信じられないほど綺麗な肌をしていて、本当に感謝です!

 

( ※ 『標準食』とは、食医ママサロン内でお伝えしている、そのときの自分の体質にとって中庸へと向かう『食事バランス』のこと。

 ご入会後に、すべての会員さんが、まずはご自分やご家族の『 いまの体質 』を正しく判断することからはじまります。

体質は刻刻と変わりますので、それに応じて『 標準食 』の内容ももちろん変わり続けます。絶対的にいい食べ物、悪い食べもの、というのはありません。常に、『 いまの自分にとって自分を中庸にむかわせているのかどうか?』という、自分を軸にした心身の心地よさが大切です。これを実感するセンス、『 食 』を以て己を知るセンスを養うこともとても大切にしています。 )



1歳7ヶ月の次男は

アレルギーはまだわかりませんが

頬にだけ湿疹がひどく出ていましたが

右側だけになり

標準食にしてから

だんだんと湿疹もなくなってきて、今ではほぼなく、綺麗な肌になってきました。

 

( ※排毒は、陰⇒陽の順に出ますね。カラダの左半身が陰性、右半身が陽性。カラダの上部が陰性、下半身が陽性です。ですので、湿疹なども左から右に、または上から下に、と排毒されてきます。右側だけになり、快方に向かわれていますね。 )

 


あともう1つ

次男がO脚で心配だったので

昨年の秋頃に、一度整形外科に行きました。

 

レントゲンは出来れば撮りたくなかったのですが

私が脚を触っても曲がっているのが分かったくらいだったので、仕方なしとしてレントゲンを撮りました。


その時点では

今すぐ何かしなくてはいけない程ひどいO脚ではないけれど

3ヶ月後にまた見て、ひどくなっていたら装具などした方がいいと言われました。


私はそれほど深刻に受け取らず

引き続き食事を整えていこうと日々過ごしてきました。

 

おかげさまで気がついたら、脚はほぼまっすぐになってきました!! 』

 

 

 

 

 

カラダが本来の状態に戻っていくのに

『 いのちのスピード( 代謝していくはやさ ) 』がありますね。

( 大人より子どものほうが早いです。つまり症状が出るのも、治るのも早いです。)

 

それに沿って

日々、1日1日、焦らずに

その『 いのちの治るはやさ 』を尊重して1年を過ごされてこられたご様子が伺えますね。

 

 

なにかが良くなっていっても

また

 

そのときそのときで

体質は変わっていくので

いつまでも同じ内容のもの(同じ陰陽バランス)を続けずに

そのときのお子さまの運動量や成長や体質に合わせて

『 標準食 』の内容をつぎの段階に変えていく必要がありますね☆

 

つぎのステップ(食バランス)への移行のタイミングですね☆

( より食の幅もいろいろ拡げていきます。 )

 

そのセンスを次は、身に着けていかれたいですね☆

 

 

 

 

H.Tママさん

 

『 芳恵ママこんにちは。
この場を借りて4歳の息子に少し変化があったのでご報告させていただきます。

昨年の11月まで子ども用の売っているおやつを与えていました😓

クリスマスにケーキ屋さんのケーキをどうしても食べなければならないことがあり

その12月はおやつを辞めさせていました。

 

ケーキを食べたその夜は案の定、高熱を出し鼻水ズルズルになり

コーレンを黒炒り玄米茶や三年番茶などに混ぜ飲ませたりという日が2週間ほど続き、その後は元気なってくれひと安心。


そのあたりからですかね、今まではゆるゆるウンチでお尻にウンチがついていたのに毎朝幼稚園へ行く前に大人顔負けのバナナウンチが出るようになったんです!!

 

( お通じの良さは、カラダが中庸になっているよ、のサインですね。 )


それは今も変わらずです。
息子もうんちする度に『お母さん!来てー!おっきいの出たー』の報告が毎日です🤣

改めて、子どもの身体は素直なもので添加物の影響、また食事の内容がいかに大事かがよくわかりました💦
なかなか全てを排除するのは難しいので、中庸に保てるよう薬効アイテムを取り入れながら、日々の食事にも気をつけてやっていこうと思います。

こうして情報共有できること感謝します💗  』

 

 

 

 

 

ときどきのご馳走やおやつも

楽しみたいですね☆

 

そのためにも

日ごろ、カラダに負担のない内容でつくるおやつなどにしていると

 

子どものカラダがときどきの

ケーキなどに対しても

 

自分の身体の感覚で

自分でセーブして、ちょうどいい量を食べられるようにもなるので

( あとに影響が出にくい )

 

小さいうちはとくに

良い味覚づくりをするのも大事だったりしますね☆

 

ちょうどカラダの表面の体質がかわる2週間をかけて

食を調えられて

 

お子様のお体を根本から調えられていらしてすばらしいですね^^☆

 

腸内環境の良さが

良い血液づくりの要で

 

その中庸の血液( 弱アルカリ性の濃くてサラサラな血液 )が

子どものカラダを健やかにしていきますね☆

 

 

 

 

 

今日も

 すべての女性と、女性を支える男性と、子供たちが

   笑顔いっぱい、元氣いっぱいでありますようにー☆*・。

 

 

 

 

 

 

 

☆―自分が自分と自分の家族の主治医になる  

      いのちのまんなかを愛でる医道―☆

 

。・*♡食医ママサロン♡*・。

本当に必要とする方に

 食医の智慧と豊かさ

 健やかな家庭と

 

家族の笑顔あふれる日々が届きますようにー☆*・。