A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

【9月22日(火祝)配信ライヴ決定!!!!】灰野敬二が率いるリアルロックバンド『THE HARDY ROCKS』を紐解く7つのSCENE(現場)

2020年09月16日 01時05分52秒 | 灰野敬二さんのこと


2020年9月22日(火) 渋谷LUSH
THE HARDY ROCKS
無観客・配信ライブ at LUSH

配信START 20:00
電子チケット ¥2000+(投げ銭)

チケット購入URL
https://qumomee.toos.co.jp/products/0922lush

灰野敬二が率いるリアルロックバンド「THE HARDY ROCKS」の4年ぶりのワンマンライブが9月22日に配信決定!
"Born To Be Wild"そのものの灰野敬二が、自らの原点といえる曲を選んでヴォーカリストに徹し、若手メンバーと共に挑むロックのネクスト・レベル。ロックンロール、R&B、ソウル、ジャズ、歌謡曲・・・すべてロックとして炸裂させる。

THE HARDY ROCKS:
灰野敬二 Keiji Haino : vo
川口雅巳 Masami Kawaguchi : g
なるけしんご Shingo Naruke : b
片野利彦 Toshihiko Katano : ds

***************************************************************************************************

THE HARDY ROCKSを紐解く7つのSCENE(現場)
THE HARDY ROCKSとしては3年半ぶりの再始動となる今回の配信ライヴの予習として、筆者がナマで体験したTHE HARDY ROCKSと関連ユニットのライヴレポートをまとめてみた。いわば7つの現場体験記である。今では配信も「現場」のひとつだから、筆者にとっては8回目の現場(Scene)となる今回の配信ライヴで彼らがどんな世界=ROCKを見せてくれるのか、ヒントがあるかもしれない。

【Scene 1】2016.4.28(thu) 高円寺HIGH
SEE HARD ROCKS PLAY
THE HARDY ROCKS / キノコホテル


歌謡曲の英語バージョンからスタートしたデビューライヴは、いっさい手抜き無しの灰野の咆哮をリズム隊の柔軟なビートと二人のギタリストの精神開放プレイが燃え上がらせる、緊縛感あふれる濃密な空間。ギターを弾くとき、いやそれ以上に豪放なアクションでステージ全体の「気」を召還する灰野は、まさにバンドサウンドの指揮者としてメンバーにサインを送り、音と精神のアンサンブルを重ね合わせていく。スタイルとしてのハードロックとは異なるが、このサウンドは<ハード(激しい)ロック>と表現するしかない。彼らの激しいロックを体験することは、新たな音楽のチャクラ(第三の目)が開かれる圧倒的なエナジーの奔流であった。

Setlist
1 黒い花びら(水原弘)
2 骨まで愛して(城卓也)
3 昭和ブルース(天知茂)
4 born to be wild(Steppenwolf)
5 Strange Fruit(Billie Holiday)
6 end of the night(The Doors)
7 Gimme Some Lovin(Spencer Davis Group)
8 It's A Man's, Man's, Man's World(James Brown)
9 Money(The Beatles)
10 in my room(The Walker Brothers)
11 Witch(Sonics)


【Scene 2】2016.6.26 (fri) KOENJI HIGH
THE HARDY ROCKSワンマンライヴ


前半45分、後半65分トータル110分のロングセット。結成して2度目のライヴとは思えない強固なアンサンブルはバンドの急激な進化のスピードを示している。灰野は時にダンスを踊るように軽やかに舞い、サウンドの尻尾を捕まえ自らの色に染め上げるような歌を聴かせる。バンドメンバーは灰野の予測できないアクションに身構える緊張感の中に、演奏しながら曲を形作る行為への歓びに満ちている。誰よりも歓んでいるのは灰野自身に違いない。「音楽」を「遊ぶ」とは、文字通り子供が遊びを通していろんな発見をして成長して行くこととイコールなのである。THE HARDY ROCKSの描く色は、この5人だからこそ配色可能な唯一無二のカラーなのである。

Setlist
1. 黒い花びら(水原弘)
2. Wild Thing (The Troggs)
3. 骨まで愛して(城卓也)
4. Witch(The Sonics)
5. in my room(The Walker Brother)
6. 風が泣いている(ザ・スパイダース)
----
7. end of the night(The Doors)
8. Five to One(The Doors)
9. Strange Fruit(Billie Holiday)
10. Money(The Beatles)
11. さすらい(小林旭)
12. born to be wild(Steppenwolf)
*第1部の冒頭でLove me tenderを一節歌った事、その後に記載していなかったHard days nightを演奏した。第2部の1曲目も記載していなかったWhole lotta loveだった。


【Scene 3】2016.9.19 sun 六本木SuperDeluxe
Sound Live Tokyo 2016
私がこれまでに書いたすべての歌:バンド・ナイト
モーマス, 工藤礼子, マヘル・シャラル・ハシュ・バズ, The Hardy Rocks, ジェイコブ・レン


主催者の話では前日のソロライヴは動員が厳しかったとのことだが、地下音楽のメインフォギュアが揃うバンド・ナイトは、立見が出る盛況ぶり。トップのThe Hardy Rocksは灰野敬二(vo)、川口雅巳(g)、片野利彦(ds)のトリオ編成での出演。灰野によると元曲と同じコードを使っているというが、独自過ぎて聴き取れない。ベースレスだが、物理的な低音域の有無を超えたヘヴィネスに貫かれる。川口の切れ味鋭いギターと変則ドラムの絡み合いはレッド・クレイヨラを思わせる。灰野のヴォーカルのパワーが圧倒的。灰野はジェイコブの書く詩の世界が気に入っているとライヴ後の対談で明かした。


【Scene 4】2017.1.14 sat 荻窪club Doctor
ソニマージュ・レコーズ
「サボテンだらけの部屋」
鳥を見た アルバム「The Feedback from Yesterdays」発売記念ライブ

出演:鳥を見た / 灰野敬二+山崎怠雅 / 壊れかけのテープレコーダーズ


灰野敬二(vo, hca)、山崎怠雅(g)
地下音楽の象徴ともいえる灰野敬二は、鳥を見たの山崎怠雅とのデュオで登場。THE HARDY ROCKSのメンバーでもありシンガーソングライターでもある山崎がつま弾くジャジーな伴奏でティム・バックレー、ジョニー・サンダース、ザ・ドアーズ、ステッペンウルフなど洋楽ナンバーを英語でカヴァー。曲ごとにハーモニカを取り替え、ブルージーなプレイで魅せる。驚いたのはモーターヘッドのナンバーをデルタブルースで歌ったこと。灰野は以前モーターヘッドのレミーのことを「ブルースマン」と呼んでいたと記憶する。エンディングの「奇妙な果実」まで、音量的にはミニマムに近いが、音の強度はマキシマムなステージは、とても魅惑的且つ危険な香りに満ちていた。


【Scene 5】2017.1.22(sun) 新宿JAM
金子寿徳10周忌
KANEKO JUTOK 1958-2007
"HE IS ALREADY LIVING,WHILE WE ARE STILL DEAD."

出演:灰野敬二(THE HARDY ROCKS) / ザ・スートンズ(工藤冬里g.vo,西村卓也b,高橋幾郎ds) / 割礼


THE HARDY ROCKS=灰野敬二(vo)、川口雅巳(g)、なるけしんご(b)、片野利彦(ds)(山崎怠雅は都合により不在)の2017年初ライヴ。「Summertime Blues」「End Of The Night」「Money」「Strange Fruits」等洋楽ナンバー加え、金子寿徳のカヴァーを披露。英語の曲では絞り出すようなシャウト中心のヴォーカルが、金子の詞では深いクリアヴォイスになり、天国で荒ぶる魂を鎮める慈愛を解き放つ。川口のギターのシャープなカッティングもさることながら、歌と対峙する竹を割るようなドラムと野太い豪放ベースがバンドの核を形作っているように思えた。その意味では光束夜のトリビュートとして最も相応しかったかもしれない。


【Scene 6】2017.3.30(thu) 新宿SOUL KITCHEN
灰野敬二 25名完全限定予約制LIVE
KEIJI HAINO SPECIAL LIVE!

オープニングアクト:藤井政英(ExYBO2、飢餓道 ETC)
出演:Ephemeral Rock?(灰野敬二・川口雅巳・山崎怠雅)


Ephemeral Rock?(灰野敬二・川口雅巳・山崎怠雅)
川口と山崎がギター、灰野はハーモニカとヴォーカル。全曲英語のカバーソング。二本のギターが流れるように絡み合う美しいアシッドフォークと、ブルースハープが軋みヴォーカルが叫ぶブルージーなナンバーが奏でられる。至近距離で観る灰野のパフォーマンスから、音だけでなく「気」がストレートに伝わり、一瞬も気を抜くことが出来ないほど。全13曲90分に亘る演奏は慈愛と熱情に満ちた濃厚な真剣勝負だった。

Set List
1. Indian Summer(The Doors)
2. So Alone(Johnny Thunders)
3. 黒い花びら(水原弘)
4. Cosmic Dancer(T.Rex)
5. Satisfaction(The Rolling Stones)
6. As Tears Go By(The Rolling Stones)
7. Song To The Siren(Tim Buckley)
8. Money (Barrett Strong)
9. Summertime Blues(Eddie Cochran)
10. Strange Fruit(Billie Holiday)
11. In My Room (Scott Walker)
12. Spy(The Doors)
13. Soul Kitchen(The Doors)


【Scene 7】2017.4.11 (tue) 渋谷LUSH
MoE JAPAN TOUR
LIVE:MoE / 灰野敬二 & His Heavies


灰野敬二 & His Heavies:灰野敬二:vocals, harmonica/川口雅巳:Guitar/片野利彦:Drums
THE HARDY ROCKSのメンバー二人とのトリオは2016年11月にスーパーデラックスで披露された。今回は新ユニット名を冠してのステージ。究極のHeavyを追求するユニットである。"BEST OF THE HARDY ROCKS"といえるセトリだが、音数が少ない分、アレンジの骨組みがダイレクトに発揮され、シンプルかつヘヴィな痺れるビートが炸裂する。灰野のブルースハープがヴォーカル以上の説得力で迫り来る。所謂ロッケンロールのスタンダード・ナンバーばかりなので、MoEのメンバーや西欧人のオーディエンスが驚くと同時に感動していた。

Set List:
1. End of the Night (The Doors)
2. Born To Be Wild (Steppen Wolf)
3. Money (Barrett Strong, The Beatles)
4. Summertime Blues (Eddie Cochran)
5. In My Room (Walker Brothers)
6. Wild Thing (The Troggs)
7. Five To One (The Doors)
8. Satisfaction (The Rolling Stones)

ROCKとは
SOULとBLUES
そして今?

Keiji Haino - Born To Be Wild


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【地下アイドルへの招待】202... | トップ | 【JAZZ ART せんがわ 2020】D... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

灰野敬二さんのこと」カテゴリの最新記事