信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

大菩薩嶺 3.山頂を往く

2019年12月06日 | 百名山




お早うございます、信です。
3日に東京のお山を登ってきたと書きましたが、何と私の山のお師匠、錫杖さんのお山でした。
祀られていたのは飯縄大権現さま

どんな思いでこの山を登ったか、また詳しくバードウォッチの後でお送りしたいと思います。
今は若い人たち、獅子の子らを育てるお師匠
その会社の獅子の子たちが羨ましい思いです。


さて11月30日の山梨 大菩薩嶺登山を綴っています。
稜線からNikkor 28-300mmを出して富士山を狙います


1





こちらは大菩薩湖(上日川ダム)です
ロックフィルダムですが、意外と歴史は浅く1999年(平成11年)とのこと。
所謂、揚水式水力発電所で発電量は120万KWらしいです


2







良い条件で見れました(やや補正しています)


3







七合目くらいまで冠雪したでしょうか


4






大菩薩湖のさざ波


5






こちらは荒川三山
右から荒川(悪沢)岳、赤石岳、聖岳、その間に頭を出すのは兎岳でしょうか


6







未踏の赤石山脈です


7







こちらは仙丈ケ岳から鳳凰、そして北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山です。
白峰三山縦走も果たせていません


8







飛んで稜線続きの小金沢山


9







やはり富士が一番


10








南アルプスも霞んでしまいます


11







12







ちょいと足を延ばして大菩薩嶺のピークへ


13






さすがにこの辺りは底冷えしました


14







ソロリソロリ降りて行きます


15







戻って雷岩の上から


16






甲斐駒までクッキリ


17






人気の高い雷岩でした


18






こちら側は西側の展望が広がります


19







霞立つ甲府の街並み


20







何度でも撮ってしまいます


21







賽の河原が見えてきました


22







大菩薩湖を取り巻く植生
朝は霧氷が綺麗だったことでしょう


23







雪を被ったコメツガが綺麗です


24








25







甲斐駒から白峰三山、塩見まで


26







美しい展望台の稜線です


27



明日は2,000mの稜線歩きです


 撮影日: 11月30日
 撮影場所:甲州市 大菩薩嶺


それでは皆様、ご機嫌よう。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はりさん)
2019-12-06 19:41:05
こんばんは。
富士山も素晴らしいですが
南アルプスの眺めも素晴らしいですね。
(南アルプス南部の山々は私も未踏の山です。)
富士山は何処からも眺められる山ですが
やはり山の上からの眺めは格別でしょうね。
大菩薩嶺もそうですが三国峠も有名ですね。
一度は訪れてみたいところです。
Unknown (takayan)
2019-12-06 20:09:16
こんばんは。
素晴らしい富士山の風景、羨まし良い限りです。
周囲の山々の風景も見応えがありますね。
28-300mmは錫杖さんもそうですが、山では本当に使い勝手が良いレンズのようですね。
サンヨンは単焦点で解像度も素晴らしいですが、
山岳写真には使いにくいレンズです。
やはり高倍率ズームは、1本でほぼどんなシーンもカバーできますね。
これに星空撮影用の超広角ズームがあれば
2本でOKですね。
今日は息子が観劇に招待してくれて、大阪まで出かけました。
チケットを持ってきてくれた息子と、久しぶりにしばらく話しましたが、
まだミラーレスのZ6、Z7は購入しないのか?
もう年やから軽いのが良いと思うし、これからは軽いミラーレスが良いのと違うか?と言ってました。
でもこの頃は、あまり新しい機材の購入意欲が湧いてきません。
やはりそれだけ年をとったと言うことかもしれませんね(笑)
今日のお気に入りは、1.2.3.4.6.8.10.16.21.23番です。
富士山の激写、見応えがありました。
南アルプス ()
2019-12-07 06:40:13
はりさん>

お早うございます。
確かにここは富士山の展望台でもありますが、南アルプスの展望台でもありますね。
今でも北岳を登った時の、間ノ岳に続く大展望がくっきりと瞼に浮かんできます。
今年はこもれび山荘を拠点に、甲斐駒、仙丈ケ岳をやろうと思っていましたが
実現しないまま台風が来てしまいました。
三国峠ですか、富士山のViewポイントですね
これからの季節、良いかも知れませんね。
また候補に入れておきましょう。
コメント有難うございます。

ミラーレス ()
2019-12-07 06:56:26
takayan師匠>

お早うございます。
上高地の帰りに錫杖さんにちょっとだけお借りして
28-300mmで島々の道端から霞ヶ岳への尾根を狙ったことがありました。
今では山へ行くときのっ必須アイテムです(笑)
唐松尾根を登っている時に「でかいカメラですね」と笑われました。
しかも首からブラ下げてブラブラさせて、息を切らして登っていたのが
余程、気になったのでしょう。
自分のカメラのホールドするベルトを、懇切丁寧に教えてくれました。
お持ちのカメラはやはりミラーレスのコンパクトなタイプでしたが
私は余程のことが無い限り、今のスタイルで街も山も、歩くことでしょう。
美しい景色を より美しく
手元に残したい気持ちは、まったく萎えていません。
Z6,Z7ですか
カメラのお師匠様が乗り換えたら、私も真似して乗り換えるかも知れません(笑)
今日も1.2.3.4.6.8.10.16.21.23番と有難うございます。
今日から大雪になりました。冬本番です。
関東でも雪がちらつくのではとNewsで云ってました。
お風邪を召さぬようお気をつけ下さい。
コメント有難うございます。

コメントを投稿