明けまして…愛すべき日常 | momaのmemo

momaのmemo

転勤族 どこにいても
自分好みの毎日を…
大切なのはイメージすること
子育てと日々のできごとの日記

*2015年12月長男出産
*2018年5月次男出産

明けましておめでとうございます…
って、
遅すぎ、、、



今年は
年末に発熱し、
寝込んでまさに、1月1日なんて、寝ていたので
寝正月から始まりました。。。


子供は夫にお任せして、寝込ませていただきましたが…義実家で…

なんか毎年年末年始風邪ひいてない?
風邪ひかないように気をつけて、気をつけるだけでもちがうと思うけど、みんなにうつりそう、とか言われたわ…

疲れが出たのね、とか言ってくれる優しい人はどこにもいない…




復活してから
用事がてら遠出したのですが、
ついでに?とさらに北へ連れて行かれ

まさか栃木まで行くとは…!



語尾が上がる言葉がところどころから聞こえて
古い友人を思い出したり(笑)


藤の花が有名な公園のイルミネーション

色多すぎやしないか…

とは思うものの、
子供が喜ぶイルミネーション、という感じで
子連れには楽しかったです(^^)

ちょっとディズニー要素盛り込んでる感?

カラフル


これお気に入りショット。


正月なのに
サンタも飛んでる(笑)

でも、長男大好きな雪だるまのイルミの顔出して写真撮るスポットがあったりとか、
楽しそうにしてました(^^)

池の中のイルミ
水面に三角が写って、菱形になってたり。





未だに?と言われてしまうかな?
でもやっぱりどうしても馴染めないし、
永遠にアウェーな気がするから

いまだにやっぱりどうしても慣れない光景に
もやもやしながらだったので、
長男と手を繋いで歩けて
心から救われた。


子供がいない時は、いつも旅先で
ひとりぽつん、とても辛かったなぁ。

なんだこれ、って泣きそうになるの必死に堪えてたなぁ。


長男がいてくれて、
手を繋いで一緒に歩いてくれて
本当に良かった。

感謝の気持ちでいっぱいで
テンション上げてこう、と自撮りもしちゃった。
イルミネーション明るすぎて、
わたしのほっぺたの照りもカラフルに照らされてテカってた(笑)



君が唯一の味方だ。

産まれてきてくれて、本当にありがとう。

そんなこと、母さんが思いながら歩いてるとは思ってもいないだろうが。

この光ってる飴食べてる子が多くて、
あれ買って!あれ欲しい!と言われて

うーん、買ってあげちゃう!


ワガママ叶うも叶わないも
母親の感情ひとつ
とな。

今日もダメな方の見本です。


このキャンディ、
ペンライトの先におっきな飴がくっついていて、
飴に反射して光ってる。
色々な色に変化しながら
口の中に入れても光ってる。
みんな、いろいろなところで
ほっぺた赤く光ってた。口の中に入れると頬が赤く光る。
手のひらではないけど、ああ、頬にも血管が張り巡らされているんだなぁとか思う。
僕のちしおー、だね。



帰り道
いろーんな車の中で
ピカピカ光ってた


で、この次の日あたりから
声が出なくなった。。。

喉痛いのは治らず
声が悪化。


でも怒ったりしなきゃならないし、喉は休まらず…
声が出なくなった。。。



* * *

ひどい声のまま

帰りに実家に寄って
買ったパンとケーキ食べて、荷物を受け取り
帰路につきましたー


東京から関西へ車で帰る人、多分あんまりいないよね…

しかしやはり子供が寝ているうちはいいけれど、
長期帰省で子供達だっていつもと違う生活してストレスたまってるし
ギャーギャー狭い車内で叫び倒すものだから、
パパもやはり力尽き、

途中で泊まることに…



ネットで予約して琵琶湖ホテルに泊まりました。

な、な、なつかしーーー!!

ホテルは夫が選んでいたのだけれど(いつのまにか調べていた)

高校生の時、京都・奈良・大阪と琵琶湖とかのコース…多分…を選んで(やる気のないグループだったので、選ぶ時にはそれしか余ってなかった)
琵琶湖ホテルに泊まったのを思い出したのですー!

船みたいな形だったから印象深くて
当時、20年くらい前!?

ここいいねー!となり
友達は彼氏と来たーい、とか言ってたな、とか、思い出しまして(笑)

すぐ寛ぐ人。ホテル好き。



すぐお仕事はじめる人。。。


この窓とかも、船っぽい

鏡も船っぽい

(後ろの小さい人がなにやら生き生きしている)

当時高校生だった私は




この蛇口すら船っぽい!とか思ってたな。

思い出した。

こんなの良くあるのにね(笑)
可愛かったもんだな。

(後ろの小さい人、素っ気ないと思っていたけど、最近なんだかんだついてくる。同じ空間にはいたいらしい。可愛いやつめ。)


翌朝
トランペットやら鼓笛隊やらの練習する音が聞こえて、
窓の外を見たら
おやおやおや!
なんと偶然出初式!


そしてこの公園?芝生あたりで
高校生の時ルーズソックスでみんなでジャンプ写真撮ったなと思い出した(笑)


蘇る20年前の記憶ーーー



「しがらきやきの!たぬき!!」
おやおやまたこのポスター

「ス、カー、レット!」
「見て!ママの大好きなドラマのやつだよ!」(笑)

大きな声で言わないで(笑)
暇そうな子供の前でドラマ観るダメ親ってバレるがな。


何故かこのたぬきの置物が大好きな長男

かわいいね♡
と大喜び。

このたぬきの置物、長男が相当好きらしくて、
自転車とかで走っている時等、見つけると、あ!ママ見て!たぬき!しがらきやきの!
と教えてくれるのだけれど

けっこーーー置いてあるのね(笑)いろいろなところに。関西だから?…でも静岡のおばあちゃんの家にもあったな…

(小さい方の人が靴履いてないのはスルーして。車に忘れてきたのだ。)

お正月のおもちゃの飾りがたくさん、
可愛かった

「これは、駒だよ!駒!」
「これは、たこだよ!」

結構色々知っているのね。

羽子板は、知らなかったね。

朝ごはんの後
ゾロゾロで揃ってきて
おおおー

虹も見えたり🌈!!



チェックアウト後に、外に出て放水見たりしました。

最近車熱が冷めてきた長男ですが
(あんなに好きだったのに…!)

興味津々で見てました。

私は長男が生まれるまで、興味を持った事もなく、
出初式なんて初めて見まして。

いいもの見れてラッキーでした。


そしてまた帰りに
また撮れ、と

好きだねー…そして何故

* * *


パパは仕事が始まってもー
幼稚園はまだ始まらず…えーん

あ、いや、
1日だけだけどね(笑)


ずうーっと大人に合わせた生活をさせてしまい、
義実家なんて何もかも遅いので11時に寝た日とかもざらでショボーン
体おかしくなりそう。

あんまり遊ばせてあげられなかったし…
久しぶりに自転車のりたいよね…となり

今まで自転車は車に乗せて公園で、パパがいる時オンリー!だったのですが

すぐ一人で乗れるようになってしまったので、
次男見ながらでもいけそうかな?と思い


とはいえ公道は怖いので
近くの公園まではひいて歩いてね、と約束し
次男はベビーカーで
公園へ

もうなんか、一丁前。

久しぶりだけどどうかなーと思ったら
ちゃんと初めから最後まで自分一人で乗れてました照れほ。

ま、この後お昼食べて午後は午後で子供広場行ったり

休日はフルコース。

でも、長期休暇後だと、
ストレス貯めさせずに子供に合わせた生活ができて
逆にストレスフリーだったり。
…本当に、帰省長すぎだよ。
10日間って…!!

2日とかでいいと思うんだけどな。…まぁ夫に何を言っても伝わらないか。


知的なものに飢えていたのか?
やたらと一気に
ワーク的なのやったり


幼稚園始まって

愛すべき日常が、ここに。


とはいえ幼稚園始まったら始まったで
一週めは毎日お弁当えーんえーんえーん

↑またチョキチョキ思いつきの成り行き任せだけど
わりとがんばったと思うやつ。

でも、お弁当はいいね。
作ったら必ず全部食べてくれるから。

早起きは苦手だけども。

食べてくれない夕飯よりは、やりがいあるはず。

でも、給食がいい(笑)


三輪車もまだ乗る。

次男に譲ってよ〜



これね、食べてもらえない夕飯。

スープに関しては長男に「まずい!」と顔くしゃくしゃにして言われたわ。ヒドイ。

不味くはないだろう!不味くは!
そしてそういう事言っちゃダメ。

はぁ。


最近次男がおっぱい星人
(人の顔見れば「パーパー」(パイパイ)え、また!?とか言ってしまうよ。
そして夜も
赤ちゃんの時の方が夜7時間とかよっぽど通して寝てくれてた。
最近毎日夜3回は起きて「パーパー」(パイパイ)チーンチーンチーン流石にいい加減断乳しなきゃかな…めんどい…)

そんなこんなで
やたらとお腹すく。

子供達全然食べてくれなくて、
私だけどんどん食が進んで危険な件。。。



お皿と、小松菜と…おっぱい星人のトレーナーと私のスウェット

色味がかわいいなぁと
ただ
なんとなく
授乳しながら思った、時の、写真

授乳しながら、食べてた時の、写真



* * *


そして私は咳が治らず。

夜横になると酷くなる。ぜろぜろ言いながらのヒドイ咳。

そしてとうとう日中も我慢できなくなってきた。


おまけに一昨日から口の中がおかしい。
なんだかしわしわで、こんなの初めて。
舌も痺れてるような?パイナップルたくさん食べすぎた時みたいで、味がよくわからない。。。

初めてこめかみに痛い吹き出物も出来てるし。

なんなのだ。
ビタミン不足?
最近のサボりぐせの不摂生がたたったか。

ダメだ、さすがに。病院行こ。

(冬ってあんまり病院行きたくない人。しかも子供連れて。。。母子共に風邪もらう気が。。)