こんばんわ。
電気の専門用語ワカラナーイ。意味ワカラナーイ。って人向けの簡単ざっくり解説、行ってきます。

今日のテーマは"リレー"

undoukai_relay




間違えた。こういうの。


61Kp60IOnaL._SL1500_




Q. リレーとは?

A. ただのスイッチです。
breaker_siwtch_woman

 

スイッチのイメージって、多くの人がなにかボタンを押すイメージだと思います。
リレーはボタンを押してスイッチオン・オフするのを電気が代わりに行ってくれる
っていう便利なものなんです。

車とかバイクの基本的なスイッチの概念は下の図みたいな感じ。
ETCとかドラレコとかUSBチャージャーとかとか、スイッチがオンすると各機器に電気が供給されてほしいわけ。
スイッチ

もちろん手動でスイッチをオンオフしてあげてもいいけど
ETCとかドラレコ起動させるのにスイッチ押すのめんどくさくない???
電源切り忘れたらバッテリー上がっちゃうよ!
ってことで登場するのがリレーさんってわけ。

さっきの絵にコイルさん(ぐるぐるのやつ)を書き加えてみたよ。
緑の枠内がリレーの概略図。

ポイントは
①コイルさんに電気が流れる ⇒ ②スイッチがオンになって ⇒③スイッチ下流に電気が流れる
の三段構えってこと。

スイッチ2

ここまで来たらあとは簡単で、
スイッチをオンにしたいタイミングで電圧がかかる線に、コイルさんの上流をつなげてあげるだけ
コイルさんの下流はアースに落としてあげてね。

動作原理は電磁石とバネね。接点を電磁石で引っ張ってあげてスイッチオンオフしてますのん。
ここらへんは知らなくても使えるからモーマンタイ。

<例えば>
キーを回したら、LEDをビカビカ光らせたい!ってんだったら
キーONで電気がくる回路(わかんないけどカーナビの電源とか、パワーウインドウの電源とか?)を
コイルさんの上流に合体させて、スイッチの下流にLED、上流をバッテリーにつなげてあげればOK


キーONと連動してUSBチャージャー動かしたい!ってんだったら
キーONで電気がくる回路(バイクだったらテールランプとかが有名どころ?)を
コイルさんの上流に合体させて、スイッチ下流にUSBチャージャー、上流をバッテリーにつなげてあげればOK


原理がわかれば何も難しくないリレー
実は知らないだけで、車やバイクはリレーってやつが大量に使われてます。

なぜかっていうと、
リレーのオンオフってコイルさんの電気のオンオフ = ECUで制御できちゃう = わりと好きなように動かせる
って理由。

車やバイクで大量に使われてるってことはそれだけ信頼性が高いってこと
電装をDIYで弄る諸君には動作を知っていただきたいパーツです。

以上!