今回も紙一重でした | 晴耕雨読の果樹園芸 『 晴れたら気まぐれ鉢栽培 』

晴耕雨読の果樹園芸 『 晴れたら気まぐれ鉢栽培 』

大型スリット鉢や大型NPポットを使った趣味の果樹園芸も15年目をむかえました。

最近は深型プランターで野菜も育てています、一応メインはぶどう、柿、いちじく、柑橘類ですが野菜もメインになりつつあります。

静岡県からボチボチと発信しております。

【今回も紙一重でした】

台風19号で大きな被害に逢われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。
今年始めに住んでいた町の大規模な浸水や実家のある須賀川市の浸水、大学時代に旅行で見た鉄橋の落橋など、ただただ驚くばかりです。

タカさんの地域は隣接市で川の一部越水や冠水、高潮で被害が出ました。
台風のピークは17~18時でしたがちょうど満潮と重なり、近くの川が続々と氾濫危険水位を超えました。常にスマホで川の水位は確認していたのですが17時頃の水位の急上昇は怖かったです😱、ひょっとすると今回は川が持たないかもしれん…ガーン

外はすでに激しい暴風雨だし避難をどうする?
川の氾濫が迫っていると避難勧告や避難指示の防災メールが続々と届いて焦りましたよ滝汗

幸い18時には台風のピークが過ぎ、満潮も過ぎて水位が下がり事なきを得ましたが、あと一時間激しい暴風雨が続いていたらわからなかったと思います。ホント紙一重でした…(;つД`)

19時頃は不思議な位に風雨が弱まり静かな時間が1時間位続きました。ちょっと台風の目にしては時間が長いので、吹き返しが無い台風なんて珍しい事もあるのか?と思いましたよ。(その後かなり強い吹き返しを食らうことになります😅)

台風は駿河湾から伊豆に上陸しましたが、おそらくはタカさんの地域は台風の目(中心)にかなり近い部分が通過したんだと思います。台風が大きかったので台風の目の静かな時間が長かったんでしょうね。
ギリギリで台風の左側に位置したので暴風もそこまで強くは無かったです。ホント紙一重でした滝汗

今回も何とかギリギリで助かりましたが、初めて川の氾濫を体験するかもしれない事態になり、避難所に行くか垂直避難にするかどうするか迷いましたショボーン夕方の暴風雨がピークの時にはもう外には出れませんでしたわ…(;つД`)

昨年は台風で大阪がやられ、静岡は台風で大規模な停電、今年は千葉がやられ、東海~北信越~関東東北に大規模な被害。
今までに無かった様な強力台風が連続してくるのも異常ですが、大災害にいつ遭遇してもおかしくない位に気象が昔と変わったんだとひしひしと感じます。


幸いな事に潮風害も無く、事前の台風対策が効をそうしプランター菜園や果樹たちは無事です。ほとんど被害が無かったのも奇跡笑い泣き




茄子も元気ですが、気温が一気に下がったのでこれで終了です。


レモンは支柱とネットで暴風を乗り切りました。

折れなくて良かった!

大根の芽も無事、1回目の間引きをしました。

小カブも無事、1回目の間引きをしました。


落花生も無事。

1番の心配だった柿は被害が軽微で済みました✨倒してネットをかけて正解でしたよ。

果実の肥大で袋が裂けてきましたw(゜o゜)w

渋柿『祇園坊』は最終肥大期に入っています。

甘柿『次郎』も最終肥大期に入っています。
あと半月で収穫ですおねがい

金柑『プチマル』も無事です。

大きな1~2番果を残して、小さな果実になる3~5番果を摘果しました。容赦なく摘果しましたよ!

かなり落としました😅、これで残した実が一回り大きくなると思います。

室内に避難した芽キャベツも無事!
植えるプランターの準備をしたいけど、雨ばかりで進まないショボーン

苗床も無事、早く鉢上げして大きくしないと。


ちょっと長くなりましたが、それではまた~