サンテ整骨院へようこそ

サンテ整骨院へようこそ

福岡市博多区店屋町に本院があるサンテ整骨院グループのスタッフブログです。
天神整骨院、博多駅東整骨院と福岡県内に3院あります。
保険証が使える【交通事故対応認定整骨院】

 

こんにちはニコニコ

 

今日は建国記念日です日本建国記念日がどのような祝日であるのか、ご紹介いたします下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

建国記念日とは?

建国記念日は、日本の国を象徴する特別な日です。毎年2月11日に祝われるこの日は、日本の歴史的な出来事である神武天皇が即位した日を記念しています。神武天皇は伝説的な日本の最初の天皇であり、日本の建国者として尊ばれています。1966年(昭和41年)の祝日法改正により国民の祝日に加えられ、翌1967年(昭和42年)2月11日(政令により規定)から適用されています。

 

 

神武天皇と日本の建国

日本の歴史では、神武天皇が即位したとされる紀元前660年をもって日本の建国とされています。神武天皇は古代の伝説や神話の中で語られる人物であり、その存在や業績については史実と神話が交錯しています。しかし、彼の即位をもって日本の歴史は始まり、神話や伝承によって語り継がれています。

 

 

建国記念日の意義

建国記念日は、日本の歴史と伝統を称える日であり、国民の結束を高める重要な役割を果たしています。この日には、各地でさまざまな行事や祭りが開催され、日本の文化や伝統が活気付きます。また、この日は国民の祝日であるため、多くの人々が休暇を楽しんだり、家族や友人と過ごしたりします。

 

 

祝日としての意味

建国記念日は、日本の歴史や伝統に根ざした重要な祝日であり、国民の誇りと結束を象徴しています。この日を通じて、日本の国民は過去の偉業や伝統に敬意を表し、未来への希望と共に新たな一年を迎えることができます。

 

 

まとめ

建国記念日は、日本の国を象徴する特別な日であり、神武天皇の即位を記念しています。この日は、日本の歴史や伝統を称え、国民の結束を高める重要な意義を持っています。建国記念日には、日本の文化や伝統が活気付き、国民が誇りを持って祝う日となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中が安穏でありますように

 

ランキングに参加してます。

励みになるので2つとも1クリックお願いします!

 

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちはニコニコ

 

 

寒い日が続き、インフルエンザも猛威をふるっておりますが、お元気でお過ごしでしょうか。今日は体内の代謝を活発化させ、体温を上げる効果がある食材をいくつかご紹介します下差し下差し下差し

 

 

 

 

 

生姜(しょうが): 生姜には体を温める効果があり、血行を促進する作用もあります。生姜茶や生姜を使った料理を摂取することで、体が温まると言われています。

 
 
 
 

ニンニク: ニンニクには体を温める効果があり、免疫力を高める働きもあります。生のニンニクを摂取することで、身体を温めることができます。

 
 

唐辛子(とうがらし): 唐辛子には体を温める効果があり、血行を促進する作用もあります。唐辛子を使った料理を摂取することで、体が温まると言われています。

 
 

根菜類: 野菜の中でも、根菜類には体を温める効果があります。例えば、人参やさつまいも、大根などが挙げられます。

 
 
 
 
この辺りまでは良く耳にする食材ですねニコニコ次の2つは私聞いたことなかったですが知っていますか?下差し下差し
 
 
 
 

ひじき: 白い食べ物が身体を冷やすのに対し、黒い食べ物は身体を温める代表格。海藻類のひじきには体を温める効果があり、栄養価も高いとされています。ひじきを使った料理を摂取することで、身体を温めることができます。

 
 

栗(くり): 栗は「ナッツ」と同じ種子類。 漢方では体を温める食材。体を温める効果があります。栗を使った料理や栗ご飯を摂取することで、身体を温めることができます。

 

 

 

 

これらの食物をバランスよく摂取することで、身体を温めることができます炎炎炎

寒い季節は身体を冷やさないよう心がけながら、健康に過ごしましょうニコニコ🍀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中が安穏でありますように

 

ランキングに参加してます。

励みになるので2つとも1クリックお願いします!

 

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちはニコニコ

 

2月に入り、本格的に花粉が飛散し始めましたえーんもやもや先日、鼻水鼻づまりに効果のある食べ物をご紹介しましたが、本日は鼻水はづまりに効く「ツボ」をお伝え致します。

 

 

 

 

 

 

👃迎香👃

鼻翼の両脇にあるツボです。ぐーっと強めに10秒くらいを1セットにして、鼻の通りがよくなるまで押してあげましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👃印堂👃

眉と眉の間にあるツボです。鼻の通るまでしばらく、少し強めにじわじわと押してあげるといいでしょう。頭の疲れも取れるツボですから、花粉症で集中力が落ちた時にも使え、一石二鳥です。

 

 

 

 

 

 

食べ物やお薬もいいですが、今辛い症状を手っ取り軽減させるのには効果的です!是非、お試しくださいグッニコニコ🍀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中が安穏でありますように

 

ランキングに参加してます。

励みになるので2つとも1クリックお願いします!

 

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちはニコニコ

 

今日は「立春」です!暦の上では春ですが、まだまだ寒いです雪だるま

 

 

 

 

 

 

 

 

寒い冬は、光熱費が嵩みます。なるべく電気代やガス代を節約しながら暖かく快適に過ごしたいですよね。そんな願望に近づくための防寒対策をいくつかご紹介します下差し下差し下差し

 

 

窓やカーテンを工夫する

外気が冷たい時は窓を閉め、遮熱カーテンや厚手のカーテンを閉めることで断熱効果を高めることができます。裾が床に垂れるほど長くするスタイル「パドリング」を取り入れるとより効果的です。

 

カーペットやラグの敷設

床が冷たい場合は、カーペットやラグを敷くことで足元を暖かく保つことができます。特に床暖房がない場合に効果的です。

 

防寒具の着用

特に寒い日には、防寒具や暖かい服装を着用することで体温を保ちます。暖かい靴下や室内用のスリッパも役立ちます。特に登山用などアウトドア用品がお勧めです。

 

加湿器を併用する

暖房器具とセットで「加湿器」も併用するのがおすすめです。ヒーターや加湿器を製造する「ダイニチ工業」によれば、同じ室温25℃の場合でも湿度「30℃」と「50℃」では、体感温度が1.7℃も変わると分かっています。

 

サーキュレーターで部屋の空気を循環させる

暖房の風向きを下向きにするのと同時に、風を送る「サーキュレーター」を使って部屋の空気を循環させるとなお良いです。暖房と対角線上に置けば、効率的に部屋の空気がグルグルと回ります。サーキュレーターは電気代も1時間あたり1円以下のため、積極的に活用しましょう。

 

 

 

本当に暖かくなる春までもう少し。寒い時期を工夫して快適に過ごしましょうニコニコ炎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中が安穏でありますように

 

ランキングに参加してます。

励みになるので2つとも1クリックお願いします!

 

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちはニコニコ

 

 

今日は『節分』ですね節分!

 

 

節分(せつぶん)は、日本の伝統的な行事で、主に2月3日に行われるお祭りです。節分は季節の節目を示す言葉で、「節」は季節、「分」は変わる、という意味があります。節分の行事にはいくつかの独自の要素が含まれています。

 

 

主な節分の行事や習慣はこちら下差し下差し下差し

 

 

  1. 豆まき(まめまき):

    • 豆まきは、鬼や厄を追い払うために行われます。通常、家族や集まった人たちは、豆まきの際に「鬼は外、福は内」と叫びながら、豆をまくことが慣習となっています。これは、鬼を追い払い、良いことを引き寄せるという意味があります。
  2. 恵方巻(えほうまき):

    • 節分の日には、その年の方角である「恵方」を向いて巻き寿司(恵方巻)を食べる習慣が広まっています。2024年、今年の恵方は「東北東です。厄を遠ざけ、幸福を呼び込むと信じられています。
  3. 福笑い(ふくわらい):

    • 節分の行事として、福笑いと呼ばれる面白い顔をした紙や木で作られた置物が、家の入り口や玄関先に飾られることがあります。これも良い運勢を呼び込むための習慣です。
  4. 神社での行事:

    • 一部の神社では、節分に関連する神事やイベントが催されます。神社での神事に参加することで、厄払いや福を求めるといった信仰が表れます。
 
 
 
 

節分は日本の季節行事の一環であり、家庭や地域社会で楽しまれています。各地域や家庭によって行事のスタイルや伝統が異なりますが、一般的には厄払いや福を招く意味が込められています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中が安穏でありますように

 

ランキングに参加してます。

励みになるので2つとも1クリックお願いします!

 

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちはニコニコ

 

 

今年も長崎ランタンフェスティバルの時期がやってまいりました!!

 

 

2024年の長崎ランタンフェスティバルは2月9日(金)から2月25日(日)ですおねがいキラキラ

市内中心部が約15,000個のランタン(中国提灯)と、各会場のさまざまなオブジェの幻想的な光で彩られます。もともとは中国の旧正月を祝う春節祭として始まったものが年々広がり、今では長崎の冬の風物詩として知られています。

 

 

 

 

 

 

 

期間中はランタン装飾の他にも龍踊りや総勢約150名が豪華な中国衣装を身にまとった皇帝パレード、江戸時代、長崎に入港した唐船の乗組員たちが実際 に行っていた媽祖行列などのイベントも予定されていますおねがい

 

 

一度は見に行きたいお祭りです!皆様も、ランタンフェスティバル期間中に長崎へ訪れてみてはいかがでしょうか爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中が安穏でありますように

 

ランキングに参加してます。

励みになるので2つとも1クリックお願いします!

 

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

いよいよ日本でも新型コロナウイルスの変異株、「JN.1」が猛威をふるいだしましたガーン懸念されていた第10波がやってきてしまいましたえーん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すでにインフルエンザも大流行しており、また薬局では風邪薬や解熱剤が不足する事態に陥ってきているそうです。皆さんくれぐれも流行に流されませんよう、改めてマスクや手洗いなどの感染予防対策を励行していきましょうアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中が安穏でありますように

 

ランキングに参加してます。

励みになるので2つとも1クリックお願いします!

 

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちはニコニコ

 

本日は『筋肉痛』についてです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筋肉痛は、運動による筋繊維の損傷を修復する際に、炎症が起こって痛みを引き起こすといわれています。

普段使わない筋肉を使ったり、同じ動作を繰り返すことで、筋肉を構成している筋繊維に傷ができます。傷んだ箇所を修復する際に炎症反応が生じ、ブラジキニンやヒスタミン、プロスタグランジンなどの痛みを生み出す物質が生成され、筋肉痛が起こると考えられています。

 

 

 

以下に対処法と予防法をご紹介します下差し下差し下差し

 

 

 

 

筋肉痛の対処法:

  1. 休息と身体の回復:

    • 筋肉痛を感じたら、その部位の筋肉に負荷をかけないように十分な休息を取りましょう。身体を休めることで筋肉の修復が促進されます。十分な睡眠をとるように心がけましょう。
  2. 温湿布や温熱療法:

    • 筋肉痛の部位に温湿布を貼ったり、温熱パッドを使ったりすることで、血流を促進し、筋肉の緊張を和らげることができます。
  3. 適切な栄養と水分補給:

    • 筋肉を修復するためには、十分な栄養と水分が必要です。バランスの取れた食事や水分補給を心がけましょう。

筋肉痛の予防法:

  1. 適切なウォームアップとクールダウン:

    • 運動前には十分なウォームアップを行い、筋肉を準備しましょう。また、運動後にはクールダウンを行い、筋肉の疲労を軽減します。
  2. 適度な運動量と負荷:

    • 過度な運動や負荷は筋肉痛の原因となります。適切な運動量と負荷をコントロールし、徐々にトレーニングを増やしましょう。
  3. 十分な休息と睡眠:

    • 筋肉を修復するためには十分な休息と睡眠が必要です。適切な睡眠を確保し、運動の前後に十分な休息を取りましょう。
  4. 筋肉のバランスを保つトレーニング:

    • 特定の筋肉だけでなく、全身の筋肉をバランスよく鍛えることで、筋肉痛のリスクを軽減することができます。
 
 
 

これらの対処法と予防法を実践することで、筋肉痛を早く治すことや、筋肉痛を予防することができます。なってしまうと数日辛い目にいますので、なるべく筋肉に急激な負担をかけないよう注意しましょうニコニコ🍀

 

 

サンテ整骨院グループでは辛い筋肉痛を和らげる電気治療を行っています。筋肉痛が辛いときは、サンテ整骨院グループにご相談くださいニコニコ🍀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中が安穏でありますように

 

ランキングに参加してます。

励みになるので2つとも1クリックお願いします!

 

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちはニコニコ

 

牡蠣がおいしい季節ですね酔っ払い

 

焼き牡蠣、酢牡蠣、牡蠣フライ…皆さんは何がお好きでしょうかラブ

ところで、スーパーで売られている牡蠣には「生食用」「加熱用」がありますよね。二つの違い、「鮮度」だと思っていませんか!?

 

 

 

 

 

 

実はそうではないんです。二つの違いは、「採取される海域」と「洗浄処理の方法」なんです!

 

 

 

 

「生食用」・・・餌となるプランクトンが少ない海域で採取し、念入りに洗浄している。

 

「加熱用」・・・餌となるプランクトンが多い海域で採取し、必要最低限の洗浄。

 

 

 

牡蠣はプランクトンを食べるため、水中の食中毒を引き起こす細菌やウイルスも内臓に蓄積しやすいので、「生食用」は採取する海域や浄化処理が食品衛生法によって厳しく定められています。なので、身が小さめで、うまみも少なくなってしまいます。「加熱用」の方が実が大きくてうまみもしっかり残っているそうです。

 

 

生で食べられる方が鮮度が高そうだからと、加熱するにもかかわらず「生食用」を買ってしまいがちですが、加熱調理する場合は「加熱用」を購入しましょう爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中が安穏でありますように

 

ランキングに参加してます。

励みになるので2つとも1クリックお願いします!

 

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちはニコニコ

 

今日は極寒ですね雪の結晶雪だるま雪の結晶

明日も引き続き寒いようです!

 

こんなに寒い日は、身体が冷え切ってしまわないよう温かいものを食べて、さらに身体を温めるツボを押してみましょう!

身体を温めるツボをいくつかご紹介します下差し

 

 

「気海(きかい)」

全身を温め、コンディションを整える
おへそより指2本分下にあるツボ。「元気の源」ともいえるツボで、全身の血行を促しカラダを温める効果があります。季節を問わず、気海を温めることでコンディションが安定し、元気に過ごすことができます。

 

 

 

 

 

「合谷(ごうこく)」

手足の冷え・肩こりを改善
人差し指と親指の骨が合流する所から、やや人差し指よりの、くぼんでいるところ。押してみて、ジーンと痛い箇所があったらそこが合谷です。歯の痛みなど顔全体に関わるツボですが、肩こりにも効果があり、手足の冷えを改善する作用も期待できます。

 

 

 

 

 

 

「大椎(だいつい)」

全身を温め、首やかたのこりを軽減
首筋の襟があたる部分で、骨が出ている部分のすぐ下にあります。大椎も全身を温めることができるツボで、首や肩のこりをやわらげる効果があるといわれています。気海と組み合わせると、より効果的です。

 

 

 

 

 

 

「三陰交(さんいんこう)」

下半身の冷え・むくみ、女性特有の悩みに
内くるぶしの指4本分上で、骨の際にあるツボです。
下半身の冷え・むくみが気になるときだけでなく、生理痛・更年期障害などにも効果が期待できるといわれており、女性にとっては大切なツボなので、覚えておくと便利です。

 

 

 

 

いかがですか?ぽかぽかと温まってきましたか?ご自身ではイマイチ…という方は、サンテ整骨院グループにご来院ください!お灸はもちろん、交感神経に働きかけ、身体を温めるマッサージも行っております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中が安穏でありますように

 

ランキングに参加してます。

励みになるので2つとも1クリックお願いします!

 

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村