このブログは基本、『双子日記→ごはんメニュー→りんの日記』の順番に書いています。

お好みの場所だけ“つまみ食い”して行ってくださいねにゅん ver3

 

気がつけば、前回のブログから10日過ぎてしまいました。

生きております。りんです。

 

体調不良からは立ち直ったものの、時間がありませんでした。

平日はバタバタ(これは最後の「りんの日記」パートに書きますが)

休日も子どもの用でバタバタ。

あーちゃんのひとことで、野洲のひまわり迷路に遊びに行ったり

(今年のひまわりは低かった気がする!)

ずっと参加してきたマルシェの日を迎えたりと、こどもも大忙し!

マルシェは、あーちゃんはパフェを、えんちゃんは宝箱作りを担当したのですが

その姿は、もう、萌え~❤

他の子が遊んでいようと、一生懸命にパフェを作り続けるあーちゃん。

エプロンや三角巾、マスクが、低学年らしい乱れっぷり(笑)で、可愛すぎ!

そして、えんちゃんはお客さんとしてきた私を、

「お店の人」らしい対応で、一生懸命説明や案内をしてくれたり、

母はもう、萌え~でした。

仕事を始めて、平日は学童でどこにも連れて行ってあげられず、

学童を楽しんでいる様子でも、どこか後ろめたさがあったのですが、

その中でも色々と楽しみ、成長しているわが子たちに感謝!

ただ、成長と、日々の疲れで、可愛くない態度や言動が目立ちますが。。。

まだまだ小学1年生ということをわすれないようにせねば!

 クリックがレシピブログのランキング投票になります。

とっても幸せな気持ちになりますのでよろしければクリックをお願いします^^

なにやらうまくアップができないので、できた写真だけでメニュー紹介。

<昼ごはん>

パン(ウィンナー、あんパン)、鶏ハムサラダ

ウィンナーパンとあんぱん。鶏ハムサラダ

夏は常温発酵でもあっという間に発酵してしまうので、朝こねれば昼に食べられていいです♪

ロコモコ

目玉焼きをあーちゃんにお願いしたら、割るのを全部失敗して、こんなことに(笑)

いいの、可愛らしいから♪

パンを焼いたので、ハンバーグもホイルづつみにして一緒に焼いちゃいました。節約

 

<お弁当>

つくね、人参シリシリー、たまごやき、小松菜とトウモロコシのバター炒め、黒豆

あーちゃんのお弁当はつくねだけですが、他2人は鶏もも肉もつけました。

あーちゃんは本当に食べないので、幼稚園児なみの量です。

えんちゃんは2段弁当(私が中学時代に使っていたもの)だというのに。。。

 

揚げワンタン、枝豆、出汁巻き卵、黒豆

あーちゃんの卵に出汁(というか、大量に余った煮物の煮汁・・・スマヌ)を入れたら

ものすごく美味しかったそうで、気に入っていました。

貧乏くさい使いまわしを覚えないといいのだけど。。。

<夕飯>

鯖の竜田揚げ、人参シリシリー、キノコと鶏の梅煮

れんこんの素揚げも添えました。私が好きなんです。海苔塩味にしました。

ピザ、枝豆

毎日食事時に叱ってばっかりで申し訳なかったので、

ピザパーティーにしました。

ひとつはトマトベース、ひとつはマヨベース。

はりきってメニュー表を作ったり、飾り付けをしたりしてくれました。

食事は楽しく!が基本ですね。申し訳ない。

鱈のフィッシュアンドチップス、オクラの豚巻き、ナッツごろごろ南瓜サラダ、マックのポテト

auの特典でマックのポテトがもらえる日だったのに、フィッシュアンドチップス(フライドポテト)

を作ってしまった。。。大失敗。

マックのポテトの方が人気でした。

私もマックの方が好き。モスの本物ポテトより、スナック感があるマックの方が好き。

ランキングに参加しています。

よろしければ応援にクリックをお願いします

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ   


最近の私。

5時半に起床し、掃除機洗濯、弁当の準備。

この弁当も、子ども(6時起床)が毎日玉子焼きを作るもんだから、

なかなか弁当作りが終わらない

(玉子焼き1つに何分もかかる!だんだん上手にはなってきましたが。

1人で作れる日も近いかな♪)←文句をいいながらも、やはり嬉しい。

双子がラジオ体操に行くまで、ダラダラしているのを叱り飛ばしつつ

送りだしたら送りだしたで朝ごはんの準備やら自分の準備やら洗濯ものやら。

帰宅した双子に朝食をとらせるものの、やはりユックリ。

学童には旦那君に送って行ってもらっているのですが

双子の準備が遅すぎて、旦那君が激怒。

旦那君も、早めに双子をせかせばいいのに、

まだ「子どものペース」が分からないのか、子どものノセ方が分からないのか、

出発時は大激怒の大号泣の、大混乱。

そのせいで、私の洗濯物も食器洗いもなかなか終わらない・・・

私は家族を送りだしてから自分の食事をとっているので、そこにしわ寄せがいき、

ユックリと食事もとれずに、仕事へGO

朝なのに殺人的な暑さの滋賀。職場に着くころは、汗ダラダラの頭クラクラ。

そのまま、就業時刻まで全力で突っ走り(休憩時間も短くしていただいています)

学童へ迎えにいったり、習い事へ送迎したり、家事をしたり。

夕飯を作るも、子どもは全然食べず、怒ったり悲しんだり。

子どもを寝かしてからも、まだ母業は終わらず。

そう、公文のまるつけ。

800枚チャレンジという、夏休みに800枚をやろう!というチャレンジ。

双子は無事、終わりました!

よかったよかった、私たちの採点も終了!

かと思いきや、今度は高学年用の1000枚チャレンジに挑戦することに。

200枚×双子(2人)=400枚の丸つけが・・・

それを、眠気こらえて終わらせ、

ネットという楽しみもできずに就寝、の毎日。

なかなかハードで、精神的にきつかったです。

なにより苦しいのが、子どもがご飯を全然食べないこと!

私の料理が美味しくないのは分かっているのですが、

全く食べてくれない。とくにあーちゃん。

食材の好き嫌いはないのですが、味の好き嫌いが強い。

私が味付けしたものは好みではないようで、手をつけることすら嫌がるのです。

学校でも給食を残すと聞いているので、小食なのかと思いきや、

外食だと良く食べる。

き・・・傷つくわ・・・

子どもにも「お母さんが料理を作ったのが悪かった!もう作らない!!」なんて

言っちゃだめ(と実母に叱られた)なことを言う毎日。

毎日、朝から晩まで、自分のことは後回しで

家族のことしか考えないで、家族のためになることしかせずに生きているのに

絶賛反抗期の双子(一言目が「違う!」。ごめんなさいを言わない)に、

いたわりの言葉が全くなく、寝てばかりの旦那君。

「自分ばかりなんで」と思う日々。

世の中のお母さん方は、これを当たり前だと思ってやってらっしゃるのよね。

本当に素晴らしいと思います。

まだまだ器の小さいワタクシ。

このお盆に少し、子ども時代に戻って母親に家事丸投げの甘えられる時間をとって

リラックスさせてもらっています。

子どもたちは旦那君の実家に帰省中。完全に母じゃない時間。

好きなようにパソコンをうち、好きなように本を読み、

美味しくてたまらんご飯を健康的に食べ、

もう、最高。

旦那君が仕事の関係で一足先に滋賀へ戻るので、この時間ももう終わりですが、

いい息抜きになりました。また子ども中心の母業が笑顔で頑張れそうです。

有難う、実家!有難う義実家の方々!有難う、お盆!