八ツ田おやじブログ

八ツ田小学校おやじの会のブログです。
すべては子どもたちと、おいしいビールのために!

2016 竹解体&バーベキュー

2016-10-18 21:55:34 | 百人一首

とうとう彼の正体は謎のまま2年の時が過ぎ、2016年となってしまいました

このブログの前半、頑張りすぎてしまいブログ後継者もいなけりゃ、書いてた本人さえ気負っちゃって容易には書けないというジレンマ。

2年の沈黙をやぶり、「ピクニック」のメロディーに乗せてお送りしたいと思います

 

 

 

ナタを持って行こうよ~

 

口笛吹きつーつ~


空は澄~み~あお~ぞら~


薪割り~&BBQ~


飲もう~ほがらに~


M氏の差~し~入~れランララランラ~ランランランラン


ランララランラン~ア~サ~ヒ~さ~ん


ランララランラン~ジェイソンも


ララ歌声あわせよ


足並みそろえよ


今日は愉快だ~


すみません 結局「皇太子」特集になっちゃいました

ス〇ンさんご容赦を


知らない方はさっぱり意味が分からないと思いますので少し説明をさせていただきますと、

毎年6月に行っている流しソーメン。

その時のレーンに使った竹や余った竹を短く切って、節に穴を開けて空気が抜けるようにします。

12月のマラソン大会の時に振舞われる「ぜんざい」の脇でたき火をするんですが、この竹の端材を薪替わりにするんです!

薪づくりで汗を流した後はたのしくBBQ&

 

そんな風景をお送りしました



流しそうめん2014

2014-06-05 21:19:12 | 百人一首

ことしも竹取りからいってまいりました

こどもたちのため、切って切ってきりまくれ~と鼻息も荒く

切りすぎて怒られてしまいました

 

南昇降口前ではレーンづくりが着々と進みます

 

今年は強力な新メンバーも増え、竹の端材で子供たちの器や箸も作ることができました

 

いっぽう、昇降口の中では...

いたずら妖精好奇心旺盛なこどもたちが、「私もやる!僕もやる!」と大騒ぎ

包丁で薬味を切ったり、熱湯を沸かして麺をゆでたり、と見ているおやじはハラハラ

 

おやじが子供たちに手伝ってもらおうと思うと、グレムリンちゃん天真爛漫な子供たちは制御不能

でもだんだんわかってきます。

子供たちには子供たちのやりたいことをやらせてあげればいい

麺をお湯に投入したい子にはそれを、

麺をゆで上げたい子にはそれを、

ゆであがった麺を流水でほぐしたい子にはそれを、

おやじは一歩さがって、あぶないところ、足りないところをフォローしてあげればいい。

子供たちはみるみるいっぱしの職人のように

 

ここがフォローのしどころ

 

裏にはこんな子供たちとおやじたちの成長のドラマがあり、今年も楽しくおいしい流しそうめん大会を行うことができました

 

【次回予告】

--オヤージ王国の勝利から1年、

戦いはまだ終わっていなかった...

2014年夏...ヤツが来る!!

 


2013年度もちつき大会

2014-03-24 22:17:22 | 百人一首

こんにちは!おひさしぶりです

いや~ネタがありません いえ、ネタはあるんですがフレームがないと言った方がいいでしょうか

ともあれ、今年のもちつき大会は例年にない初めて尽くしのイベントとなりましたので、素材の味そのままでお楽しみいただきたいと思います。

 

前日の朝からおやじたちがあつまり、もち米を研いでボウルに入れ、水につけておきます。

今年ひと味ちがったのは、計量カップをつかってきっちりはかったこと。

昨年まではペットボトルを切ったお手製計量カップを使っていました。

アバウトなおやじたちがきっちりコトを運ぼうとするところが間違いの始まりです・・・

なんか去年よりボウルの数が少ないような

そして次第に水を吸ったもち米がボウルの淵を超えて盛り上がります。

「これ、ボウル一つの米の量がいつもより多いな・・・」

そしてテキトーに目分量でだいたい去年と同じくらいにボウルにもち米を分け直したのでした

2升計れると太古の昔よりおやじたちの間で信じられてきたお手製計量カップは実際にはもっと小さかったことが分かったのは後のことであった・・・。

「現場合わせ」 おやじの会のキーワードです

 

もちつき機です↓

もちつき機は実際にはもちはついていません。

「もちつき大会」でありながら「つく」ことにこだわらない・・・。

「フレキシブル」 おやじの会のキーワードです

 

こちらは「つく」ほうの準備↓

蒸篭(せいろ)に布をしき、水を切ったもち米を入れます。

 

つかないほうのもちが先に完成(極秘写真流出)↓

 

今回の秘密兵器~焼印~↓

おやじNは焼印職人の能力を手に入れた!

 

ちゃんと「つく」ほうのおもちも着々と。

もちをつく前に臼を熱湯で温めます。

 

蒸しあがったもち米を臼に入れ、まずはグニグニとつぶします。

前日の効率無視かつアバウトな作業に心折れることなくついてきたルーキーK氏(右)↓

 

「卒業生泣かしたる

卒業生のスライドショーDVDを一枚一枚、手焼きで香ばしく焼き上げた、

『世界のスワン』ことH氏↓。

 

今年はお母さん方の手がなかったので、

おやじの会総料理長N氏がつゆをつくりました。

男はだまって『具なし汁』↓

 

そうこうしてる間に続々とこどもたちがやってきます。

 

鉄人Sおやじさん。

最年長ながら今回最多安打。

 

中堅おやじN氏も奮闘。

 

卒業生たちも小学校最後の餅つき。

 

『男の具なし汁』好調な売れ行き。

 

小学生、未就学児も挑戦

 

『Ken & Kei Live!』

最後は総立ち(でもないですが)になって『八ツ田でDAN!RAN!』

こういう時は楽しんだもん勝ちですね~!

 

『Ken & Kei 1st Album』

全米が泣いた

 Yatsuda Hit Chart No.1

    「世界のスワン」 鬼才H監督が卒業生に贈る・・・

  『想い出』

 

『想い出』スライドショーDVDと『八ツ田小学校』の焼印入り紅白もちが卒業生に贈られました。

卒業生のみなさん、新たな門出おめでとうございます!!


2013運動会で仮装リレー

2013-09-30 22:27:03 | 日記



◇No.1 Man of Soccer Ball◇
ヘアースタイルからボディラインまでため息が出るような曲線美を前面に出しながらも、そこから伸びる男性的な筋肉美を強調。サッカー好きな息子のためにデザインされた愛情コーデ。今年卒業の息子クンもニッコリ。

 


◇No.2 Mask of Tiger◇
オーソドックスなスタイルだけに着こなしには工夫が必要。この秋は勇気を出して自分の殻を破っちゃおう。自信を持ってタイガーになりきって!

 


◇No.3 Pumpkin Frog◇
一見、無関係なPumpkinとFrogを組み合わせたアグレッシブなスタイル。大人の男を強調したい貴兄にオススメのコーデ。

 


◇No.4 Elmo◇
ビビッドな赤に丸みを帯びた目と鼻をワンポイントにすることで、キュートな印象に一転。この秋、可愛い男を演出したい貴兄に。

 


◇No.5 Darvish◇
今年流行のDarvish(樽美酒)スタイルをナチュラルに着こなす。ノースリーブから伸びる二の腕が若さを強調。

 


◇No.6 Yatsudaemon◇
流行のOkazaemonをベースにしながらも大胆にローカライズしたオリジナリティあふれるスタイル。「人と同じものはイヤ」という貴兄に。

 


◇No.7 Kendo◇
トラッドな和テイストをベースに、おやじの会、剣道教室募集チラシを取り入れた野心的なコーディネート。古き良き時代の日本を匂わせる。

 


◇No.8 The Oyaji◇
おやじのアイデンティティを前面に押し出したスタイル。「世界よ、これがおやじだ!!」。自然に笑顔がこぼれるユニークコーデ。

 


◇No.9 Giant◇
2m級出現!テーマは"Strong & Spooky"。流行のGiantをストレートに着こなす。

 


◇No.10 Metal Skull◇
ドレッシーなスタイルのジャケットをシルバーで引き締める。クールに決めるならコレでしょ!

 


◇No.11 Okazaemon◇
流行のOkazaemonスタイルを、ユニークな素材で一味違ったテイストに。この秋、イチオシのファッション。

 


◇No.12 Sukekiyo◇
70年代のファッションシーンを席巻したSukekiyoスタイルが復活。今再びティーンズのハートを掴む!

 


◇No.13 Kaonasi◇
マスクのチープな雰囲気が得体のしれない不気味さを強調。ミステリアスな印象でモテ度UP!!

 


◇フィナーレ◇
皆様とともに楽しんでまいりました『OjiCan~Autumn Collection~』もこれでお別れとなります。
私たち『八ツ田小おやじの会』は設立当初より、八ツ田小運動会シーンを先進的なファッションで彩ってまいりました。
『すべては子どもたちのため、そしておいしいビールのために。』というテーマの追求こそが私たちのあゆみそのものであり、そのあゆみを今なお続けております。
そんな私たち『八ツ田小おやじの会』のあゆみを、皆様、これからもどうぞ末永く見守ってください。
それではまた明年、『Beat It!! MOCHI Festival』でお会いしましょう。

◆◇◆ なんちゃって ◆◇◆
ここからは、おふざけなしで正直な感想を。
上記だけ読まれた方は、一体なんの話なのかさっぱりわからないかもしれません。
このブログの意図の一つとして、八ツ田小児童のお父上の皆様に八ツ田小おやじの会の活動を知っていただき、是非一緒に活動したい、という思いがあります。
何をやってるのかワカラナイでは、その意図に反しますので、ここで簡単に説明をさせていただきます。
毎年、八ツ田小学校の運動会は、午前中が学校としての競技、午後に学区(地域)主催の競技を行っています。
その午後の競技の中の選抜リレーにおいて、「おやじの会 募集」のアピールの意味で、仮装して出場しよう!というのが今回のイベントです。

しかし、今回この日記を書いている中で、「おやじ募集」の意味以上に、やってよかったな~と思ったことがありました。
今回この日記を書くにあたり、おやじの会A氏が撮影した写真をフンダンに使わせていただきました。
その写真をみると、どの写真にも、仮装したおやじを見る子どもたち、保護者の方たち、先生方のどの顔にも満面の笑顔が浮かんでいたのです。
プライバシーに配慮して、モザイクをかけさせていただきましたが、みなさんのこの笑顔を隠してしまうのは本当にもったいないな~と断腸の思いで作業しました。

ただ、冒頭のサッカーボールに仮装したNさんの姿を見つめる男の子の笑顔、この子はNさんの息子さんだと思うのです(多分)が、ここだけモザイクをかけませんでした(ぎりぎり識別不可能で笑顔もわかるのでは、と)。
Nさんの息子さんは、今年6年生でこれが最後の運動会です。
Nさんはサッカーが好きな息子さんのためにこのコスチュームを極秘に用意し、息子さんの前でこの日初めて披露しました。
そして息子さん(多分)のこの笑顔ですよ!!泣いちゃいますよね(T_T)でも人違いでしたら私の涙返していただいた上で、モザイクかけさせていただきますm(__)m

ともあれ、Nさんの息子さんが人違いであろうとなかろうと、写真に映るみなさんの笑顔は本物でした。
もちろん、やっているおやじは楽しくやっており、クセになっているのは間違いないのですが、自分たちがたのしく、まわりの人たちもたのしんでくれるなんて、こんな良いことはないな~と改めて感じた次第です。

それともう一つ、カオナシに扮したMさん、手違いで走れませんでした。
PTA会長の役目と並行しながら、どたばたの中で準備をされたことと思います。
現在、おやじ最速のM氏の出場機会が失われたことは、おやじの会にとっても大きな損失であったと思います。
陰の功労者Mさんに、わたしのおやじギャグを贈り、この日記を締めくくりたいと思います。

「カオナシ、出番ナシ。」

(Mさん、すみませんm(__)m本当にお疲れ様でしたm(__)m)


http://yatuda-oyajinokai.jimdo.com/お問合せ-入会申込はこちらより/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村


サマーフェスタ2013

2013-09-02 22:42:16 | 日記

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やつだっこたちのかつやくにより、オヤージ王国に再び平和が訪れた。

その夜、オヤージ王国の人々は再び訪れた平和を喜び、祝いの宴が繰り広げられた。

翌朝、平穏な生活を取り戻した人々は、早速手作りバターに勤しんだが、

二日酔いで気の回らないブログ係は、

嬉々としてバター作りに励む子供達の姿を写真に収めそこね、

オヤージ王にこっぴどくしかられたという。

ともあれ、やつだっこたちの勇姿は、

オヤージ王国に長く語り継がれ、伝説となった・・・。

 

 やつだっこと共に伝説を作りたい方はコチラ↓

http://yatuda-oyajinokai.jimdo.com/お問合せ-入会申込はこちらより/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村