頼みづらい人の正体 | ビジネスマン・ビジネスウーマンの生き抜く技術

ビジネスマン・ビジネスウーマンの生き抜く技術

あなたのキャリアアップをバックアップする!

どんな組織にも頼みづらい人がいる。

 

 

頼みづらい人には、頼みづらいオーラがある。

 

 

そして、頼んでもいい顔しないし、引き受けてくれても、小言ばかり聞かされ、その後は恩着せがましくされる。

 

 

だから、人は、「頼みづらい人」には、頼まないのだ。

 

 

 

しかし、よくよく考えれば、「頼みづらい人」は、自分の仕事の枠をしっかりガードするために、「頼みづらい」雰囲気を醸し出していることが多いので、頼まれなくなるということは、目的を遂げているのかもしれない。

 

 

だが、「頼みづらい人」が見出せないものがある。
それは、自分の仕事以外の仕事を知ることと人との交流だ。

 

 

「会議に代わりに出て」「得意先に代わりに行って」「報告書作って」など、ひとつひとつは些細かもしれないが、そこには、自分の仕事以外を知る機会がある。

 

 

また、そこで人と交わったり、上司と交流を深める機会がある。

 

 

これらの蓄積により、「頼みづらい人」と「頼みやすい人」とで、大きな差が生じる。

 

 

 

HPブログに詳細を書いていますので、参考にしてください。

http://shinyuri-souken.com/?p=55177

(タイトル「ザ 頼みづらい人」)

 

 

 

(参考)

拙著『出世はタイミングで決まる!』では出世と頼みやすい人の関係を、『企業で働く 営業女子が輝く35のヒント』では、営業女子と頼みづらい人との関係を書いていますので、参考にしてください

 

 

 

 

 

 

◆新百合ヶ丘総合研究所の「こっそり差をつけたい」人への本

 

こっそり読まれています

ビジネスマンが見た出世のカラクリ 出世はタイミングで決まる! 

 

ビジネスマンが見た出世のカラクリ 出世はタイミングで決まる! 

本の目次 

 

スマホで読む方法    

 

 

 

企業で働く 営業女子が輝く35のヒント

 

 企業で働く 営業女子が輝く35のヒント 

本の目次      

 

 

 

「出世しぐさ」のすすめ   

 

なぜ「できる社員」はビジネスマナーを守らないのか 

 

印象アップに踏み切れない人が、ある日突然注目を浴びるハンコの押し方       

 

 

 

◆メルマガ「出世塾」の情報 

http://shinyuri-souken.com/?p=28756 

 

 

◆忙しい方のビジネス書選びの参考にしてください。

おすすめのビジネス書

http://shinyuri-souken.com/?page_id=41933     

 

 

 


ビジネスマナーランキング

 

 にほんブログ村 経営ブログ ビジネスマナーへ
にほんブログ村