会社をやめる理由と残る理由 | ビジネスマン・ビジネスウーマンの生き抜く技術

ビジネスマン・ビジネスウーマンの生き抜く技術

あなたのキャリアアップをバックアップする!

ビジネスマンやビジネスウーマンにとって、人間関係は重い。

人間関係に悩み、会社をやめる人は多いはずだ。

 

 

だが、逆に考えると、人間関係は会社に残る理由になるのだろうか?

 

人間関係はたしかに会社をやめる要因となるが、人間関係がよいと、会社に残り続けるのだろうか。

 

 

なにか、会社をやめる理由と会社に残る理由は違うような気がする。

 

 

じつは、「動機づけ-衛生理論」で有名なハーズバーグの著書『仕事と人間性』のなかで、ある実証研究が紹介されている。

(フリードライダーとウォルトンの研究)

 

その結果、組織にとどまる理由は、去る理由とは異なることがわかった。

 

 

たぶん、こういうことなのだろう。

人間関係がよいと、会社をやめたいとは思わない。

だが、それは、そのときの抑止効果である。

 

 

人間関係は環境だから、よくも悪くもなったりする。

また組織では人の入れ替わりも頻繁に起きる。

 

 

つまり、人間関係を基軸にして考えている限り、会社をやめる、やめないの間を行ったり来たりすることになるということだ。

 

 

会社に残る理由は、人間関係とは違った次元で存在するのだ。

 

それは仕事の中身ではないだろうか。

 

いまの仕事に達成の喜びがあるか、それに対する承認があるか、いまの仕事を続けていくことで自分は成長できるか

 

といったことが中心になると思う。

 

 

じつは、このことが、ハーズバーグがいう「動機づけ要因」なのである。

 

 

 

このことにつき、HPで詳細記事を書いていますので、参考にしてください。

https://shinyuri-souken.com/?p=63583

 

 

 

 

 

 

 

◆新百合ヶ丘総合研究所のキャリアアップを実現する本のシリーズ
 

 こっそり読まれ続けています

 ビジネスマンが見た出世のカラクリ 出世はタイミングで決まる!


 ビジネスマンが見た出世のカラクリ 出世はタイミングで決まる! 

本の目次 

スマホで読む方法       

 

 

 

出世するビジネスマナー 『「出世しぐさ」のすすめ』

 「出世しぐさ」のすすめ 

本の目次 

※「出世しぐさ」は商標登録されました       

 

 

 

なぜ「できる社員」はビジネスマナーを守らないのか

 
なぜ「できる社員」はビジネスマナーを守らないのか 

本の目次      
 



企業で働く 営業女子が輝く35のヒント   

印象アップに踏み切れない人が、ある日突然注目を浴びるハンコの押し方       



◆メルマガ「出世塾」の情報(まずは発刊内容をご欄ください) https://shinyuri-souken.com/?p=28756     


◆キャリア理論の本紹介 
https://shinyuri-souken.com/?page_id=41933
   

 

 

 


ビジネスマナーランキング 

 

にほんブログ村 経営ブログ ビジネスマナーへ
にほんブログ村