狐艮堂 ~ここんどう~

和と暦、狐と猫、季節の移ろいをこよなく愛づる創作家のブログ “人の手によって培われた自然素材の根付達 季節や時期によって表情や絵付けが異なる” 一点ものに拘り、型取りはしていません。

関東の手作り市やイベントにて細々と活動中。
ちっちゃな和雑貨を作るのが好きなのであります。

nagosi

お久しぶりです、
そしてご無沙汰しておりました狐艮堂です

2020年は新型コロナウイルスでの幕開けとなり、
気付けば一年の半分の終わり、折り返し地点です。
6月下旬は各地の神社でみられる茅輪くぐり、
自分もやって参りました。
どうか残りの半年、
身近な人や大切な方々が健康で過ごせますように


……さて。
制作報告や活動状況ですが、
だいぶ滞ってしまい申し訳ございません。
なかなか新しい根付が制作出来ておりませんでしたが、
この7月からまた制作活動を再開させていただきます!

…とはいっても、しばらくは手作り市などのイベントは
すぐに参加することが難しいため、
早くても秋ごろ(コロナの状況を確認しながら)の
出店になるかと思います。詳細が決まり次第、
ブログで改めてお知らせさせていただきますので
どうぞ宜しくお願いいたします
絵付けや根付紐もモリモリ作成しておりますので
作品もこちらで紹介できればなと!

それでは、しとしとと梅雨の気候が続いておりますが、
皆様もどうかお体にお気をつけて



mentThumbnail


こんばんは
彼岸花を皮切りに金木犀、銀木犀と続くと
あっと言う間に晩秋の気配が濃くなりまりましたね。

画像は結構昔から作りかけのままだった置物狐さん達。
最初は根付で製作中に割れてしまった子や、
余った粘土を使って手すさびで作っていたのですが、
毎回そんな事をしていたら増えておりました。(苦笑)
この子達もいつかお披露目出来たらなぁと思いつつ。

奥の赤い箱は、元は京都伏見のお土産屋さんで買った狐お饅頭の箱。
彫刻刀をしまうのに丁度よくて、愛用させて頂いてます



GetAttachmentThumbnail

そして根付、こちらメインで製作進めております。
お待たせてして本当に申し訳御座いませんが、
より良いものをお届けできるよう、精進いたします。
(この鬼も随分過去のもの…完成させウッ、頭が



今年の残り二ヵ月は出展の予定は御座いませんが、
その分製作に励み、来年より多くお届けできればと思います。
まずは今週、絵付けをすすめてゆきますよ!

また作品が完成したらこちらでお知らせ致しますので、
気軽にブログを覗いてやってくださいませ

それでは、皆様もどうか風邪にお気をつけて



改めましてこんにちは
こちらでは収まりきらなかった話や
前回ブログにアップしていなかった出展の根付達を
ちょこっと纏めてみました。



mame
豆狐根付6種
左から
・豆本と筆
・黒に菊花
・彼岸花
・羽紅葉
・粧(櫛/簪/結紐)
・赤狐(萩に笹)



kitune000
蓄光の狐(隠し模様)
前回お知らせさせて頂いた狐の蓄光。
額に箔、右上の月と左頬が光ります。
今回は隠しに海波模様を絵付けて見ました。





tanuki
そして今回個人的にシークレットとして忍ばせた狸。
秋の紅葉を頭に載せて左頬には銀杏の葉を。
お目々ぱっちりの子になりました



今回、とても有り難い事に初日の前半に多くの狐が嫁入りし、
翌日、急遽追加で豆根付を2つと
狐の根付を1つ追加で納品させて頂きました。



…とても久々の出展ということもあり、
ひとつもお嫁にいけなかったらどうしようと云う不安も過りました。
当日を迎え、ドキドキしつつも仕事に向かい、
休憩中スマホでツイッターを覗いてみてら、
ハンドメイドフェスタ実行委員会(@jinichi_contact)様の呟きに
狐艮堂の写真を見つけました。


………。
………………。

………………………………あれ?


根付いくつ納品したっけ。
そう驚きかもボケかもつかないくらい写真を見て
ポカンとしてしまった阿呆は私です。

そしてご担当様から追加のお話を頂きました次第です。
30分前の自分を殴ってやりたい。

そして今回、狐艮堂の根付をお求めくださった皆様に改めまして感謝を。
一つ、ないしは複数と、一緒にお迎えして下さった方もいらっしゃり、
本当に有り難う御座いました。
復活を待っていて下さった方にも感謝が尽きません。

根付、台紙からちょっと外しづらい形態となっておりまして申し訳ございません。
うまく出せない場合台紙の天板部分をカットして頂けましたら幸いです。
ハサミの場合→その際根付紐も一緒にカットしないようどうかお気をつけください。


ご担当様、第二回が決定した際、
狐艮堂に声をかけて下さり本当に有り難う御座いました。
お陰様で自分も沢山の素敵な作家様と一緒に参加する事が出来ました!
ツイッターで流れる紹介は臨場感と共に
初日行けなかった自分も、とても楽しむことが出来ました。
そして欲しい作品が無限に増えて行きました。(笑)


1Fのいちのいちのお店でも『ふしぎ堂』のチラシを
配っていらっしゃるスタッフさんにもお会いしました。
参加してるなんて口が裂けても云えず(笑)
けど、すごく嬉しい気持ちになりました。(^^)



最後におまけの四方山話ですが、
狐艮堂のここ数年の作品には、桐塑人形のベースは勿論、
木の粘土部分に水晶の粉末や天然石の粉、
神社や神棚を作る際に出た木粉(おが粉)を
少量ですが一緒に練り込んでございます。
これは強度云々やこうすると製作的に良いと云う話でもありませんが、
お持ちになる方に良い事がありますようにという、
狐艮堂の自己満足の験担ぎで御座います。
(必ず良い事が起こるとか、保証するものではありません
友人にこれを話した所、
『そういうのは伝えてくれた方が、買う側としては嬉しいと思う』
と言ってくれました。ありがとう。
なので四方山話として此方に記させて頂きました次第です。
…四方山話というより、余話ですな。


それでは、だんだんと空気が秋めいて参りました。
季節の変わり目、皆様もどうかお体にお気をつけて!
素敵な秋をお過ごしください


husigidou2


こんにちは
遅ればせながら、『神保町ふしぎ堂』の記事を書かせて頂きます

この記事では遊びに行かせて頂き出会った作品に
ひたすら「ツボ」「可愛い」「すごい」「好き」を連呼していた
語彙力の消失した狐艮堂の感想記事と成っております
それでも良いよ~、という方はどうぞ下記にお進みくださいませ。




-------------------------------------

…という訳で(?)
この度行われた第二回『神保町ふしぎ堂』、行って参りました。
本当に素敵な作家様がたの作品に出会えて、とても楽しい時間でございました。

自分がお伺いしたのは23日と24日のお昼過ぎ。
前回は単身でウハウハさせて頂きましたが←
23日は友人と一緒に。
24日は母と一緒に参りました。
もうですね、可愛らしくて美しくてツボな沢山作品があって!
表情筋が緩んで堪らない(笑)



senrihin

今回2日間のお迎えさせて頂いた作品



GetAttachmentThumbnail
もののけ堂(@mononokedou)様のTシャツ
ツイッターで拝見した時からとても気になっておりました。
こうして手元に来て頂いて本当に嬉しい…!
後ろにもお狐さんがいて、とっても可愛いんです!
着たい!けど勿体無い!けど着たい!!の葛藤を楽しんでおります。←



pin
ツバラツバラ(@tsubara2)様のピンバッチ
京都の作家様とのことで今回ふしぎ堂で見れて本当によかったです!
すごく個性的なお狐さん、白と黒凄く迷いましたが此方に。
落ち着いた質感が御顔の雰囲気とすごく合っていて
眺めていると何処か懐かしさや安堵感を感じます。
友人は同じく黒狐のピアスをお迎えしておりました



mugcup

小間物いろは(@komamono_hiroha)様のマグカップ
二種類のうち、最初は花札モチーフに惹かれておりました。
ですが実物を前にしてお狐さんが白狐と黒狐と知ってこちらに!
我が家の食器棚の入れ替え時期も相俟って嬉しい出会いと成りました。
これからの季節、大切に愛用させて頂きたいと思います
※さっそく使わせて頂きました幸せです


necklace
(左)MagicRabbit 様
(右)猫山倶楽部(@3dnamazu)様のネックレス
今回お隣に出展なさっていた猫山倶楽部様。
最初に見た時一目惚れで、なんて美しいのだろうと。
翌日さっそく身に付けてふしぎ堂さんにお邪魔させて頂きました!
母も別の色合いの箔葉ブローチを手に入れて嬉しそう。

そしてMagicRabbit様の透かし葉と金木犀のペンダント!
金木犀は香りもですがモチーフとしても大好きです。
ゆらゆら光る金色のお狐さんも可愛らしい
そしてこれからの時期にぴったりのペンダント、心躍ります

…どうやら自分は葉のモチーフが好きなのだなぁと再認識した瞬間でした。(笑)


batti
(左上)扇浦レミイ(@HAITU__KURONEKO)様
(左下)だいきょ屋(@bird_mohumohu)様
(右)蒼魚(@drownedfish0930)様の
マグネットと缶バッチ

扇浦レミイ様の描かれるですね、猫ちゃんが本当に可愛いのです
しかし今回は目目連に心奪われました。(笑)
細やかさと日本画調の色使いが素敵なのは勿論、目が本当に好きです。

蒼魚様のくりおねさんは可愛さとセンスが爆発していて、
ほんと、もう、もうですね、可愛い!(語彙力
食べモノタイプの缶バッチも何種類かあって、
どれも本当にツボなのですよ。
その中でマグロなくりおねさん選ばせて頂きました。

そしてだいきょ屋様の烏缶バッチ!
実は今年、自分カラスさんに頭を突かれる珍事に見舞われまして(笑)
カラスさんと良き縁が紡げます様にという思いも込めてカッコいい烏缶バッチを
いつかだいきょ屋様のお面やスマホカバーも拝見致したい限りです



etc2018
そして左2点(同じく猫山倶楽部様の箔葉ブローチ)と
寓話堂装飾店様のネックレスが母のお気に入り。

右のDios's Rose(@Dios_rose01)様の作品は友人へのプレゼントに。

他にも本当に素敵な作品が沢山あって。
楽しくて、時間はあっという間で。
どの方の作品も大事に使わせて頂きたく思います。

次回記事では今回出展した狐根付や
書きそびれたこぼれ話などを少々綴らせて頂きたく。



最後に、雨の中いらして下さった方、
遠方からいらしてくださった方、
予定の合間をぬっていらして下さった方、
楽しみに遊びに来てくださった皆々様に改めまして感謝を!!




---追記---
アカウント部分、一部修正致しました。
失礼致しました

29c626ea

こんばんは
やっとグログ更新!

先日は台風が大変!と、更新後に北海道の震災…
改めまして、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
台風、地震に会われた方々、そして大事な家族のペットちゃん達が
一日も早く元の暮らしに戻れますように…
それにしても、本当に今年は災害が多いですね




そしてご報告が遅くなりましたが根付、完成致しました!!



5fd802e6

まずはお披露目!(目が合う子は居ましたか?^^
小数の出展で恐縮ですが、
今回お連れ出来る根付達はこちらです。

~~~~~~~~
お面風・根付    13ヶ ※内2ヶ蓄光
小狐根付・白    5ヶ
小狐根付・黒    5ヶ ※蓄光
豆狐根付      6ヶ
????      1ヶ
~~~~~~~~



↓下記に一部、補足などを。

83

左、二枚の狐さん方が暗い所で光ります。

右上の緑の狐さんは型耳に水晶がはえています。
他の根付に比べ凹凸が多いものになりますので、
ひっかけ等にお気を付け頂ければ幸いです。
(ちなみに絵付けの柄はキノコです 笑)
本当に小さくですが、何種類かキノコ描きましたので興味がある方はぜひ


そして右下の赤いお狐さんは夕焼をイメージ。
細かい箔を散らしてあります。
頬下に黒蜻蛉の絵を描きましたが虫が苦手な方はご注意ください

????に関しては後日^^

以上、今回【神保町ふしぎ堂】に出展する根付達でした!
みんなそれぞれ輪郭や絵付けが異なります。
根付紐も狐の雰囲気に合わせて絹玉を選んでおります。
あなたにとってお気に入りの根付に出会えますように




2018001

こんばんは

先日の台風、本当に凄かったですね。
関西圏内のニュースで度々、
風や浸水、停電などの被害が報告されていました
被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。




以下、現在の製作状況。

2018002
鬼灯の絵付け中。

暗い所でそれっぽく光ってくれたので良かったです^^
こちらの蓄光は日光、もしくはスタンドなどにあてた後、
暗い所に持っていくとほんのりとオレンジに光ります。
長い時間とまではいきませんが、
一時の不思議な灯りを楽しんでいただけたら幸いです。

そして、今日(昨日?)物凄く久々にSNSにて告知させて頂きました。
化石アカウントにも関わらず、
リツイ―トやいいねをありがとうございました恐縮です。

では、再び作業がんばります!

まだまだ残暑と台風の多い季節ですが、
夜に虫の声を聴くと、秋は確実に近付いてるなぁと感じた昨今

改めまして、こんにちは。
そしてお知らせを一件、ご報告させて頂きます。


◆~ 出展のお知らせ ~
---------------------------------------------------------------
『神保町ふしぎ堂』

開催日:
2018年9月22日(土)〜24日(月)
  (三省堂書店神保町本店8階特設会場)

---------------------------------------------------------------

…と、いう訳でこの度参加させて頂く事と相成りました!

久しぶりの出展で御座います、
本当に今からワクワクしております


2018

△現在製作中の根付達(絵付け待ちののっぺらぼう達)

それでは、製作がんばります!

IMG_5450

画像は結構前の物ですが、
製作時は机の上に色々な物が入れ替わり立ち替わり。
自分の作りたいと想うものを、
今後も色々表現できたらいいなぁと思いつつ。

しかし今年の夏は本当に暑いですね……
皆様もどうか熱中症にはお気をつけて!!
今年の秋はどれくらいでやって来てくれるでしょう

お知らせや製作進行状況含め、
近々また更新させていただきますね

husigidou



















お久しぶりです、狐艮堂です。
先日神保町の三省堂書店さんにて3日間、開催されていた
「ふしぎ堂」へ行ってまいりました。

本の外壁が印象的な神保町の地下鉄から地上にあがると、
大通りに面した沢山の本屋さんとレトロな外観、
それを楽しみつつ少し歩けば一際大きな本屋さんがお出迎え。
「三省堂書店」さん!!方向音痴の私になんと優しいことでしょうか。←


GetFileA02

神保町いちのいち「ふしぎ堂」いざ8階へ。中と覗くと本当に不思議な空間が!
そして可愛らしい受付のお姉さんが「どうぞ^^」と案内してくださいました

作品がですね、もう本当にドツボでしてね。。。
語彙力が…足りない…!!
和の不思議な作品はもちろんですが、
水晶のワンドやマンドラゴラさんもおりましたよ!
だいきょ屋さんのお面を見れなかったことは残念ですが
見るのを楽しみにしていた作品に会うことも出来、
以前よりお迎えしたかった作家さんの作品も
無事お迎えすることができました。

そして担当様ともお話しできてとても嬉しかったです
実は今回、お誘いを頂いていたのですが自分が
メッセージに気付かなかったという痛恨の馬鹿をやらかしまして
でもこれを機に作品造りを改めてやるぞ!!
という気持ちになれました。なにより、
膨大なネットの海で狐艮堂の作品を見つけてくださったことが嬉しい。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。





IMG_5095

そして今回お迎えさせていただいた作品さん方がこちら。
(名刺、順不同ですいませぬ)
絵本狐堂さんのお狐さん、ずっとお迎えしたかったのでもう感無量です!
胡粉は自分にとっても大事なワード。笑
そしてひんやりとした肌と滑らかな曲線、たまりません。

鬼灯堂さんの鬼灯は繊細な曲線と美しい色遣いは勿論、
添えられた文章にも心が躍りました
もう一点、狐の窓!大好きモチーフじゃないですか、
気付けばもう手の中に収まってましたとも。
ぜひ覗きたい、その窓の向こう側。

奥山知佳さんの富士山の便せんも青い色と淡いタッチがとても印象的で購入させて頂きました。
絵もじっくり眺めたかったのでポストカードも買えばとよかったと後々後悔

中村杏子さんの描かれるイラストは、今回こちらで初めて拝見させて頂いたのですが
レトロな色調と艶やかな妖めしさ、
自分が経験していないはずの時代や空間なのに、
空気や照明の仄暗さ迄もが傍で匂い立ちそうな程の臨場感、
それと懐かしさ。
言葉がゴチャゴチャして申し訳無い限りですがドストライクです。
本当にご馳走様でした


daihuku

そして「江戸うさぎ」さんの妖怪いちご大福!
KAWAII!!そして美味しかったです
餡子も美味しかったけどミルク餡といちごの相性の良さに至福を感じました。










~おまけ~
Atta

神保町、そして三省堂書店さん。
そう、大好きな作品の舞台はこの地、この場所。

「ふしぎ堂」の帰りにて
狐艮堂「実は神保町が舞台の小説の○○さんの作品が大好きでして!」
担当様「その作家さんの作品の等身大パネルが
    一階のもうひとつのエントランスにありますのでよろしかったら是非^^」

行きましたともぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!
来てよかったが2乗にも3乗にもなりましたよ!!
心も意欲も色々満たされた、神保町いちのいち「ふしぎ堂」、
ありがとうございました

IMG_3347
















おひさしぶりです!

6月に入り、段々と空気に湿り気と緑の気配を濃く感じるようになりました。
そんな中、先日(5月の終わり頃に)
久しぶりに上野の東京国立博物館へ行って参りました

今回は本館の展示品を眺めた後その周辺を少しお散歩。

IMG_3345








黒門を過ぎた先、ふと緑の茂みの中に小さなお堂を発見
道が無い上、柵で囲っては入れないようにしているこれはなんだろう?
そう思って後で検索してみたらば【旧十輪院宝蔵】という昔の大事な経蔵だそうで。
…何度行っても新しい発見が沢山ある国立博物館。
本当に宝の宝庫でした

はてさて。
製作の方では今年その実、まだ2ヶしか面根付を作っていないと云う体たらくですが。。。
そろそろ紫陽花の時期なので、旬なお花を絵付け出来たら良いなと思いつつ

それでは、急に天候が変わりやすいこの季節、皆様もどうかお体にお気をつけて!