器ワードローブ2020 後編 | 好きなもの、色々

好きなもの、色々

インテリアとうつわ、時々DIY

家事力ゼロの社会人が一人暮らしでハワイを感じる部屋作り→現在二人と猫一匹の暮らし

器ワードローブ2020 前編の続きです。

現在使用している器について。

 

 
<お茶碗>
上がARITAポーセリンのJAPAN CHERRYシリーズの飯碗。
ヤエとソメイという桜の名前がついているので、桜の季節に使います。
 
下の2つが普段用のお茶碗。
臼杵焼のお茶碗です。
主人の故郷の焼物で、せっかくなので取り入れてみました。
 
 
<木のお椀>
おなじみ、めいぼく椀。
左上からクルミ、桜、ぶな、欅。
温かみがあってとても好きなんだけど、だんだん歪んでくる。
ちゃんと使い方守っているんだけどなぁ…
そして形がコロンとしている為か、洗う時によく滑る。
木は痛むので一生物にはならないだろうな〜と思いつつ、大事に使っています。
 
 
<どんぶり>
手前はロールストランドのオスティンディア。
小さめの丼で、うちではお正月のお雑煮とか、おかゆ用です。
 
奥の黒い丼は、実家の物置にあったもの。
母に「丼を探してるけどいいの見つからないんだよね〜」と相談したら「使ってない丼いる?」と出してくれました。
シンプルで丁度良い感じだったので貰ってきました。
どこのものか不明です。
 
 
<ガラスの器>
オールイッタラだった。
グラスはレンピとフルッタ。
レンピは意外と万能。
フルッタはサイズ感がちょうどいいです。
 
涼しげなボウルとプレートはカステヘルミ。
主にデザート用ですね。
 
 
<湯のみ・カップ>
湯のみは益子焼です。
お客様用に購入したものの、自分達の湯のみがひび割れてしまったので、こちらを流用。
 
スイカの蕎麦猪口は最近購入した九谷青窯のもの。
軽くて使いやすいです。
 
マグカップはアクタスで購入しました。
深い色合いが気に入っています。
頑丈なのも良いです!


<おまけ>
箸置きは白山陶器。
くちばしが欠けやすいので、大事に扱っています。
箸置きは可愛いものが沢山あるからつい欲しくなりますが、これがある!と思うと我慢できます。
ちなみにお箸は無印の木のお箸を使っています。

 
 
以上です!
今回ティーセットはまだ揃えている途中なので省きました。

見直してみると、ロールストランドが意外に多かったですね。
可愛いけどさりげないデザインが好みなんだと思います。

最初は1軍、2軍、というような分け方をしようかと思ったけど、全部1軍でした。
使ってない食器はほどんどない・・・強いて言えばオスティンディアのボウルの出番が少ないかな。

多いのか少ないのかわからないけど、全部お気に入りの器だと自信を持って言えます!
これからは少しだけ和食器も追加していきたいなと思っています。


素敵な週末をお過ごしください!