2018年11月11日

      _____南木曽岳(なぎそだけ)_____

 南木曽岳(なぎそだけ)は、木曽山脈(中央アルプス)南西部、長野県南木曽町にある標高1,679 m[1]

日本三百名山に選定

木曽山脈(中央アルプス)の主稜線から西に派生する尾根上にある。御嶽山木曽駒ヶ岳とともに、

木曽の三岳に数えられており[5]、古くから信仰の山として修験者に登られていた[6][7]

また、木曽地域で登山対象の山として、南木曽岳・風越山糸瀬山の3山が、木曽三山と言われている[8]

(ウィキぺディアより引用)

 

 

   *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

その①・・・南木曽岳駐車場~蘭(あららぎ)コース登山口~下り道分岐~鎖場と階段巻き道

 

続きです。

 

 

11月11日(日)、蘭(あららぎ)コースを登り南木曽岳の山頂に到着。山頂は樹林の中で展望ありません。

三角点がありました。その先に「南木曽山大神」の祠。祠の横から展望台へ。木曽御嶽山が見えました。

御嶽山

 

そして、少し下ると避難小屋とトイレがあります。

赤い屋根の避難小屋

 

南木曽岳避難小屋

 

南木曽岳公衆トイレ

 

 

展望台の手前に分岐。

「上の原方面」を分けます。

下山道登山口まで1時間40分の案内。

 

 

下山は”蘭口下山道”へ。

 

ここが展望台。

私たちもここの広場でランチタイム。

お湯を沸かしていただきカップ麺を食します。

 

では。ここからの大展望です。

皆さん眺めています。

 

 

御嶽山

御嶽山と乗鞍岳

北アルプス方面

西穂高・奥穂高・前穂高岳

 

 

中央アルプス方面

 

木曽駒ヶ岳・宝剣岳・空木岳

 

スマホ撮り

 

素晴らしい眺望です。

いつまでも眺めていたい風景です。

 

名残り惜しいですが・・・では、下山です。

下山道

こちらに水場がありました。

 

第2展望台

岩の上から眺めます。

 

山頂方面。

 

 

 

 

 

蘭(あららぎ)下山道の案内板。

登山口まで20km。70分の案内。

登山道が荒れています。

鎖やお助けロープ

 

そして、見晴台へ。

ここが第一展望台でした。

ここが摩利支天かな。

ここも岩場です

展望台から麓の集落を望みます。

 

山頂方面を振り返ると右上の岩の摩利支天展望台

 

登山者が摩利支天の岩上で写真撮影中。

 

 

このコースも木製ハシゴが多いです。

 

 

 

樹林の中。長く感じます。

一方通行の道。すれ違いはありません。

 

まだまだ下ります。

急斜面で、足を滑らせそうなハシゴ。

 

この先で登り道と合流。

長い下りでした。

 

山頂方面を眺めます。

この堤防が展望台から見えたのでしょうか。

 

登山口にとうちゃこ~~~。

お疲れ様でした。

 

最後に男滝と女滝を見てきました。

 

男滝

 

こちらが女滝

 

無事に下山完了しました。

 

帰りがけに立ち寄った温泉です。

あららぎ温泉

 

さっぱりして帰路につきました。

奈良井宿を通過した時は懐かしかったです。

 

 

番外編・・・【阿寺温泉と阿寺渓谷そして電子基準点】

 

 

完。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!