大阪府柏原市にある「清浄泉(せいじょうせん)」 | 本物のパンから誕生したパン雑貨「キキの家」

本物のパンから誕生したパン雑貨「キキの家」

本物のパンを加工したフォトスタンド・パンマグネット・パンブローチ・ストラップ等のパン雑貨をひとつひとつ心をこめて作っています。

清浄泉は

大阪府柏原市にあるんですが

キキの家からだと

一番近い水汲み場です

 

近鉄大阪線「安堂駅」から

徒歩で約10分

「清浄泉」の湧水を汲んできました

 

 

清浄泉

住所:大阪府柏原市太平寺2

 

 

グーグルマップでは

「清浄泉」でも検索できます

 

カーナビ等でしたら

石神社(いわじんじゃ)

大阪府柏原市太平寺2-19-13で

目的地を設定して下さい

 

 

清浄泉は浄井戸(じょいど)とも

呼ばれていて

石神社の東側にあります

 

 

石神社です

 

大阪府柏原市「清浄泉(浄井戸)」湧水 キキの家

 

 

少し上り坂になっていて

道が狭くなっています

 

大阪府柏原市「清浄泉(浄井戸)」湧水 キキの家

 

 

この付近からだと

徒歩で約30mの所に

水汲場があります

 

あとで書いていますが

清浄泉には

「汲水心得」なるものがあります

 

その中に

自動車での乗入れは

厳禁とありますので

守って下さいね

 

 

住宅地の中を歩いて進みます

 

大阪府柏原市「清浄泉(浄井戸)」湧水 キキの家

 

 

右手にあります

 

大阪府柏原市「清浄泉(浄井戸)」湧水 キキの家

 

 

清浄泉です水

 

大阪府柏原市「清浄泉(浄井戸)」湧水 キキの家

 

 

大阪府の

指定史跡にもなっています

 

大阪府柏原市「清浄泉(浄井戸)」湧水 キキの家

 

 

清浄泉は歴史的に

貴重なものであると認められ

井戸と水脈を含む地域が

1983年(昭和58年)5月2日

大阪府文化財保護条例に基づいて

史跡に指定されています

 

 

指定書です

 

大阪府柏原市「清浄泉(浄井戸)」湧水 キキの家

 

 

清浄泉(浄井戸)の説明です

 

大阪府柏原市「清浄泉(浄井戸)」湧水 キキの家

 

 

この井戸の水脈は

生駒山地の地形生成時に生じた

岩盤の節理に沿うもので

岩盤が地表近くなり

上面に湧き出る清泉水です

 

今から1300余年前

このあたりに河内六寺が

甍(いらか)を連ねていました


その中の「知識寺」が

この井戸の近くにあり

東大寺の大仏の手本とされた

大きな仏像がありました


聖武天皇、孝謙天皇

弥徳天皇等が行幸され

知識寺の南には

「行宮」が造られました

 

昔から天皇や僧侶

村人がこの井戸の水を

飲み水として

使っていたものと考えられます

 

俗説に空海がこの地を訪れて

この井戸を掘り起こし

付近の住民や農作物を

干ばつから救ったとの伝えがあり

今も「大師の水」 として

貴重がられています

 

この清浄泉は

歴史的に大切なものであると

認められ

井戸と水脈を含む地域が

大阪府文化財保護条例に

基づいて史跡に指定されました
 

 

汲水心得です

 

大阪府柏原市「清浄泉(浄井戸)」湧水 キキの家

 

 

1、水資源保護のため

一人で18L以上の水を汲んではいけない

 

1、附近住民の迷惑を考え

汲水は午前8時より午後9時迄とする

 

1、自動車での乗入れは厳禁です

 

1、特に夜間騒音を出してはいけない


 

蛇口は2ケ所ありますが

右側は

普通の蛇口です

 

大阪府柏原市「清浄泉(浄井戸)」湧水 キキの家

 

 

左側は

自閉式水栓です

 

大阪府柏原市「清浄泉(浄井戸)」湧水 キキの家

 

 

ハンドルを

支えている間だけ吐水し

離すと止水します

 

 

水汲み場の横には

弘法大師の

石像がまつられています

 

大阪府柏原市「清浄泉(浄井戸)」湧水 キキの家

 

 

賽銭箱

 

大阪府柏原市「清浄泉(浄井戸)」湧水 キキの家

 

 

 

利用時間は8時~21時まで

住宅地に中にあります

駐車スペースはありません

 

 

水を汲みに行かれる方は

「汲水心得」を守りましょう!

 

 

▶︎インスタグラム始めました

マイペースで更新していますひらめき電球

 

インスタグラム @kikinoie フォローお願いします

 

 

▶︎ついでにこちらも

クリックして頂けると嬉しいですキラキラ

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ