アコログ

アコギの弾き語りを趣味で楽しみたい初心者向けのブログです。ネットでの独学だけで弾けるように情報をシェア!

ギター初心者の練習方法

アコギ初心者向けキーの上げ方、下げ方!カポの使い方と仕組みについて

投稿日:2019年4月11日 更新日:

カポってなんなの( ºωº )

そんなギター初心者さんに向けて使い方と仕組みを紹介します。

弾き語りやすいようにキーを変えたり、押さえにくいバレーコードを簡単にしましょう!

こべんてん
正確にはカポタストね

分かりやすくハッピーバースデートゥーユーで解説します。

もとのコード進行をメモしておくとイイかも↓↓↓

G D D G
Happy Birthday To You ×2
G C G D G
Happy Birthday dear~

カポあり、なしの両方で曲のキーを変えてみよう

キーを変えるのはカラオケでいうところの、自分が歌える音の高さにすることと同じです。(正確には調を変えている)

曲に出てくる全てのコードを同じ分だけ上げ下げしてやればよくて、

音階を知ってればパパッと変換できます。

黒鍵も含めて英語で書くとこうなります(ド~シ)↓↓↓
【C、C♯、D、D♯、E、F、F♯、G、G♯、A、A♯、B】

ミファ(EF)、シド(BC)の間には黒鍵がないのでE、Bには♯が付きません。

キーを上げるなら右に、下げるなら左に移動させます。

たとえばキーを半音×2上げた場合、GコードはAコードに変換すれば良いことになります。

こべんてん
Gから右に2つ移動するとAだからね

マイナー、セブンス、ディミニッシュ、オーギュメントなど色々ありますが、全てこの考え方で最初のアルファベット(ベース音)が決定すると思ってください。

これをふまえて、ハッピーバースデートゥーユーを歌いやすいキーに変えてみましょう。

カポなしでキーを変えてみよう

もとのコード進行はこちら↓↓↓
G D D G
G C G D G

【C、C♯、D、D♯、E、F、F♯、G、G♯、A、A♯、B】

半音×2だけ上げるとこんなコード進行に↓↓↓

A E E A
A D A E A

半音×3だけ下げるとこんなコード進行に↓↓↓

E B B E
E A E B E

キーを変えるというのはこれだけの話なんです。

カポありでキーを変えてみよう

カポを動かすと1フレットごとにキーが半音ずつ変化します。

カポが便利なのは同じコード進行のままキーを変更できることです。

カポ2でもとのコード進行を弾いてみましょう↓↓↓

G D D G
G C G D G

これで半音×2だけ上がりました。

下げる場合はカポをヘッドの方へ動かせばいいんですが、物理的に1フレットよりも上に動かせないのでその場合は

まずカポを使って同じ音が鳴るようにコード変換させて、そのあとヘッドの方へカポをずらします。

カポでキーを下げる話の前に、歌いやすくするならキーを上げてオクターブ下で歌う方法もあることを知っておいた方がイイです。

この話は「カラオケ豆知識」のところに書いたので、先に読みたい人はここをクリックして下の見出しに飛んでください。

カポを使うとコード進行を簡単にできる利点もあるので、試しにFコードが入っているUフレットのハッピーバースデートゥーユーを変換してみましょう。

もとのコード進行↓↓↓

C G G C
C G7 F F C G7 C

【C、C♯、D、D♯、E、F、F♯、G、G♯、A、A♯、B】

左に3つ動かして♯のない音にするとイイね。

★この例で右に動かさなかった理由
コードを低い方に変換し、その分だけカポで高くしてやれば同じ音(同じコードを押さえてること)になるからです。

その逆もできるんですが、今回はカポが付いてない状態なので左に動かすしかありません。

同じ音が鳴るカラクリは次の見出しで解説してます。

こんなコード進行になります(カポ3で弾く)↓↓↓

A E E A
A E7 D D A E7 A

こべんてん
Uフレットでカポ指定を3にするとこうなるよ

響きが違えど、どちらのコード進行も同じ音で弾いてることになり、

この状態からカポをヘッドの方にずらしていけば、キーも半音ずつ下がります。

Uフレットのコード譜でキーを変える時の対応方法

上で説明してきたように、原曲キーのままコード変換を自動でやってくれるのが、Uフレットと言う楽譜サイトです。

キーを下げたい曲の「簡単弾き」がカポなしのコード譜だったとしても、弾きやすそうなコード譜のカポ設定に変えてやれば、そこからカポをずらしてキーを変えることができます。

例えばOfficial髭男dismの「Pretender」は「簡単弾き」がカポ1ですが、簡単そうなカポ8のコード譜を使えば、キーを4つくらい下げて弾くこともすぐにできるワケです。

キーを上げてオク下で歌いたい時なんかは、カポ位置が高くなりすぎて困ると思いますが、この悩みもコード変換で解決できます。

上げたい分を足して12以上になるカポ設定の中から、弾きやすそうなコード譜を見つけてください。1オクターブの12を引いた数がカポを付ける位置になります。

「Pretender」をキー+6のオク下で歌うなら、カポ8のコード譜を使ってカポ2で弾けばOKと言うことです。

(カポ8)+(キー+6)=14フレット-12フレット=カポ2

ちなみにですが、キーを上げた数字と下げた数字を足すと12になるので、6上げたと言うことは6下げたキーで弾いている(歌っている)のと同じです。

キーをしっかり合わせて、カッコよく弾き語りましょう。

音の高さを低くしたいならチューニングを変えよう

ピアノの鍵盤を想像してもらえば分かる通り、同じキーでも弾く位置によって高い音で弾くことも低い音で弾くこともできるので、

キーが高いとか低いという表現は正解のようで間違いでもあります。

こべんてん
ドレミファソラシド・・と無限に続く中で、高い音のCコードがあれば低い音のCコードもあるということだよ

ギターで音の高さを低くして歌いやすくしたいと考えているなら、チューニングを半音下げや1音下げにしてください。

それでカポをヘッドの方へ動かしてることになり、キーが半音ずつ下がると同時に音の高さも低くなります。

弦のテンションが弱くなってコードが押さえやすくなる利点もあるので、ちゃんと理解した上でお試しください↓↓↓

カポを使って同じ音が鳴らせるカラクリ

例えば下のコード進行をカポなしで弾いたのと

A E E A
A D A E A

カポ2で下のコード進行を弾いたのは同じ音が鳴っています。

G D D G
G C G D G

こべんてん
違う響きに聞こえるのは各コードの構成音の順番が変わるからだよ

なぜロー(ハイ)コードのA=カポ2のGなのか分かりますか?

カポ2でGを押さえてもGコードの音は鳴ってません。

バレーコードと同じように平行移動させて、人差し指でバレーすべきところをカポに任せていると考えてください↓↓↓

Gコードを押さえているようで、実際にはカポ2だとAコード(一番低い音がA)を押さえていることになっています。

だからカポ2の時にGの形で弾くと、Aコードの音が鳴るんです。(E、Dも同様)

Aを左に2つずらすとGですよね↓↓↓

【C、C♯、D、D♯、E、F、F♯、G、G♯、A、A♯、B】

音を高くしたらその分だけカポを低くする方(ヘッドの方)に、音を低くしたらその分だけカポを高くする方(サウンドホールの方)に移動させる、と言うことを頭に入れて

次のように構文として覚えておけば、カポが付いた状態でも迷わなくなると思います。

「今〇の形で押さえているコードはカポ×の△の形で押さえるコードと同じ音」

例:カポ3でのDm7コード
「今Dm7の形で押さえているコードはカポ1のEm7の形で押さえるコードと同じ音」

こべんてん
1つのコードに対していろんな押さえ方があることも知っておこう

カポの利点とキーの豆知識

  • キーを同じコード進行のまま変更できる
  • キーを変えずに簡単なコード進行にできる

音階を紙に書くなりして、いろんなキーで弾いてみてくださいね。

【C、C♯、D、D♯、E、F、F♯、G、G♯、A、A♯、B】

Uフレットのコード譜は、カポ位置を変更してもキーが変わらないようになっています。

プレイキーなんて用語があるんですが、それが変わっているだけで実際のキーは変わっていません。

カポ指定を変えて簡単に弾けそうなコード進行を見つけたら、そのコード進行のままカポをずらして弾けばキーが変わります。

自分でカポをずらさないとキーが変わったことにならないので注意しましょう。

こべんてん
Uフレットのコード譜はどのカポ設定でも原曲キーだよ

カラオケ豆知識

音階を数えてもらえば分かる通り、12個下のキーは12個上のキーと同じです↓↓↓

【C、C♯、D、D♯、E、F、F♯、G、G♯、A、A♯、B】

1オクターブ下で歌うと言うのは、キーを12個下げた音の高さで歌うことを意味します。

このオクターブ下の音を高くしていって、地声で楽に歌えるようにするのが、キーを上げてオクターブ下で歌う方法です。

オクターブ下で歌う参考動画はこちら↓↓↓

キーを7以上も上げることなんてないかもしれませんが、例えば8上げたキーと4下げたキー(足して12になるキー)は同じなので、カラオケの設定で困ったら参考に。

ギターでの弾き語りではカポ位置が高くなりすぎて困るんですが、コード変換すれば対応できます。Uフレット(楽譜サイト)での対応方法についてもこの記事に書きました。

原曲キーのオク下で物足りなさを感じたり、ちょっと下げるだけじゃ歌えない時なんかは、キーを上げて対応してみてくださいね。

(カポでキーを下げる見出しに戻る人はここをクリック)

オク下で歌っていることに気づいてない人も結構いるようです。

オク下で歌っているのか調べる方法を書いたので、分からなければ一度確認を↓↓↓

おすすめのカポ(おまけ)

せっかくカポで弾きやすくしても、大サビなどで転調する曲はバレーコードだらけになります。

カポをずらせば同じコード進行で弾けるんですが、演奏を止めないと対応できない場合もあって困るんですよね。

そんな時に便利なのがグライダーカポ(ローリングカポ)です。

親指1本でカポの位置をずらせるので、演奏を止めずに転調することが可能になります。

グライダーカポについて書きました↓↓↓

別のメーカーで少し安いそっくりな商品もあるんですが、使いにくいと言うレビューも見かけたので注意してください。

筆者が使っているのはGreg Bennettのグライダーカポです↓↓↓

気になる方はAmazonサウンドハウスへどうぞ。

通常タイプだとカイザー(KYSER)のカポがおすすめです↓↓↓

洗濯バサミのように挟むだけなので超お手軽です。

カイザーのカポはデザインがおしゃれで個性的な派手なカラーもあります。

Amazonサウンドハウスのカポ一覧はこちら。

自分に合うキーをギターで見つける方法と声の高さを調べる方法を書きました↓↓↓

バレーコードの仕組みを知るとこの記事の内容も理解しやすいです↓↓↓

こべんてん
ギターの練習方法はトップページや関連記事からどうぞ↓↓↓

-ギター初心者の練習方法
-, ,

★ブログの話とおすすめ記事

1

アコギに興味がある人、今日からアコギを始める人、アコギを持ってるけど挫折して何も弾けない人。 そんなアコギ初心者のあなたが、1曲でも弾けるように情報シェアしていくのがこのブログの役目です。 2017年 ...

2

教本を1冊だけ買うくらいなら、月額980円(税込み)でいろんな本を読み漁った方がお得だと思いませんか。 アマゾンの「kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)」というサービスを利用す ...

Copyrighted Image

Copyright© アコログ , 2024 All Rights Reserved.