防府天満宮の続きです

神社は天神山の麓にあります
天神山は典型的な神奈備(かんなび)で
美しい円錐形の神の降りたつ山

古代から特別な聖地であったろうと思います


そして山頂には
不思議な巨石群が見えます

ネットで調べると
歩いて登山できるようですが
詳細わからず
でもおそらく巨石信仰があったでしょうね--

だからこそ
ここに天満宮が建てられたのでしょう

(写真の二階の屋根は境内にある春風楼)


また防府天満宮の門前は
東西に『山陽道』が走り、日本海側の萩から参勤交代で藩主らが三田尻(防府)へ至る『萩往還』が、南へ分岐する場所でもありました

『宮市』という地名が残っているように
このあたりは交通の要衝だけでなく
商業の盛んな地域でもあったようです

防府はおもしろいところです