「ねこパズル」を引き寄せた話 | なおくんの考えるネタ帳☆
早いもので10月になりました。
今年も残すところ3ヶ月。
悔いなく生きていきましょう😊

☆☆☆
今日は、個人的な引き寄せの
体験談でもしましょうか。

興味あれば読んでってね。



さかのぼること、1年9ヶ月前。
2019年1月。

ふと「プログラミングやりたい!!」
と思いたち、プログラミング学習を始めた。

Progateというオンラインの
プログラミング学習サービスに
課金して。


そこでは、HelloWorldから始まり、
変数とか、そーいうの勉強して、
架空のウェブサイトを
作る実習をしたり、
料理注文サイトを作ったり、

まぁ、そんなことを勉強してた。



それで、ひととおりProgateで
勉強するコンテンツをやり終えて。



んで先月(2020年9月)、
本屋さんでふらっと見つけたのが
これ。


Pythonでつくる
ゲーム開発入門講座!


ゲームプログラミングをしたい。



Progateで勉強してて、
まぁ楽しかったけど正直
あんまりワクワクはしなかった。


でも、この本を見て思い出した。


「本当はゲームプログラミングが
やりたかったんだ!!」って。



イケてるウェブサイトとか
そーいうのが作りたいわけ
じゃないんだよ。

Twitterやインスタ?みたいな
WEBサービスとか、掲示板とか
そーいうの作りたいわけじゃないの。


ほんとは、
ゲームを作りたかった。


ということに気づかせてくれた。




ゲームプログラミングって、
プログラミングの中では、
かなり難しいもので、
基礎をちゃんとやらないと
理解がなかなかできない。

だから、Progateでチマチマと
基礎を勉強したことは、
もちろん無駄ではなくて。

今、この本に出会ったのも
たぶん意味があることだと思う。

☆☆☆

実はプログラミングは、
むかーし、10代の頃
C言語に挑戦しようとして挫折
したことがあって。笑

「ギター弾こうとしてFコードが
押さえられなくて諦めた」ってのと
同じくらいに、ベタなのがこの、

"ゲーム作りたくて、
プログラミングを始めて
C言語がわからなくて挫折した"、

というやつなんだけど。笑


まぁ今思えば、当時は
プログラミングやるにもいろんな
高価なソフトやら購入したり、
インストールしたりも大変だったし、

プログラミングの解説書も
難しくてわかりづらいのが多かったし、

自分自身もいろんな経験もまだ
不足してたし、継続力もなかったから、

諦めたのも無理はない、と思う。笑


それに比べて現代は、
プログラミング言語も
わかりやすいものが増えたし、
環境もととのってるし、
すごく勉強もしやすくなってる。

☆☆☆

話がそれました。

で、引き寄せの話ってのが、
この本の中にあった
サンプルゲームのひとつ。

こんな感じで、この本で作れる
サンプルゲームが載ってるんだけど。

その中に、ねこの落ちものパズルが
載ってて。あれ??

これ、なんか
いつか、こんなの作りたいって
思ってたなぁって思って。


2017年10月(3年前)に、
ブログに漫画載せてた。

🔽参照リンク🔽
いいです。笑)



これ。
わかりづらいけど、
ねこちゃんやうさぎちゃん、
りんごちゃんの顔の落ちものパズル。

を妄想してる、という
意味のない4コマ漫画です。


これは、当時、別になんの意味もなく、
ふと思いついたから描いただけ
なんだけど。


このときは、まだProgateで
プログラミング勉強を始める前だから
ゲームを自分でプログラミングしよう
なんて思ってもなくて。


だから、べつに
夢を叶えたい、とか、
そーいうのでもまったくなくて。


なんとなく、思いついた。

ってだけ。だったんだよね。



つまり、流れを
時系列で整理すると、

①2017年10月
漫画で妄想落ちものパズルを描く

②2019年1月
急にプログラミング学習を始める

③2020年9月
ゲーム入門の本を買い
落ちものパズルに出会う。


という感じです。


結果的に見たらつながってるようだけど、
少なくとも①と②は、自分的には
全然別モノで。
思いつきで始めてるだけ。


で、なんか知らんけど、
気がついたら、ぜんぶ繋がってた。
って感じです。笑



3年前にふと思ったことが

下矢印下矢印下矢印


こんなカタチで、
自分の目の前に現実化して
現れるんですね〜。


ほんと、意外なところから
叶ったりする。


どーでもいいと思ってたことが、
ふと思いついたことが、
意外なところから叶ったりする。


ぼくの個人的な経験だと、
だいたい3年くらいで、
こーゆーの叶ってることがおおい。

参照記事:

3年もすれば、「願ったこと」すら
たいてい忘れてるから、
叶ったことすら気づかないんだけど。

こーやってブログに残しておくと、
検証が出来るからいいよね。笑


というわけで、以上、
個人的な引き寄せの体験談でした。