漢方1日1歩のブログ

漢方1日1歩のブログ

1日生きるとは1歩進む人生でありたい(by湯川秀樹)の言葉のように、傷寒論や類聚方広義、勿誤薬室方函を参考に1日1歩づつ漢方医として成長していきたいと思っています。(実際に患者に処方するにあたっては添付文書を参照され、自らの診断と責任でご処方ください。)

Amebaでブログを始めよう!

ツムラ二朮湯と胃苓湯はその構成生薬に蒼朮と白朮の両方を含む。蒼朮と白朮は一緒だという人もいるがこれを見ると明らかに違うのである。二朮湯と胃苓湯を使用しているなら是非他の方剤に含まれている蒼朮と白朮にも注目してみて欲しい。きっと漢方の上達も早くなるはずである

 

うつ病は英語で

 

depression

 

つまりde(低下)pression(圧力)であり、これは漢方的には大なり小なり気虚を伴う。漢方医がうつ病を多く治せるのはこの認識のためである。

 

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ
にほんブログ村

 

 現在の芒硝は硫酸マグネシウムであるが、江戸時代の芒硝は硫酸ナトリウムであった。正倉院の現存芒硝の鑑定から当時の芒硝は硫酸マグネシウムという事が判明した。結晶として1000年の時を超えて残るのは硫酸マグネシウムだけである。いつ入れ替わったのかは不明である。

 

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 傷寒論三陰三陽篇の中で最初に出てくる薬方は皆様ご存知の桂枝湯である。では厥陰病の最終薬方はと言うと意外なことに


小柴胡湯


なのである。これには諸説あるが、奥田謙蔵は


「陰病に陥ったものでもたいてい少陽病を経由して治癒に向かうから」


と説明している。この説は臨床上非常に有用である。つまり慢性病でも陰病に陥っても、治癒に向かう時は少陽に陥入するのである。例えるなら陰病で真武湯なり人参湯なりで治療している時に時々少陽の証を呈す。その時に迷わず少陽の薬方を投与することが重要となる。私は陰病を治療する時に常に柴胡桂枝乾姜湯の証を現さないか観察している。これが出現した時に柴胡桂枝乾姜湯を投与すると急速に改善する事をしばしば経験する。柴胡桂枝乾姜湯は少陽の虚証となっているが私は太陽と少陽と少陰の併病(神靖衛は少陽と陽明と少陰の併病)だと思っている。罹病期間の長い病態に速攻する欠かせない薬方である。


参考文献 傷寒論演習  講師 藤平健 緑書房

       康治本傷寒論要略 神靖衛 越智秀一 長沢元夫 たにぐち書店  


応援クリックお願いします。


にほんブログ村