やらぽん塾長@のほほんメンタル護身術研究家

やらぽん塾長@のほほんメンタル護身術研究家

のほほん処世術&護身術師範/note攻略ノウハウ研究/ 武術由来の姿勢×若さ×健康体チューニングのセルフ整体健康法/棒術×拳法空手のハイブリッド進化系護身術/のほほんと実践研究中!【やらぽん塾長@noteマネタイズゼミナール https://note.com/yarapon2】

Amebaでブログを始めよう!

私はこれまでの人生で

けっこう多くの結婚披露宴に出席してきたんだけど

そんな披露宴の場でのスピーチの中から

インパクトのあったエピソードをお伝えしたいと思います。

 

そんなスピーチの中から

思い出深いものを・・・といっても

私のスピーチじゃないんですけどね。

 

新婦を可愛がっていた会社の先輩女子が

その後輩女子の結婚披露宴でビックリ仰天の

スピーチしたときのことを、話してみたいと思いますね。

 

その結婚式では

新郎新婦と同じ支店勤務ということもあったんで

個人的にも親しかった年上の新郎から頼み込まれて

この私が司会を務めていたんですよ。

 

私は自分じゃ正式な結婚式も

大がかりな披露宴もやってないけど

他人の結婚式で司会や祝辞を頼まれれることって

けっこうあったんですよね。

 

そんな私が司会を務めた

結婚披露宴での、珍しいエピソードの一つ。

 

ここから先は長くなるので

こちらのnoteでお読みくださいね。(^_^)b

 

 

 

 

noteには他にも楽しい記事や

おもしろい記事を含めて

お役に立つ記事も多いと思うので

ぜひ遊びに来てくださいね。

 

では!

 

 

こんにちは。

 

長い長いご無沙汰のまま放置していたアメブロですが
律儀に課金だけはされていましたよ。(^_^;)

 

さて、実はアメブロから遠ざかっていましたが

現在noteでの投稿がメインになっているんですよね。

 

 

 

そのせいもあって
アメブロが放置状態のままでしたが
このまま放置したままも何なので

noteと連携してみることにしました。

 

また、アカウントをnoteに合わせて

分かりやすいように変更しました。

 

noteは2019年の12月24日からスタートしたんで
もうすぐ1周年を迎えようというところですが

全体ビューも70万pvに近づいてきたところです。

 

 

noteを初めてから毎日投稿を継続していますが

現在の時点で346日目と、もうすぐ365日を迎えます。

 

できましたら、noteのほうにも

遊びに来ていただければ嬉しいです。

 

また、これからnoteを始めようと

考えておられる方には参考になる記事や

マガジンも充実していると自負していますので

どうぞ、よろしく。(^_^)b

 

こちらはマネタイズに特化した

サブアカウントです。

 

 

マネタイズやnoteのイロハをメインに

運用しているアカウントですので

目的が合えばお役に立てるかと。

 

 

ってことで、とりあえず再開再開のご挨拶でした。

 

久しぶりの更新となりました。

 

気がつけばもう12月も終盤になって来ましたね?

残すところあと、5日間のみ。

 

2019年になれば、元号も改まりますので

今年の大晦日は「平成最後」の大晦日となるわけですね?

 

大晦日と言えば「格闘技イベント」で盛り上がり

興奮冷めやらぬまま年を越す人も多いのかな?

 

特に平成最後となる今年の大晦日は

世界に名だたるレジェンドのボクサーである

フロイド・メイウエザーが来日参戦することで

大いに話題をさらっていますね。

 

このフロイド・メイウエザーの対戦相手は

格闘技界の天才児と呼ばれている那須川天心。

 

よくぞメイウエザーもOKしたものですが

ファイトマネーも10億円規模ではないかと

もっぱらの噂ですよ・・・すごいね!

 

あるところにはあるもんだ!

 

我々庶民にとっては

巨額のファイトマネーの恩恵に授かるどころか

ペイパービューの代金支払いや視聴率を上げて

スポンサーに貢献することぐらいしか、無いのよ。

 

だったらせめて良い試合を見せてもらって

平成最後の大晦日を充実した記念日にしたいよね?

 

 

大晦日の格闘技イベント「RIZINライジン」の

詳細記事はこちらからどうぞ。
大晦日を格闘技で楽しく過ごす

 

それでは良いお年を!

・・・と言いながら、また書くかもよ。^^

 

 

 

 

 

 

呼吸法がダイエットに効果的なのはご存知ですよね?若がえりにも効くんですよ。

追記更新です。

呼吸法がダイエットに効果的っていうのが
この記事の内容ですが、正しい呼吸法を
マスターすると痩身効果だけでなく
若返りもできるんですよ!


もちろん、若返るだけじゃなくって
若さもキープできるんです。


それも苦しい筋トレや食事制限もしないで
ふつ~に生活しているだけで。


こんなカラダはホントの健康体を目指すには
いらんのですよ!




もっと、しなやかな細マッチョのほうが
カラダのバランスにもいいし、モテルと思う。ウン。
結局、急がば廻れじゃないけど

健康体をつくる事が一番大切なことです。

ココからは前回の記事。



ホンマにお久しぶりの投稿です。
このところ、何かと忙しくて
ブログ更新もほったらかしでした。


気がつけばもう、4月じゃん!


なんてこったい!


まぁ、そんなわけで(…って何も言うてない)
久しぶりの記事投稿です。


この頃のTVのCMで、○○ザップさんは
峯岸みなみさんがご活躍ですね。


あの挑戦的とも言える眼差しって
男性はともかく、女性にとっては
「感じ悪っ!」てなことはないのでしょうか?


見方によっちゃ、媚びてる気も
しないじゃありませんが…。





個人的には、ナレーションほどの
仕上がり具合でもないと、思うのですが
他の方はどんな感想なんでしょうね。



そもそもダイエットって
健康になるために行うものなんですが
世の中にあるダイエット法には
健康的には、ムムッと思うようなメソッドも
たっくさん存在しています。



○○ザップさん(ボブ・サップじゃなくて、ね)
のも、コースによって違いはあるものの
週2回か3回くらいの、きびしい筋トレと
(それも、手加減できないパーソナルコーチが
付きっきりのヤツよ)ダブルできびしい
食事制限が課せられるんだからねぇ。



食事制限は、糖質制限なんだけど
専任トレーナーに、毎食のメニューを
メールで送信して食べていいかどうか
許可をもらうらしいよ。



連絡しなかったり、勝手に好きなモノを
食べちゃったりしたら、返金保証の
対象外なんですと。



えらい、きびしいですよね。



って、そんなことは
どうでも良かったんですわ。



今日お伝えしたかったのは
呼吸法がダイエットに効くんだけど
腹式呼吸とドローイン(知ってる?)の
どちらが効果があるかってことだったのよ!



ドローインって、息を吸う時に
目一杯お腹を引っ込めて、そのまま
吐き出す息に合わせて、さらにお腹を
引っ込ませるってヤツなんだけども、ね。


いわば胸式呼吸のわけですよ。


片や腹式呼吸は息を吸う時に目いっぱい
お腹を膨らませて肺に酸素を取り込むのね。


まったく逆のようだけど
実はどっちもダイエットには効果が
あるんですよ。


より効果的にダイエット効果を出したり
お腹周りのシェイプアップをするなら
ちゃんとしたやり方をしないといけないけど
それはまたの機会に置いとくとして


日本人女性の多くは胸で吸い込む
胸式呼吸をしている人が大半のようですね。


合唱とか、スポーツや武道とか
ネイティブ並の英語を駆使する人とかは
腹式呼吸を理解して実践してるかも知れんけど。


これ、簡単なようだけど
間違った呼吸法だと、ダイエット効果は
半減するんですよね。


巷じゃ痩身効果が謳われるけど
健康法や若返り法の一環としても
呼吸は大切なんですよ。


もちろん、骨盤の歪みや股関節周りに
肩甲骨周りのローテーター・カフ(深層筋)も
重要な要素ではありますが。


要するにカラダのバランスを整えることが
若返りにも、健康にも、美容にもダイエットにも
欠かせない重要なカナメってことですよ!


このカラダのバランスを整えるメソッドって
いろいろ検索すると出てきます。


いろいろあるなかでオススメは・・・

 

・・・

やっぱり「からだの本質から整える」ものを

選ぶべきってことですね。

 

特に中高年の方は、あっちこっち

体の不調や痛みが出てきてると思うけど

まずは「ほぐして」「ゆるめて」「調整して」

きちんと全体を整えることが一番です。


痩せることも大事ですが

まずは健康になることを目指しましょう!


ってことで
でわでわ。


久々のカメジローでした。



成功哲学ランキングへ

脂肪の錆(さび)を落し溜め込まないデトックスのポイントは。

<追記しました>

 

太ってしまって、体臭が気になったり

年令からくる加齢臭なんだ、と

決めつけてあきらめていませんか?

 

 

たしかに太ると、見るからに

脂っこいイメージで、体臭もそれなりに

臭うのでは?

 

って、まわりからも見られがちですよね。

 

おまけに汗っかきだったりして

余計に、アブラクサイ気がしますよね。

 

 

これって、脂肪過多だと仕方がないと

諦めがちですが、ちょっとだけお耳を。

 

 

加齢臭や体臭って無理なダイエットでも

出てくるって、ご存知でしたか?

 

これを「ダイエット臭」というのですが

極端なカロリー制限とか炭水化物抜きの

食事を摂ったりしてると基礎代謝が低下して

エネルギー変換にも支障をきたすのですね。

 

エネルギーとして十分な糖質を作り出すために

脳が司令を出して筋肉や皮膚などのタンパク質と

脂肪を分解して脂肪酸からエネルギーの素である

糖質を作ろうとするわけです。

 

ここがポイントで、通常と違う代謝だと

この脂肪酸がスムーズにエネルギー変換できず

「ケトン体」や「乳酸」が生み出されてしまうのですね。

 

この「ケトン体」と「乳酸」がダイエット臭を

引き起こすということが解ってきました。

 

ダイエット臭の原因は無理な糖質制限や

間違ったダイエットでカラダが飢餓状態になって

緊急的にエネルギーを作り出す過程で

不完全燃焼状態になってしまい出て来る

副産物ということなんです。

 

ケトン体は飢餓臭とも言われて肝臓で生産されて

血中で増加していき身体からツーンと鼻をつく

ダイエット臭のもとになります。

 

乳酸は疲労物質として知られていますが

アンモニアと一緒に汗の中に混じってしまうので

汗をかいた時のアンモニア臭がものすごく

強くなってしまいます。

 

なので、ダイエット臭がするってことは

ダイエットの方法が間違っているってことです。

カラダが異常事態にあるということですね。

 

カラダの代謝機能をアップさせることと

筋肉量を落とさないことがダイエット臭の

予防にもなります。

 

食事も偏りすぎないようにバランスを考えて

適度な運動で臭いのない汗をかきましょう。

 

 

また同じ汗をかくにも、汗の種類があるって

ご存知ですか?

 

ニオイのもとになる汗腺から出る汗と

乳液代わりになって肌を保湿してくれる汗は

汗腺じたいが異なっています。

 

というか、ニオイのもとはアポクリン汗腺ですが

ここからは、ふだんはあまり汗は出ません。

 

もう一つのエクリン汗腺から出る汗が

サラサラの汗。

 

原始の頃の汗腺は、

フェロモンを出して異性を引きつける

アポクリン汗腺のみだったようです。

 

このアポクリン汗腺からの汗だけでは

体温調節に時間がかかることから

第二の汗腺として、エクリン汗腺が

誕生しました。

 

体内のどこからでも、体温下降に使える

材料としての水分を血液に求めたわけです。

 

 

ただ、血液の水分をそのまま出すと

生存自体が危うくなってしまいます。

 

そこで、汗腺に血液成分を取り込んでから

生存に必要な血漿成分を取り出して

元の血管に戻すという汗腺の再吸収という

大切な仕組みができあがりました。

 

 

この仕組で、ほとんど水となった汗を

エクリン汗腺から排出しているわけですね。

 

ところで体内にある汗腺の数は

400万から500万と言われていますが

その半数ぐらいは活動していません。

 

もともと、人類の進化の余地を考慮して

脳の活動量増加による脳温の上昇を

抑えるために、待機している面もありますが

現代事情による活動不足も否めません。

 

 

年から年中、エアコンのお世話になり

発汗による体温調節の機会を奪い

代謝を下げてしまっているのが

われわれ現代人です。

 

 

代謝が悪くなると脂肪に溜まりこんだ

体外毒素(有害金属)も排出できません。

 

特に、脂肪と親和性の高い有害金属が

脂肪と結びつくと、燃えない脂肪に変身します。

 

ついでに有害金属は脂肪を分解する

酵素の働きのじゃまをして脂肪を

分解させなくするのですね。

 

この状態だと、いくら代謝を高めても

運動してエネルギーを消費しても

脂肪分解も脂肪燃焼もできないので

ダイエットやメタボ対策は成功しません。

 

ホントに困ったもんです。

 

燃えない脂肪、分解できない脂肪を

燃やして分解するには有害金属を

脂肪から引き剥がして排出するしか

方法はありません。

 

要はデトックスということ。

 

若返りや、老化防止には

グレリンという空腹時に胃から産出される

ペプチドホルモンが重要な役割を果たしますが

デトックスには「岩盤浴」がとても有効です。

 

岩盤浴については、ワタクシめが

施設を経営していたことがあるので

そのへんは、間違いありません。

 

 

ただ、岩盤浴施設に行かなくても

自宅でも、運動の仕方で出る汗を

コントロールしたり、半身浴によって

発汗量を増やし皮脂腺まで動員して

有害物質を排出することも可能です。

 

 

汗と一緒に、皮脂腺から皮脂を分泌させると

ダイエットにもデトックスにも有効なのですね。

 

頻繁に言ってることですが肩甲骨周りの

インナーマッスルを活性化させると

血流も良くなり体調改善にも役立ちます。

 

 

そこに集中していると言われている

褐色脂肪細胞が脂肪燃焼効果が高いと

思われているのですが、褐色脂肪細胞は

赤ちゃんの時は50㌘前後ありますが

大人になって年をとればとるほど

少なくなってくるんですね。

 

 

だから、中高年のダイエットには

あまり役立ってはいないようなのです。

 

 

最近の研究では、脂肪燃焼効果より

筋肉と同じように、熱を出し体温を

調節する役割が主なもののようです。

 

 

脂肪燃焼を促進するのは、

ブライト細胞という

別のベージュ脂肪細胞(第3の脂肪)が

関わっていることがわかっています。

 

 

いずれにしろ、肩甲骨周りの筋肉を
ほぐして、ゆるめることは
代謝アップや健康には効果もあり、
インナーマッスルをゆっくりと適度に
動かすことができるのも骨盤まわりと
肩甲骨まわりのワークアウトですね。
 
できるだけ表層筋を使わずに
カラダの骨格を使うように心がけると
カラダの中から熱くなるのが
わかると思います。
 
激しい運動や、力んだ動作なしでも
カラダの中からポカポカしてるのが
インナーマッスルが使われているのだと
考えてくださいね。
 
ってことで
サラサラの汗で、デトックスには
岩盤浴か自宅の半身浴。
 
汗腺を活発に活動させれば
体臭もなくなり、健康にも良い、と。
 
加齢臭には、空腹になるように
我慢して、グレリンを分泌させて
若返りと老化防止と加齢臭対策にする、
ってことですね。
 
それじゃ、カメジローでした。
 

痩せることや体重減少にばかりこだわっている人が多すぎる?

ってことが気になっています。

 

まぁ、痩せられたら
それでいいんじゃ・・っていうお方も
多いかもしれないけど、やっぱりここは
健康重視、からだの本質を磨くことが
一番大切なことだと思うのです。
 
 
特に体に負担のかかるメソッドは
絶対に無理があるから、やめるべき。
 
食事コントロールは「善し」としても
食事制限、特に偏った糖質制限は
はっきり言って「悪し」だと思う。
 
他の投稿でも書いたけど
カラダに負担をかけちゃ、臭くなるのよ。
ケトン体でダイエット臭がしてくるよ。
 
食事は美味しく、楽しく、バランス良く。
どこで食べるか、何を食べるかより大切なのが
「誰と食べるか」なのですよ。
 
気の合った人と心くつろいで
食事の時間を楽しめるようであれば
カラダにも心にも、エネルギーが充満して
心気が充実するのですね。
 
もちろんストレスとも無縁です。
 
ストレスのない生活で、健康であれば
自然と「カラダ」は整うのですよね。
 
「そうは言っても、整わないじゃんか!」
 
ってひとは、そもそもが健康でないから。
健康ってことを、ナメちゃっているかも、ですよ。
 
なんの不調も感じないで、意識もせずに
普通でいられることの大切さに気づきましょう。
 
だって、それが健康そのものってことですもん。
 
指の先にちっちゃなトゲが刺さっただけで
チクチクして気になるし
爪の横がほんの少し剥けただけで
手先を使うたんびに何かの拍子で
触れただけでも痛いですよね。
 
ほんの小さな痛みでもイライラします。
 
私たちのカラダは「神秘のかたまり」だと思う。
60兆個の細胞がつくりだした各個体を
性能・機能のままに働かせたら、ものすごい
パフォーマンスなんですよ、きっと。
 
だから「健康」こそが命の素ですね。
健康であることにこだわりを持つべきです。
 
健康でありさえすれば、必ず痩せるのです。
それも自分にとって「最適な」理想の痩せ方に。
 
ちなみに私めも「健康」にいられるために
勝手に作った個人的な処世訓をもってます。
 
還暦覚悟の9ヶ条って、名付けてますが
これを指針にして生活するだけでも
健康的な生活がおくれると思います。
ちょっとそれを紹介してみます。
 
<還暦覚悟の9ヶ条>
1.美味簡素 ←(グルメに飽きると大切さがわかる)
  毎日のゴハンはどんなものでも偏食せず
  出されたものを美味しく食べれているか?
 
2.飲酒百楽 ←(百薬じゃないところがミソ)
  お酒は美味しく楽しく飲めているか?
  楽しく飲んでこそ薬にもなる
 
3.気分爽快 ←(幸せオーラを放てます)
  颯爽とした気分で歩き、暮らしているか?
 
4.笑福招来 ←(赤ちゃんなみに笑うべし)
  笑顔で楽しく日々を笑い過ごしているか?
 
5.夫婦円満 ←(ここが原点だと思う)
  夫婦仲良くいたわりながら気づかい合い
  支え合っているか?
 
6.知足安分 ←(これがなかなかムズい)
  欲張りすぎず不満を言わずにおおらかに
  過ごしているか?
 
7.平穏無事 ←(凡人の凄さを思い知るべし)
  諍いやトラブルもなく当り前であることを
  感謝しているか?
 
8.士道覚悟 ←(これは男性向きです)
  恥じないように生きる覚悟の士道を
  持っているか?
 
9.身心錬磨 ←(武人みたいやけど知育体育)
  身体強健と精神涵養を日頃から
  心がけているか?
 
以上の9ヶ条にまとめたものが
この私めの個人的な処世訓です。
 
ちょっと古くさいですが、還暦前から
どんな終末を迎えるのかい?って
自問自答して「こんなんがいいかな」って
まとめてみた個人訓です。
 
中高年になったら、一度考えてみたら
いいかも、ですよ。
 
若くから意識して行動したら
えらい人物になっちゃうかも。^^
 
ってことで
ダイエットを目的にするより、健康になることが
結果として「理想的に痩せるのよ」、って話。
 
追加で健康になるための処世訓を
紹介しました。
 
それじゃまた
カメジローでした。

 

普段の生活でもウエストシェイプや下半身太り、O脚矯正までできるんですよ。

カラダの動きや、メタボ対策、ダイエットなど
健康的な生活に欠かせないのが深層筋
いわゆる、インナーマッスルです。
 

実は、このインナーマッスル(深層筋)を

活性化させる運動というのは
日常生活の中でも、無理せずに行うことが
可能なんですね。




キッチンでの洗い物や
お掃除などの時に、姿勢と
カラダの重心を意識して行動するだけで、
深層筋を刺激して活性化することが
できるんです。


何気ない行動で、モノを持ち上げる時に
正しいカラダの使い方をすれば
深層筋を使う持ち上げ方になるし
この時は表層筋を使わなくても
済んでいるんですよ。

要するに、表層筋をなるべく使わなくても
済む姿勢(余分なリキミがない姿勢)が
深層筋を使っている(刺激している)時の
姿勢につながります。


いわば、カラダが本来備えている
身体機能を合理的に使うということ。

こういった動きが、
古武術や中国武術の動きの中に
多く取り入れられているので

古武術や中国武術の達人の動きは
さらにすごい身体操作が可能なわけです。



基本的な話の次は正しい姿勢と
正しい立ち方をお伝えしますね。


正しい立ち方をするには、
胸を張らずにその場で軽く
2・3回ジャンプして、着地したときの
脱力した姿勢が望ましい姿勢です。


決して、「気をつけ」の姿勢ではありません。
学校で習った「気をつけ」の姿勢は
軍隊などの集団行動で、見た目良く
揃えさせるための、立ち姿勢です。
 
 
カラダに良い姿勢なのではありません。
そこのところを、理解しておきましょう。


足幅は腰幅か肩幅くらい、
ヒザは伸ばしきらずに、やや、
緩めた感じで。



頭は、天からてっぺんを
吊られた気分で
アゴはひきません。


アゴはやや出して、イチロー選手が
バッターボックスに立って
バットを立てる時のアゴの突き出し方
程度を参考に(わからん?)
するといいでしょう。


肩は力まずに落します。
胸もやや落とした感じです。


重心が、頭からヘソと背骨の間の
やや背骨よりを通り、腿の付け根から
両膝(内側)を通り、くるぶしの下に
落ちるように立ちます。



足裏全体で立ちますが、
重心は土踏まずの踵(かかと)寄り、
くるぶしの直下です。



この姿勢が楽に立てて、すぐに
反応できる立ち方の基本です。


骨格を活かして立つことが
ポイントになります。


この姿勢で呼吸法を行えば
腹横筋や横隔膜などの筋膜を刺激して
活性化できますので、通勤中でも
ワークアウトが可能です。



まずは、じぶんの骨格にとっての
正しい姿勢を意識して立つことから
始めましょう。


正しく立つことを覚えれば、
そのまま足の指先を浮かし(力を抜い)て
前に倒れるように自然と踏み出せば
そのまま正しい歩き方につながります。




歩き方の注意点として、
疲れないための合理的な歩き方と、
身体機能活性化のために行う
ワークアウトとしての歩き方を
意識して使い分けるということです。


これは、日常生活でも同じですね。


じぶんの身体操作の目的を
どこに置いているのか、を常に
意識することだ大事です。



それだけでも、ジム通いよりも効果的に
理にかなった「理想体型」に近づける
ワークアウトになると思いますよ。


理想体型といえば
猫背や、O脚に悩んでいる人も
おられるかもしれませんね。


次回は、その辺の解決策も
お伝えしたいと思います。

一足先に解決したい人はこちらを。

それじゃまた
カメジローでした。
 
 

ミシュラン三ツ星「すきやばし次郎」に続いて銀座の「老舗久兵衛」を語ってみます。

<この投稿記事は、検索からの訪問で

ご覧いただいている方が多いので
内容をアップデートして文調を改めて
修正しました。>
 

こんにちは。
いつも訪問いただきありがとさんです。
前回から鮨の話がメインになってるけど
も少しお付き合い下さい。


10年連続でミシュランガイドの
三ツ星を獲得した「すきやばし次郎」。
 
2017年版のミシュランガイドは
発行から丸10年目の世界的に賢威のある
ガイドブックの東京版です。
 
この10年間で、連続の「三つ星」を
獲得したレストランは4店舗のみ、なんですね。
 
その4店というのが、寿司では
「すきやばし次郎本店」をはじめ
日本料理の「かんだ(港区)」
フランス料理の「カンテサンス(品川区)」
おなじく「ジュエル・ロブション(目黒区)」
の4店舗です。
 
さすがに、納得どころが並びましたが
その最高評価の「三つ星」も昨年は
13店舗でしたが、2017年版では
12店舗に減っています。
 
その最高評価の「三つ星」を、
10年間も獲得し続けることは、並大抵じゃ
ないと思うのですが。


前回の記事で書いたとおり
すし職人の技を窮め尽くそうと

江戸前に工夫を重ねてきた
小野二郎さんのスタイルが
高く評価されているんでしょう。



かたやマーケティングと
プロモーションで

老舗をブランディングすることを
極めたスタイルが、銀座久兵衛の
今田洋輔旦那。





人当たりもよく
寿司職人というより
SUSHIシェフといったほうが
しっくりくる国際派でしょうか。




招かれて若手育成の
調理講習会で熱弁を振るう
今田洋輔さんです。


いち職人でなく、初代の築いた
名店の看板を国内外に広めた
立役者でもあります。



久兵衛といえば北大路魯山人と
返ってくるぐらい先代の遺産は
大きいものだったと言えるでしょう。



偏屈者で傲慢なところもあった
あの北大路魯山人から



先代が可愛がられたことを
上手に取り込んで店舗拡大に
成功された感がありますね。



久兵衛じゃ、老舗だけあって
大将や親方じゃなく
「旦那」と呼ばれています。



その久兵衛の3代目となる
若旦那がコチラの人。




いまや、テレビにも
ひんぱんに出演されてますから
おなじみかも知れませんね。


三代目は高校生の頃から始めて
大学生のときも、ずっとお店で
アルバイトされてましたよ。


1Fのホールで大きなヤカンを持って
お茶を注いで回っておられました。





これだけの店になってしまうと
3代目としては大変でしょうけど
やりがいはあるでしょう。
 
今は5Fが、三代目専用カウンターに
なってるのでしょうか?



2代目の旦那が
政財界から芸能界まで
いわゆる著名人との交流が広くて


トップセールスによる集客も
功を奏してましたし。



この旦那の機動力とトップ外交が
久兵衛の店舗拡大に大きく
寄与したんだろうと思います。





今でも、著名人の来店時には
ご自分で握られるんでしょうか?

来店される馴染み客へのあいさつ回りで
握ってる暇なんか、なさそうですよね。





銀座久兵衛といえば
何と言っても
「穴子」・・・sea-eel です。


女性にはちゃんと一貫を
切り分けてくれる上に
塩とタレの両方を食べられるように
してくれてましたが、最近はデフォで、
男性客にもそうしてくれるようです。
 
そうそう、ランチでのセットは
そのスタイルのようですね。



ふわふわして、とても香ばしく
美味しいことは言うまでもないですが。



握りのシメとして注文する前に
追加オーダーする常連さんが
大半でした。



この久兵衛から巣立っていかれた
ミシュラン獲得の有名店も
たくさん出現しています。


そのことを見ても分かる通り
最短期間で一人前に
育成できるシステムが
出来上がってるんでしょう。



地方の寿司店の後継者や
ほかで技術を身につけてから
入店する職人もいるけど


古いしきたりにこだわって
ムダに修行の年月を重ねさせる
仕組みじゃないようです。



職人さんの育て方も
ゴルフに例えるとすると


すきやばし次郎が
個人レッスンで教えるゴルフなら


銀座久兵衛は
レベルごとにクラス分けされた
ゴルフ教室ってところでしょうか。



同じ国際派の鮨店でも
個人のワザが際立つ店と
総合力で勝負する名店の
違いでしょうか?



まぁ、そんなとこです。



なにを持って、名店というか
定義は難しかろうけど
自分の持ってるものさしで
感じ取れば良かのじゃ、ないでしょうか。


ッてことで、銀座高級すし店対決。


って、対決でも何でもなかったですよね。
単なる比較でしたわい、ってところで ^^


どっちも鮨を、つまむなら
好きな店ですが、気軽に
楽しめるのは、久兵衛に軍配ですかね。



高級居酒屋みたいで
落ち着かん、っていう人も
おるみたいやけど、そこが好きです。



「水谷」「さいとう」「よしたけ」・・・
鮨以外にも並木通りの「小十」と
素晴らしか店はあるにはある。



でも、気取って食べて
肩凝ってしもうたら
「なんのこっちゃい!」って
なるでしょ?



なので、周りが適当に賑やかで
話に花が咲いてる方が
観察してても楽しいですよ。



その点、銀座久兵衛は
ひとりでも板前さんたちが
如才なくお相手してくれるし
一人で食べても退屈せんですし。


アナタも行きつけの1軒を
見つけて通えば、きっと自分の
成長につながると思います。


余計なお世話ですが
そういうことで・・・。


それじゃ、またねの
カメジローでした。


すきやばし次郎の記事はコチラ。

 

オバマ、安倍首相のすし外交で話題のすきやばし次郎と、老舗銀座久兵衛の違いを考えてみた。

<この投稿記事は、検索からの訪問で
ご覧いただいている方が多いので
内容をアップデートして文調を改めて
修正しました。>


投稿が前後していますが

こちらの投稿が先で、あちらの投稿が
あとになります。


「すし」でも「寿司」でも「鮨」でも「鮓」でも
「SUSHI」「スシ」でも、なんと呼んでも
すしは旨いですよね~。




ちかごろは
回転寿司のレベルが上がって
へたな鮨屋さんで食べるより
ネタの鮮度もずいぶんと良くなって
きてますからね。


バリエーション豊かな創作ずしも
たくさんあって家族連れにも
えらい人気ですが・・・。

おまけに金沢や、小樽や福岡といった
地方都市も、美味しいお寿司を
食べさせるお店が増えてきました。


安くてウマイ、
廻る寿司もいいですが
たまには気張って高級な鮨でも
どうですか?



特に、これから働き盛りの男性陣は
イザっていうときに備えて、その場で
オタオタせんでよろしいように
行きつけの1軒ぐらいは
持ってたほうが良かと思いますよ。







高級とか一流とか、巷で評判の
お鮨屋さんは、都内でも地方でも
たっくさんあると思うけど、その中でも
昔から高級と言われ続けてきた店が、ここ。




 ↑
「銀座久兵衛」さんと

「すきやばし次郎本店」さんですね。
 ↓






ほかにも、まだまだ
たくさんありますれども、ね。


でも長い歴史を
持ってるという点で言うと
この2店舗を外すわけには
イカンのですよね。



それぞれ好みはあろうけど
この2店を大雑把に分けるとするなら
・・・そうですね。





職人ワザを極めつくそうという
根っからの名人の職人スタイルが
すきやばし次郎の小野二郎さん。





匠の技で二郎さんの握った鮨は
付け台に置かれた瞬間に、わずかに
沈みこむと言われているのです。


いわゆる
二郎握りと呼ばれているのが
これなんですけど
実際のところはシャリの間に
空気が入るような握り方をしてるから、
置いた時に空気が抜けて沈み込むんです。





握るネタが最高の寿司ネタであることはもちろん
握りの技量が卓越してると言うことですね。





外側は箸でつまんでも簡単に崩れんように、
やや固めに握ってあるけど

中は口に入れた時にすぐバラけて
ネタと酢飯がクチの中でハーモれるように
柔らかく握ってあるんです。





なもんだから、美味しくて
20貫ぐらいだったら女性でも平気で
パクつけるわけですね。


春子鯛とかコハダや鯵、鯖の酢じめも
江戸前の伝統を昇華させて
独自の手法を工夫されてるみたいですね。

↓すきやばし次郎のコハダ



穴子もだけど、車海老が他店とは
格段に違うてた覚えがありますね。

煮蛤も美味しかったですよ。


↓すきやばし次郎の煮はまぐり



柔らかくて鮮やかな車海老を
握る直前に仕込んだアツアツで
握ってもらったことがあるけど
その、アマイこと甘いこと・・・。



思い出してたら・・・
食いたくなってきました。



2011年にはアメリカで小野二郎さんの
ドキュメンタリー映画が公開されたから
お客さんに外国の方が増えたように思います。



映画のタイトルは「二郎は鮨の夢を見る」



すし職人としての生き方に
とことんこだわり、鮓のワザを極めようと
探求し続ける店主小野二郎さんの姿と、

それを追う後継者の息子さんである
禎一(よしかず)さんをとらえた
ドキュメンタリー映画です。



デヴィッド・ゲルブ監督作品で
第61回ベルリン国際映画祭の
食と環境をテーマとしたカリナリ・シネマ部門に
出品されました。



現在はご長男の禎一さんが
「すきやばし次郎本店」で二郎さんと一緒に
本店を任されているようですが

次男の隆士さんは、今は六本木の
けやき坂通り店におられるようです。



まぁ、そんなことは
どうでもいいことかもしれませんが
語り出したら長くなりそうなんで

ひとまず高級すし店、
銀座対決「すきやばし次郎本店」編
ということにして締めくくりたいと思います。



それじゃ、また
カメジロー。

鮨、すし、寿司、鮓、SUSHI・・・ですが。
 

姿勢矯正が手っ取り早いダイエットとメタボ対策になる!

今回はカラダの歪みが原因の

O脚についてお伝えします。

 

姿勢矯正やプロポーションを整えるって
大ごとだと思っておられるかもしれませんが

なんの、なんの、大したことじゃないのです。

 

 

じぶんの肉体のなかで、眠っている
身体機能を活性化させることと
ほんらいの骨格機能と筋膜・靭帯を
ほぐして緩め、整えるだけで
姿勢矯正ができるのです。



O脚の場合は、その原因の多くが
立ち方が歪んでいることからなのです。

立つ際の重心が、カラダの大腿部外側に
力を入れてしまう立ち方になってしまい
O脚を招いてしまうのです。
 

この立ち方は、下半身太りの要因に
なってしまいますね。
 

もちろん、筋肉はパンパンに張り
凝り固まりやすいので血行も悪くなるし
ムクミや日常的なリキミの姿勢を
生んでいることになるわけです。

 

そういったO脚を生じさせている原因は
骨盤まわりにあることが多いようです。
 

骨盤と股関節の位置をリセットして
正しい身体の使い方と動きかたにより
活性化を促すことが必要です。


骨盤の構造を理解して身体の動きを
細分化できるように意識して行えば
深層筋である腸腰筋も働き出すので
骨盤・股関節と大腿骨との連携も
うまくできるようになります。


その結果、腰回りから絞まって
膝も緩まないように立つことができるので
自然とO脚の解消に繋がります。



太ももの内側にある内転筋(ないてんきん)で
動けるようになればO脚は解消できます。

カラダの向きを変える時に、太ももに

力を入れずに、骨盤のひねりと
股関節を意識する軸足の動きで

カラダの向きを変えればいいのですね。

 

そういう動きができるようになると

O脚やお尻の落ちた立ち方の解消だけでなく

素早い動き、スムーズな動き方や敏捷性も

アップすることに気づくでしょう。

 

身のこなしが変化してきます。

いわゆる、無駄のないスマートな体捌きが

身に付くわけですね。


猫背の場合は、肩甲骨と肩関節に加えて
肋骨を中心とした胴体部分のほぐしと
ユルユルにゆるめることが大切です。

 


背筋の曲がりをとるための
ワークアウトが欠かせません。

 

手っ取り早いのは、肩甲骨の運動です。
肩甲骨を、ある程度自由に
動かせるようになれば、自ずから
脊椎(胸椎部)の歪みも戻ります。

 


ちなみに、肩甲骨と肩甲骨の間には
脂肪燃焼に役立つ褐色脂肪細胞が
集中してはいますが、その量は少ないのです。

 

ダイエットの専門家を自称されてる方が

この褐色脂肪細胞を取り上げることが

多いのですが、現実には体温上昇の役割が

メインといえますね。

 

一番多くの褐色脂肪細胞を持つ乳幼児が

50~60グラム程度しかなく、大人になると

減少していきますので、脂肪燃焼効果には

さほど役立ちませんね。

 

ただ、褐色脂肪細胞が集中しているとされる

肩甲骨付近の凝り固まりをほぐすことは

深層筋を活性化させますので、その関係で

脂肪燃焼効果もあるわけです。


なので肩甲骨を活性化させれば
姿勢が良くなるだけでなく
脂肪燃焼効果や、リンパ・血流の
促進効果もあるので、カラダに効きますよ!
メタボ対策とダイエットにも!


肩甲骨の具体的なワークアウトには

だえん棒を使った、こちらのやり方が一番です。
 


ってことで
カメジローでした。