今日の気になる環境ニュースから

熊本南部豪雨は「50~100年に1度のまれな降水量」…防災科技研が解析 (_読売OnLine)


一級河川流域のほぼ全域で氾濫するという前代未聞の

甚大な大水害となってしまいました。。

 

昨日(球磨川下流域)の続報です。

 

球磨川上流域「人吉市」の中心部の水没予測域シミュレーション

を行ってみました。

 

Googleマップにて場所を確認

 

 

国土地理院の基盤地図情報数値標高モデル(5mメッシュ)の

データをExcel上に表示

人吉市Excel地図 5mメッシュ

 

Excelの等高線グラフの3D表示で地形の高低差を確認します

球磨川人吉市の大水害シミュレーション Excel地図

 

 

水没したであろう想定域を(高低3m)で赤色表示しました。

球磨川人吉市の大水害シミュレーション地図

 

 

Googleマップと重ねて見ます。

人吉市水害シミュレーション7

 

幸い、人吉駅の周辺は(もし3m以内であればですが、)

大丈夫そうです。

 

※なお、実際の水位(被害状況)は未だわかりませんので、

上記のシミュレーション地図はあくまでもの想定です。

 

 

それで、この100年に1度の雨量ですが、

 

もはや、どんなに堤防を高くしようが、強固に造ろうが、

この様な水害は日本全国で防ぎようがないですから、

ハードよりソフト面の強化を、それと

 

近年、想定外の大雨をもたらしている根本原因である

気象の変動、

すなわち、地球温暖化の悪影響

もっと真剣に、危機感高くして、鑑みるべきと思います。あし