当ブログをご訪問いただき、ありがとうございます。

今回は、歯科治療の費用について書きます。

健康保険の範囲内の治療であれば、基本的に全国一律の治療費となっています。

しかし、健康保険の枠を超えた治療を行う場合には、自由診療(自費診療、私費診療、保険給付外診療)となり、使う材料や薬など、保険制度の制約を受けずに治療を行うことが出来ます。

自由診療は、それぞれの医院によって治療の方法、使用する材料、料金設定が全く異なりますので、予めどのような治療を行うのか問い合わせが必要です。


健康保険での治療は、使用する材料や薬が細かく定められている一方、治療の質は全く問われません。

これは、治療の数(短時間で多くの患者さんを診ること)が歯科医の経済的な評価につながっており、ひいては治療の質の向上を阻害しています。

本当に残念に思うことは、きちんと治療をしている先生が経済的に正しく評価されないことです。

本来であれば、第3者機関が治療の質の評価を公平に行い、それに応じて医療費が支払われることが社会的にみて公正ではないでしょうか?

残念ながら、現在ではそのような制度がないので、患者さん自身で治療の質をきちんと評価せざるを得ないのです。

しかし、治療の質を患者さんが評価するのは極めて困難でしょう。

痛みが無いとか、きれいな歯が入ったとか、治療が早いなどは、患者さんとして極めて重要な要素だと思いますが、これらは必ずしも治療の質とは相関がありません。

少なくとも、術前後の画像や術後のレントゲンを見せてもらい、きちんと治療がなされているかご自身で評価することは必要です。


インプラントや歯列矯正、審美歯科など、自由診療でも価格を売りにした宣伝が目に付きますが、なぜ安いのかをよく熟慮された上で治療をお受けになるかご検討いただきたいと思います。

ヒトの身体に手を入れる医療に限っては、絶対に「安かろう悪かろう」では済まされません。


                     ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ           にほんブログ村