おはようございます。

 

 

風邪クスリを飲んでいるせいか、やたらと喉が乾きます。そのため水分補給を欠かさないため、ぐっすりと眠れておりません。先日と同じで2時間ごとに目を覚ましてしまいます。まあ、明日あたりには完治しそうなので、後ちょっと我慢かな。

 

 

さて、中学受験に関するネタもそろそろ終了。よく考えたら受験に関する私感が途中だったので、今日はそのことに触れておきます。多分これにて受験ネタは終わりで、その後は中学準備、中学生活となっていくかなと。

 

 

そのお受験で一番思ったことは、「関東、特に東京と神奈川の受験はハード過ぎ!」わが家が考えていた最初の計画では1月受験は10日から22日頃までの間に多くても3校か4校でしたが、2月からの本番は1日から5日までに8校!の受験予定でした。

 

 

5日の間に8校というのは尋常ではないです。どうなるかというと・・・、1日の午前に1校目、午後に2校目。2日の午前に3校目、午後に4校目、3日の午前に5校目、午後に6校目。4日と5日は受験できる学校が少ないので午前に1校づつで合計8校です。

 

 

通っていた日能研では6年生の後期は毎週日曜日が午前がテストで午後が授業というパターンでしたので、ある意味この午前と午後の受験に対応していたと考えられましたが、さすがに連日となると・・・。

 

 

さらに受験生だけではなく、保護者の負担も想像を超えるものになってきます。各々の受験会場への送り迎えがある他に、合格発表の確認、そして合格の場合はその学校へ行って入学書類を受け取る必要がでてきます。

 

 

あ〜、午前受験の学校と午後受験の学校の移動もかなり大変ですね。移動だけで1時間超えはザラですが、大抵の場合、午前受験の終了は12時30分を過ぎます。そして午後受験の集合時間は2時前後が多いかなと。滑り込みセーフかアウトのギリギリの世界。

 

 

これらを考えると体力面でも精神面でもかなり疲弊します。机上では受験可能と出て予定を組んで行っても、実際には・・・。合格発表ん結果によっては、全部受けずに早く終了できますが、それは早々に合格をもらえた場合ですからね。

 

 

わが家の場合、1月初旬の時点で2月は8校受験の予定でしたが、1月受験の中で、いざとなったら通ってもいいという学校に合格できたので、2校減らして6校で臨むことにしました。

 

 

しかし、1日に午前と午後の2校を受験して、その間に合格発表を経験するというのは、想像したよりもかなりハード面が多く、その先の試験にも影響が出そうと考え、試験前日の夜遅くに3日は受験しないという選択をしました。

 

 

よって、1日から5日までは全部で5校の受験となり、なんとか5日の最終日まで乗り切ることができました。そのせいか、娘さん合格した学校も不合格だった学校も、自分なりに納得して試験が出来たと言っており、悔いはないそうです。

 

 

今年の出願は例年よりだいぶ増えた感じでしたが、実際は微増らしい。でも、来年以降はもっと受験者数が増加しそうなので日程はもっとハードになるかもしれません。さらに、大学附属校の人気はますます増えそうです。

 

 

今は、受験のプレッシャーから解放され毎日遊んでおります。ただ、何をしていいかわからないという言葉も出てきてので、そろそろ次のステージへ入りますかね。

 

 

いつも、おとう☆のブログへ来て頂き

ありがとうございます!

みなさまからの「いいね」や「コメント」

大変嬉しく、はげみになっています!

 

「下記3つのバナー」のクリックも

ぜひお願いいたします。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村

 

今は旅行が趣味です。