常住坐臥

ブログを始めて10年。
老いと向き合って、皆さまと楽しむ記事を
書き続けます。タイトルも晴耕雨読改め常住坐臥。

野菜の色

2019年06月23日 | 日記

日、夏至。昼が一番長い日である。梅雨のさなかだが、夏野菜が収穫できる季節になってきた。雨にぬれた畑だが、採ってきた野菜には、目を覚まさせるような自然の色があった。野菜は食べもので、鑑賞するものではないが、初めての収穫にはいつも驚きや感動がある。きれいな色は、見た目のほかに、色別に色々な機能性成分を含んでいる。それらはフィトケミカルと呼ばれ、体内の活性酸素を取り除いて、発がん物質の発生を抑え、老化防止に効果のある重要な栄養素だ。

赤 トマト・赤ピーマン・赤パプリカ

トマトにはリコピンがたくさん含まれている。これは、強力な抗酸化作用があり、夏の紫外線を浴びた肌には、ぜひ摂りたい食品だ。赤パプリカには、老化を抑えたり、血液をさらさらにしてくれるうれしい作用がある。スーパーなどで買うと、一個200円以上もするので、栽培できないか、2年ほど挑戦したが、発色する前に腐って落ちてしまい失敗。現在は栽培するのをあきらめている。

黄 カボチャ・人参

ベータカロチンを含んでいる。体内入るとビタミンAに変身する。体内の粘膜を強くしてくれるので、風邪の原因になるウィルス細菌の防御をしてくれる。カボチャは、苗で3本ほど毎年植える。放っておいても、葉のかげでかわいい実を育んでくれる。人参も毎年種を蒔くが、ネズミの被害で、ちゃんとした収穫はできていない。

緑 ブロッコリー・ほうれん草・キャベツ・ピーマン

クロロフィル(葉緑素)を含み、お腹の調子を整え、抗菌、殺菌、消臭・美白など女性にはうれしい作用がある。これは全部種や苗で育てている。今朝、ピーマンを5個ほど収穫。加えてシュンギク、バジル、モロヘイヤ、パセリなどを植えている。

紫 ナス・紫タマネギ・ブルーベリー

アントシアニンを多く含んでいる。目の疲れをとってくれるので、たくさん食べたい。3年ほど前から、ブルーベリーの幼木を買ってきて、ベランダで育てているが、花は咲くものの、花粉を媒介してくれる羽虫がいないためか、結実しない。もう少し様子を見ることにしたい。

白 タマネギ・ニンニク・ネギ・大根

硫化アリル、イソチオシアネートを含み、風邪の予防、身体の疲れをとってくれる。イソチオシアネートには抗がんの作用があると言われている。医食同源という言葉があるが、医者通いで、大きな袋でクスリを貰ってくる老人が多いなか、野菜の摂取を中心にした生活で、健康な老後を過ごしていきたい。




コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩根沢出羽三山神社 | トップ | 小雨の千歳山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿