梅雨時期をスッキリ快適に過ごすヒント@アーユルヴェーダ的 | 私はワタシの形でこころとからだを整える ヨガとアーユルヴェーダのブログ sankalpah[石川県金沢市]

私はワタシの形でこころとからだを整える ヨガとアーユルヴェーダのブログ sankalpah[石川県金沢市]

がんばりすぎるひとに頑張り過ぎない毎日を。
立ち止まって静かに自分を見つめ、内面も外面も整えていくと人は誰も輝いてきます。女性の優しい輝きはまわりを明るく照らします。
ヨガとアーユルヴェーダの教えを実用的な内容に落とし込んでわかりやすくお伝えしています。

7月のYoshimi'n Yoga スケジュール

 

胃腸不良を訴える者続出あせるの我が家。

 

最近の朝一の食卓に

白湯スライス生姜

を並べているYoshimi’nです。

 

image

 

梅雨時期独特の症状なのか?

 

はたまた 浄化リセットのお知らせなのか?

 

ひどい症状ではなくとも

身体の不調を感じている話を最近よく耳にします。

 

「胸やけがするぅぅぅ。」

「下痢がすごくて~。」

「めっちゃ快便。だけど出きっていない気がする。」

 

「頭痛が多くて、重いわー。」

「眼の奥が重い。」


「生理痛が重かった。」

「なんとも身体が重くて動く気がしない。」

 

「関節(昔の古傷)が痛い。」

 

 

どれも緊急性がない気がするけど

不調が感じられるって、

それも辛いあせる

 

 

そこで今回は、

補完医療としての

「アーユルヴェーダ(インドの生命科学)」に注目!

 

梅雨時期の過ごしかたを知り

手軽に日常に取り入れて根本からスッキリしましょう!

 

 

【 梅雨時期の特徴と症状 】

 

3つの体質のバランス(ヴァータ・ピッタ・カパ)が崩れやすい時期とされます。

 

雨が降る日、

風が強い日、

日差しが強い日、

 

乙女心のようにドキドキ

コロコロ変わりますもんね。

 

 

下三角温暖多湿で体内は水分過多になることから

 身体が重くなる

 むくみ

 腰痛

 関節痛

 

下三角気圧や気温の変動の激しさから、

 頭痛

 頭重

 肩こり、

 

下三角消化力が弱まることから、

 下痢

 便秘

 胃痛

 胃重

 食欲不振

 ガスが溜まる

 便が出きった感じがしない

 

【 梅雨時期のおススメ対策 】

 

上差し 皮膚からのケア

 オイルマッサージ

 (太白ごま油 or  ココナッツオイル)

 

 image

  

上差し 食の観点からのケア

  食事を軽くする (量、質、空腹からの食事)

  油性・塩味・酸味をとる

  乾燥地産の肉や豆を取る

  食欲を刺激するものを取りいれる(スパイス、薬味の活用)

 

上差し 未消化物=毒素(アーマ)の排出ケア
  
  汗をかく
  ゆるりとした運動
  ゆったりと入浴する
  → 固まったラードを溶かすようなイメージで。
 
---------
 
 
さーて、さて。
 
我が家の実践は、というと。
 
先に紹介した
”寝起きの白湯”
”食前の塩+生姜”
(子供たちはショウガは受け付けてくれないですがガーン
 
いきなり食物を駆け込む前のひと手間ですが、
その後の胃を優しく守ってくれます。
 
神旦那さんの胃が少し改善しているご様子。
 
 
それでもって食欲不振な時は
これが登場!
 
image
 
「おろし蕎麦~~~~~ルンルン
 
おススメは越前そば(平打ちの麺)です。
 
(地元福井県の武生正麺さんのが石川県にも売ってまして。)
 
大根おろし(多分10cm以上はおろします)をたっぷりとねラブラブ
ダイコンは消化を助けます。
ただし、夏大根は辛みが強いのが多いかも。
 
調整してくださいね。
(※ 蕎麦アレルギーの場合は”おろしうどん”にチェンジしてね。)
 
 
からの~~~。
やはり
 
ヨガ と ウォーキング爆  笑
 
 
ウォーキングの場合は姿勢を意識して
(伸びやかに。体にスペースをキープする感覚で。)
 
もちろん、ご自分でデキル
ラジオ体操、ランニング、緩やかな筋トレ、ダンス、水泳などいいと思います。
 
我が神旦那はもっぱら犬の散歩 と 銭湯。
丸姫は密かに部屋でスクワット。
御坊君は部活でサッカー。
 
 
オイルマッサージ爆  笑
私はヘッドマッサージと 足裏、足首に。
太白ごま油を塗ってます。
 
頭はスッキリ~~。
 
足はね、やはり冷えるんですよ、この時期も。
 
すこぶる快調だそうです。
先日もお礼言われました。
 
いえいえいえ、私からすると、今もケアされているお義父さんの方が凄いです!
たいてい、痛みがなくなると皆んな止めがちですから!
 
---
 
各自、
 
「やる気を出して無理やりやっている」
のではなく、
 
「動いた方が身体に好都合だから
なんとなくやれる日はやってる」
 
の感覚。
 
食べるものも
動くことも
できない日、したくない日がありますが
あまり神経質にならずに
できる時はやろう!
くらいのこと。
 
だから続けられていることもたくさんあります。
 
そんなゆるりとした感覚で
できることをやってみたらいいと思います。
 
「あんた言ってたのやってたら
気づいたら、楽になってたわ~~~~!」
 
の感想がいただけると嬉しいなあラブ
 

-----

 

ヨガ・ピラティスランキングへ

ぽちっとして下さると私が喜びます(*^-^*)/