コロナまとめ3 | ロードバイク初心者、ラレーCREで走る(2014.5〜)

ロードバイク初心者、ラレーCREで走る(2014.5〜)

ブロンプトンも、まったりブラブラ乗ってます(2016.4~)

▼【新型コロナ対策 緊急対談】日本は「新型コロナ」にどう対応すべきか?〜尾身茂氏(新型コロナウイルス感染症対策専門家会議 副座長)×山中伸弥氏(京都大学iPS細胞研究所所長)
2020/03/08 に公開


▼新型コロナウイルスについて専門家に質問しました(前編)
2020/03/19 に公開


▼新型コロナウイルスについて専門家に質問しました(後編)


▼専門家会議の「クラスター対策」の解説 ――新型コロナウイルスに対処する最後の希望
https://note.com/kyoshimine/n/n6bf078a369f9
1. 失敗したら最低10万人が死にます
 (1) オーバーシュート(感染爆発)したら何が起こるか
 (2) 奇妙に低い日本の𝑅₀
2. クラスター対策の理論的根拠
 (1) COVID19の伝播の特徴 ―― 𝑅₀の分散が大きい(Grantz論文)
 (2) クラスター対策の発生要因の解明(Nishiura論文)
 (3) クラスター感染の三条件「密室・密集・密接」
3. クラスター対策が奏功した状態
 ①既に発生したクラスターの早期検知・早期制圧
 ②行動変容によるクラスター発生の予防・抑止
4. クラスターの検知と「往復1か月の時間差」
 (1) PCR検査の役割
 (2) 往復1か月の時間差
5. 検査強化で「見えないクラスター」を検知できるか
 (1) 検査戦略の選択肢
 (2) 若年者大量検査戦略はうまくいかない
  (A) 大量の偽陽性が生じ、ノイズが増え、クラスター検知が機能しない
  (B) 偽陽性の発生により、医療又は隔離施設の負荷が大きい
  (C) 戦略を実行できるリソースがない。あるいはあっても負担が大きい
 (3) 韓国はなぜうまくいったのか
 (4) 検査能力を増強し検査戦略は変えるべきでない
6. 我々は何をすべきか
 (1) 心配な現状(3月21日現在)
 (2) 双方向リスク・コミュニケーション
 (3) 一般市民として ――三条件を守って経済を回そう