前回からの続きです。

なぜ痩せないかですね。

 

病気の子を診察していて経験的にですが、

病気の治りかけの時に体重が落ちることが多いような気がします。

 

これは「病気を治すためにエネルギーを使った」と言うことですね。

 

 

ダイエットでは「入れる量の制限」には限度があります。

食べないダイエットは危険です。

 

命を維持する「基礎代謝」に必要なエネルギーはしっかりと取らないと、

皮膚がボロボロになったり毛艶が悪くなったり、

ダメな感じになります。

 

なので「入れる量」は最低限を下回らないようにしないといけません。

これは「個体差」もあります。

 

 

「入れる量」に限度がある一方で、

「使う量」はどうなんでしょう?

 

当たり前ですが限度はあります。

一日中マラソンしてくれと言われてもまず無理です。

なので車で言うところの「燃費を悪くする」感じで

「エネルギー消費をしやすく」と言うことが

ダイエット業界では言われてきました。

 

同じ運動をしても消費カロリーが多い。

素晴らしい。

 

これを行うには

「筋肉をつけること」が必要になります。

 

ちなみに自分ですが、

9月1日に体重は75キロありました。

今12月22日で、67キロまで落としました。

昔の自分を取り戻しつつあります。

 

運動は週に2回程度4キロぐらい歩いたり走ったり。

筋トレは毎日。

食事制限はまあまあやっている程度で

忘年会は行きまくりでした。

間食は基本やめてはいます。

 

今の状態では暴飲暴食後、体重は1日ぐらいで戻ります。

 

さて、何が一番効果があったのか?

個人的な感想ですが「筋トレ」だと思います。

今までの失敗してきたダイエットとの大きな違いです。

 

ちなみにですが、自分は「楽」が大好きな人間です。

そんな自分がいいなと思う筋トレは「楽」がベースにあります。

あと、筋トレもやり方を間違えると体を壊します。

いきなりジョギングを始めると膝を壊すのと一緒です。

者には順序があります。

 

動物、特に犬では関節の疾患が多いですが

原因は一緒です。

 

この辺を踏まえ、どうやって痩せるかを考えたいと思います。