町田。 | 行政書士おさくの部屋

行政書士おさくの部屋

東京品川の行政書士。自動車、会社設立・起業と事業運営支援、遺言相続専門。これまでクルマ畑一筋で会社もやってます。

来週から師走のラッシュが始まりそう。

 

今日ご依頼の電話がたくさん来たから、明日どのくらい書類が届くかによるな。

 

体調を戻しておかなくては。

 

 

しっかし、ここんとこ走るルートが非効率。

 

立川から品川に走ったり・・・

 

福生から世田谷に走ったり・・・

 

そうやすやすと都合のよいスケジュールを組ませてもらえないww

 

今はまだ「来たら即動く」の段階。

 

もうちょっと分量が増えたら、案件の緊急度を都度お客様に確認しながら調整していかないとならん。

 

 

来週は早起きしての3台作業から始まる。

 

町田で。

 

でもこの辺から町田へ行くのには、昔から比べるとかなり時間の計算ができるようになったw

 

道路が着々と整備されてきたからね。

 

それでもいまだに町田へ行くとなると構えてしまう。

 

昔住んでいただけにトラウマが深いww

 

都心に通うことを考えなければ東京屈指の住み良い街だと思うんだけど。

 

 

もう四半世紀前だ。

 

初めての上京したのが町田の寮。そこから新宿の職場に、当時地獄の小田急線で通ってた。

 

田舎者だったから、まずこの通勤にはかなりヤられたねw

 

2年で都落ちした理由の半分がそこだった。

 

駅まで徒歩10分、そこから小田急で2時間弱、新宿西口からバスで10分。

 

急行でもラッシュ時間帯は余計に時間がかかる不条理w

 

南新宿から新宿駅までは入線の順番待ちをするという不条理w

 

朝2時間、帰り1時間半、毎日3時間半を通勤で費やす虚しさ。

 

成城学園前でショルダータックルで乗り込んでくる人々。

 

周りの人を人と認識し遠慮していたら電車に乗れないから、他人をモノと割り切って突っ込んでくる。

 

胸ぐらつかんで駅員さんのお世話になったことも1度ではない。

 

今思えば田舎者丸出し。ドン引きだ。

 

でもそれが普通なのだというなら私は異常でいいわ、って感じで東京を飛び出したんだよなww

 

懐かしい。

 

今は通勤もかなりよくなったらしいがね。

 

 

上京して早々にクルマを買ったものの、それまた地獄。

 

寮は駅の近くだったのに、町田街道に出るまでに30分かかったり。

 

調子に乗って横浜に行ったらマジ迷子になったり。

 

ナビなんてなかったから地図を片手にw

 

なにより価値観を変えられたのは、北海道と違って道に行き止まりがあること。

 

普通の道だと思って進んだら、いきなり階段になったりw

 

地図だけで進んだら人ごみの商店街に入ってしまい前にも後ろにも行けなくなって、おまわりさんの誘導で出してもらったりww

 

進入禁止じゃなかったのにww

 

空気読め、道路の雰囲気を感じ取りながら進めってことだww

 

北海道の田舎道と、都市の碁盤の目道路に慣れ切っていたから、こっちの道で方向感覚を失うこともよくあり。

 

標識の地名もよく分からんから、マジで太陽や月の位置で方角を認識したりしたもんだww

 

 

当時、北多摩地域と町田の間をクルマで動こうとしたら、

 

速くて1時間半、酷い時は2時間以上。

 

ルートのマトモな道はぐるっと遠回りの16号くらいww

 

小金井街道や府中街道から鶴川街道、環八から246や世田道、どれもみんな昔はクソ道路だった。

 

そんな時代だったな。なにせ環八の井荻が踏切だった時代だからなww

 

今ならウチから酷くても1時間半。

 

渋滞箇所もお決まりのところくらいなので計算ができる。

 

新府中街道や外環の東京部が開通すればさらに良くなるのだろうね。

 

 

にしても人が多すぎるww

 

やっぱり私には合わないんだよなあ。本当は北海道に帰りたいんだけどね。

 

でもこれだけ人が住んでいるからこそ、私レベルでもそれなりに食っていてける訳で。

 

北海道や田舎でだと今の私の仕事は成り立たないから。

 

間違いなく路頭に迷うww

 

こんな理由で東京で暮らしている人は結構いる。

 

 

まあ現役を退いてから2度目の都落ちを考えようww

 

あ。死ぬまで現役やるんだった・・・。