中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

実機テストはだいじ

 火曜日、上海は曇り時々霧雨、気温は 25度で涼しい一日。

 朝 7時起床、夏休みに伴い今日から息子が妻の実家に帰るので、朝からバタバタである。「アレが無い!」とか「これも必要!」とか小型のスーツケースにゴチャゴチャ放り込んでいた。こういうのは昨夜のウチにやっておけば良いのに、ウチの息子は相変わらずである。

 そんなこんなで午前 8時半くらいに妻と息子を送り出し、やっと静かになったので、そこから暫し落ち着いて作曲業務を約 1.5H。家に誰も居ないと集中できるので捗る捗る(笑)

 午前 10時過ぎに出社、2時間の会議の後はデスクワーク。そして 16時過ぎに会社を出て、実機テストとミキサープログラミングのため一旦帰宅。明後日木曜日から上海世博展览馆にて行われる『CCG EXPO』というゲーム&コミック博覧会の某社ブースにて、ネット生放送が行われるのだが、ワタクシそれの送出 PA担当なので準備が必要なのだ。

 本来ならば、例によってイツモ愛用している Soundcraft Ui24Rを使いたかったのだが、今回オフィシャルに会社間で受託しているため、機材は先方手配ゆえ文句言えない。故に先方で準備可能なb社の XR18となった。幸いな事に丁度この卓はワタクシも持っているので、予めプログラミング&実験ができるので助かった。(予備機として持って行けるので二重に安心だしねw)
f:id:hayap24bit:20200715113840j:plain
 約 2時間半かけて色々とテスト。本来マスタートラックにファイナライザーとして L1みたいなリミッターをかけて +6dBくらい上げたかったのだが、どうも XRに内蔵されてる Limitterはブリックウォール的なカットが出来ないらしい、マスタートラックにインサーションして、頭をカットしてゲイン上げても何故かカットされずにアウトに赤が灯ってが歪んでしまう。
 暫くあーだこーだやっていたが、どうもこのリミッターの特性なのか?バグなのか? どうにもならない(しかもレイテンシーが酷い)ので、このプラグインを使うのは諦め、マスタートラックに予め内蔵されているコンプを ∞に設定して、-20dBでカットしてその後 +10dB程ゲインを突いて対応。コレも不思議なのは。アウトのスレッショルドを -0.1dBくらいでカットしても、ゲインを上げると赤が点くのだ。実に不思議な仕様。最後のゲインアップは内部フロー的に『カット後に』挟まってるらしい(意味ないじゃん?)それならスレッショルド前に(Preで)ゲインアップが欲しいのだが、そういうパラメーターは無かった。うーむ。帯に短したすきに長し。
 そんなワケで先程のパラメーターで Fix。とりあえず色々なソースを突っ込んでガンガンにゲインを上げても最終段では歪まなかったので、コレでヨシとする!
 いやぁ…やっぱり今日実験しておいて良かったよ。ハードウェアの仕様は、実際に使ってみないと特性が判らない。理論では解決できない事が沢山有るものね。

 20時を過ぎたのでオフィシャルな仕事は終え、饿了么で出前を頼んでワイン片手に食事である。今日は妻も息子も居ないので好き放題(笑)
 録画しておいた日本のニュースを見ていたら、東京の感染者のグラフが出てきたのだが、コレが周波数アナライザーのグラフに見えてしまう職業病。うーむカナリの「ドンシャリ」ですな。4K〜8Kくらいにピークが有るw
f:id:hayap24bit:20200715114858j:plain
 嗚呼…一体いつになったら国を跨いで自由に行き来できる様になるのだろう。ホント困る。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村