中国de音楽4

中国在住の日本人音楽家による、日々の日記です。

プリンターサーバー新時代

 水曜日、上海は曇り、気温は 12度。不思議なもので同じ気温でも天気が悪い方が暖かく感じる。湿度の関係かな?

 昨夜早目に寝たお陰で今朝は目覚まし無しで 6時起床。アタマもスッキリして良い感じ。やっぱり睡眠はダイジだね。

 イツモの朝のルーチンを一通りこなした後は例によって長距離通勤。本日の BGMは中森明菜さん週間の 3日目『CRIMSON』コレ、いま聴くと凄いコンセプチュアルなアルバムだったんだね。当時は全然意識してなかったケド、全て鼻歌的なハスキーヴォイスで『マトモに』声を出して歌ってないのだ。こんなのライブじゃ絶対無理だけど、家で BGM的に聴くには不思議と心地良い。面白い!確かこの辺くらいから彼女自身がセルフプロデュースし始めた?記憶が有る。前後関係は曖昧だが『不思議』という、リバーブだらけのアルバムも確か有った筈。明日 AppleMusic探して聴いてみようっと!

 さて、出社後は何故か今日は事務作業員的業務に追われる。12月に入ったので諸々精算作業が必要なのだ。中国では仮払い精算の事を『报销』と言うのだが、コレは世界中?同様に領収書を集めて纏めて提出しなきゃイケナイので面倒なワケさ。

 最近は『电子发票』と言って紙じゃ無い領収書が増えてきたのだが、コレは発行する側の利便性を追求した物なので、精算する側まではまだ十分に活かしきれておらず、精算する場合はこの发票を一々印刷しなきゃイケナイらしい。

 ウチの会社は何気に色々ハイテクで、ペーパーレスは他の会社に比べて大分進んでるので、普段は殆ど全くプリンターを使わないのだが、それ故昔みたいに各部署にプリンターが有るワケじゃないから、いざ印刷しようと思うと困るワケさ。どうやるんだろ? …というワケで同僚に聞いてみた。

 印刷する場合は、まず PCのプリンター設定を社内の共通のプリンターサーバー(1,000人以上居るのにプリンターサーバーは 1箇所のみ!?)に設定するらしい。そしてその後、各フロアに 2〜3箇所、プリンターが置いてあるだけの銀行の ATMコーナーみたいな狭いガラス張りの部屋が有るので、そこに行って『社員証』のICカードをカードリーダーに翳せば、自分のプリントキューに有る内容『のみ』が印刷できる仕組みらしい。
 なるほどね…PCのログイン情報と社員証のIDが紐づいてるワケか。頭良いなあ。コレならどのビルのどのフロアのどのプリンターに行っても印刷可能だから、部署変更の度に毎回設定し直す必要も無いし、遠いフロアの会議室でも、一番近くのプリンターに取りに行く事ができる。それに他人の印刷キューが見える訳じゃ無いのでプライバシーも守られるワケか。さすが 21世紀!良く出来てるわ。

 ただワタクシの場合、入社してから初めてプリンターを使う事もあり、また、日本人が非常に少ないからか、名前のフォーマットが異なるので社員証を翳したらエラー表示されてログイン出来なかった。
f:id:hayap24bit:20201203100917j:image
 こういう時、普通なら IT部門の人を呼ぶのが常だが、コレだけ大きい会社だと何処に居るか分からないし、人を数人辿って行かないと担当者まで行きつかなかったりするので非常に時間がかかって面倒である。しかしココでは携帯からアクセスできる社内チャットシステムに共通の窓口みたいなリンクがあり、そこに入ると電話の自動応答みたいなボットが返答してくれるので、アンケートみたいな質問に数回答えるだけで的確な担当者(しかも一番近くにいる人)に最短距離でアクセス出来る仕組みになっているらしいのだ。すげーなホント。
 そんなワケで 3分もしないウチに担当者が飛んで来て、ワタクシのカードの内容(権限)を書き換えてくれたので無事に印刷出来た。いやはや…ココは未来(驚)なんだかブッシュマンになった気分。

 仕事はフツーに制作業務。集中してたらアっという間に 21時。今日もタマタマ上司の帰宅時間とカブったのでクルマで送ってもらえた。
 下の写真は打浦桥の日月光に向かう歩道橋から見た夜景。写真からは温度は伝わらない筈なのに何故か寒々として見えるから面白い。
f:id:hayap24bit:20201203101651j:image そりゃそうと関係ないが、最近よく『綾波レイ』からメールが届いてて笑える。E-mailの送信元情報って自分で変更できるから一瞬焦るよねw こういう冗談はシャレが効いててオモロイが、仕事の取引先とかにやったらシャレにならんから注意が必要w

f:id:hayap24bit:20201203110928j:image
 本日はバドワイザー 1本のみ。
f:id:hayap24bit:20201203110932j:image

 嗚呼…一日があっという間だ。 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村