あまりお車の記事は書かないのですが、丁度便所の掃きだめのこのブログがいいと思ってPSO2の記事更新ついでに書いちゃおうと思います。

祝 納車!
IMG_20191207_083121
ナンバープレート隠す意味など今更ないのですがツイッターから取ってきたので。

このプロボックスですが、結構なレア車なんです。
車に詳しい人ならわかると思うのですが、プロボックスは商用車なので4ナンバーなんです。が。
このプロボックスは5ナンバーです。プロボックスワゴンなんですね。

しかもハイマウントランプ非搭載。つまりスモールが橙々でも問題ない年式の車両です。生産僅か3年。しかもMT。ほぼほぼ中古でも適合が見つからないものだったりします。

この年式迄のプロボックスにした理由はあります。一つは排ガス記号がCBAの為、マフラー選択肢が広がる(BLITZや5ZIGENのマフラーは~CBAまでが車検適合でした。)もう一つは橙スモールにしたかった。あと年一車検とかめんどくさすぎた。保護仕切り棒もいるし、リアシートぺちゃんこだし…。

ここまでなら『車検時だけもどせばいいじゃんアゼルバイジャン』って話なんですが、ぼくはディーラー勤務でした。詰んだ。

というわけで偶々売りに出されていたこいつを隣の隣の県まで買いに行ったのでした。

IMG_20191207_083054
というわけで社会人になりみんな車を手に入れたところで集まる車好きの習性。

RX-8の奴は会社の都合上今86に乗り換えてます。シルビアの奴は相手過失の事故で今はBMWの…忘れた、に乗っているようです。180SXの奴は連絡は取ってますが車は分かりません。多分今でも乗ってます。あれ…おかしいな、未婚が2人しかいない。

車好きとは不思議なもので、商用車も好きな奴が多いのです。旧車を彷彿とさせるカクカクボディが良いのでしょうか。乗るにはパワーが足りねえけどな!なんて奴も。好きなら乗って?

で、もうちょい商用車脱却しようとまず手を付けたのはライト。

DSC_0094
そうスモールをオレンジにしたのでした。H16年式なので車検はもろちんOK。会社のゴミ箱に転がっていたナンバープレートフレームも取り付けました。

この頃でしょうか、モノラルだったスピーカーを廃車のパッソから拝借してステレオ化しました。ナビも取り付けました。

そんなこの車のいじり度が加速したのはこの直ぐ後。

IMG_20191207_082958
IMG_20191207_083002
15tに追突されてしまいました。そのまま玉突きでテリオスキッドのスペアタイヤに突っ込んで前も大破。でも買い替えるお金も、そもそも乗り始めてすぐのこの車を手放す気はありませんでした。
(でもお金があったらカローラGTに乗り換えてたかもしれぬ。)

幸い相手は凄く真っ当な運送会社で対物超過も保険金も揉めることなくさらっと登場。ディーラーの力を使って安く直して車高調とスタッドレスまでついてきました。

IMG_20191207_082917
車高調はJIC。BLITZと悩みましたが、どうせ街乗りなら、と色の好みで選びました。

そして学びました。ピロアッパーやべえと。超かっちりする、と。なお乗り心地はお察しの通り腰痛めマシンです。

車高調とアルミ、それからスモークも5%透過を付けて見事土建屋仕様に生まれ変わったプロボックスくん。プロボックスエンブレムも取り外して絶対近寄ってはいけない仕様に。この辺りから煽られることが格段と減りました。オススメ。
IMG_20191207_082836
しばらくオレンジスモール仕様だったのですが、ヘッドライトを点灯すると同じ枠の為まるで見えないのが悩みどころ。じゃあ違う所にすればいいじゃんと言うわけで。
IMG_wustp
見事ウィンカーポジション化に生まれ変わりました。車検はもろちんOK。
DSC_0506
車高も最低地上高9cmカツカツまで落とし込みました。

しかも板金に出したら前しかつけてなかったフレームが後ろにまでつきました。得した気分です。
DSC_0216
また、マフラーも交換しました。BLITZのニュルスペックです。音は当然控えめですが、見た目がいいのと音質が非常にいいです。真冬なのに嬉しくて窓全開で走ったくらいです。
DSC_0009
マフラー交換の少し前に遡りますが、これは大阪港のナナガン、こと第三突堤第七岸壁です。友人の車も撮った写真もありますが、まあこれはプロボックスの備忘録なので…。ちなみに今は入れません。違法改造車のたまり場だったので…。

またバックランプのLED化にも取り掛かります。これで電球色とは室内外共々おさらばです。でも電球色の優しい色も今思えば悪くないです。というより今の車が電球ですし。
DSC_0240
DSC_0314
そんなこんなでぼくは転職で大阪を離れ広島に向かいます。
DSC_0001
えりちのステッカーと共に。

広島に来て初の洗礼でした。

DSC_0004
いや車って凍るんすね。ドアが開かないくらい、というか集中ドアロックついてないので鍵穴をライターで炙る作業しないと乗れないなんて…。ちなみに喫煙者なのでドアバイザー付けました。

DSC_0057
またフットランプの装着、どんどん土建屋仕様へ変貌していきます。広島に行くちょっと前にスピーカー交換、サブウーハー、ツイーターなんかもつけました。忘れてましたが随分前にタコメーターやETCもつけたりしましたしました。

ここでプロボックスのカスタムは終わります。
安上がりなカスタムでしたがいい相棒でした。乗り換えを決めて広島では各地に回りました。写真にはあまり納めていないけれど、灰ヶ峰なんかにものぼりましたました。ほたるの里なんかも行きましたました。尾道ロープウェイも岩国米軍基地なんかも行きました。

DSC_0079
DSC_0085
これは砲台跡に行った時です。当時はまだ通行止めだったのですが、唯一(何故か)通行止め看板が無いところから登れたのです。後で調べるとただ通行止め看板が風かなんかでどっかに飛んで行っていただけのようです。あぶねえマジ。

DSC_0106
灰ヶ峰に行った時、ついでっちゃついでなので呉まで乗ってきました。この時は会社の人と何故か男二人で夜景を見に行くというよくよく考えたら拷問のような行為をしてました。

まあ話し相手がいる方がドライブ楽しいですからね、一人も楽しいけれど。

DSC_0061
DSC_0066
DSC_0067
どうも工業団地マニアです。大阪の大正なんかにもいきましたが、広島にも山口との県境の大竹市に大きい工業団地があります。

この後、もう一度この車で行きました。それが最後のドライブだったと思います。

プロボックスですが、とても軽くてよく走る車でした。馬力は100馬力しかないし、知らない人からは馬鹿にされるけれど、それでも唯一無二の車でした。ハーフスピンもしたし、ヒールアンドトゥーも練習しました。この車が運転のいろはを教えてくれたのだと今でも思います。

でもまあ人生で一度くらい大きい排気量の車に乗ってみたい、と買い替えを決意しました。

で、こいつに乗り換えました。
DSC_0167
クラウンロイヤルサルーン3.0L。排気量2倍、馬力は2.5倍。結構ラフな運転しても4000回転以上使うことが無い。使おうと思えば使えるけど。なんなら2000回転くらいまでで街中OK。なんだこいつぁ化け物か?

なおガソリンも垂れ流していきます。ばいばいハイオク。

DSC_0169
で、また大竹市。購入して3日以内にバックランプのLED化とフォグのLED化は済ませました。最近サブウーハーもつけました。

こいつは余り弄るとヤン車になってしまうので、車高も最新車の純正くらいまでさらっと落として、ホイールもしばらくはノーマルで乗ろうかな、と思います。タイヤ新品だしね。
DSC_0170
でもまたいつか乗りたいなあ、プロボックス。

まあ、まだ10万キロいかないくらいだったのできっと今も地球の何処かで元気に走ってると思います。以上完!