11月8日【バス例会】炎の陽明学者・山田方谷を学ぶ(2)開催

2017年に行われたバス例会「山田方谷の学ぶ」のパート2が開催されました。

今回もコロナウィルス対策でバス2台で参りました。
今回もコロナウィルス対策でバス2台で参りました。

丸川松隠と山田方谷像
最初の訪問地、新見市役所で丸川松隠と山田方谷像を見学。

講師は古代史部会長の網本さん
今回の講師は古代史部会長の網本さん、定評のある解説はさすがです。

松隠
松隠も頷いているように見えます。

方谷園館長
方谷園では館長の説明をうけました。

みなさん、質問も積極的です
みなさん、質問も積極的です。

方谷山田先生遺蹟碑
方谷山田先生遺蹟碑 題字は勝海舟による。

方谷山田先生遺蹟碑
高さは7.3mもあります。

山田方谷記念館
山田方谷記念館。なんと電話番号も4059(ほおこく)になっています。

山田方谷像
入館すると山田方谷像が出迎えてくれます。

山田方谷記念館内
記念館内ではDVDを見て方谷の生涯を学びました。

山田方谷記念館

方谷庵
記念館のすぐ上にある金剛寺の境内に建てられた方谷庵。

方谷庵
興味津々に内部を見学。

方谷庵

方谷庵

昼食は千屋牛弁当
昼食は岡山県特産の千屋牛弁当。

千屋牛弁当

千屋牛弁当

大佐神社
最後の見学地、大佐神社。

山田方谷の書
方谷の書が残されていました。

大佐神社

大佐神社

大佐神社

大佐神社

https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2020/11/IMG_3484-1024x683.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2020/11/IMG_3484-150x100.jpg管理人活動報告2017年に行われたバス例会「山田方谷の学ぶ」のパート2が開催されました。 今回もコロナウィルス対策でバス2台で参りました。 最初の訪問地、新見市役所で丸川松隠と山田方谷像を見学。 今回の講師は古代史部会長の網本さん、定評のある解説はさすがです。 松隠も頷いているように見えます。 方谷園では館長の説明をうけました。 みなさん、質問も積極的です。 方谷山田先生遺蹟碑 題字は勝海舟による。 高さは7.3mもあります。 山田方谷記念館。なんと電話番号も4059(ほおこく)になっています。 入館すると山田方谷像が出迎えてくれます。 記念館内ではDVDを見て方谷の生涯を学びました。 記念館のすぐ上にある金剛寺の境内に建てられた方谷庵。 興味津々に内部を見学。 昼食は岡山県特産の千屋牛弁当。 最後の見学地、大佐神社。 方谷の書が残されていました。備後地方(広島県福山市)を中心に地域の歴史を研究する歴史愛好の集い