時化に弱い堀株川河口海岸を避ける: ホラー好きのフライマン
アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年01月23日

時化に弱い堀株川河口海岸を避ける



pan style="font-size:large;">
data-ad-slot="2867931466"-size:large;">
data-ad-format="auto">



近くの防波堤で50センチ級のアメマス

 相変わらずの少雪と、平年を上回る高い気温の日が続いている。これまでこの時期の釣行は、肌を突き刺す寒気とただ指を銜えて見ているしかない時化の日がほとんどだった。
 なので、釣行するにはこの天候が非常に楽でありがたいが、後が怖いというのが本音。一体、これから何が起こるのだろうか。

 さて、この暖気に誘われたのか、アメマスは一足早く活性化して、アメマスの各ポイントではどこでも釣果が上がってきているようだ。
 今回の釣行先は堀株川河口海岸。先週16日に釣行した精進川海岸と共に、釣行を予定していた場所だ。
2020y01m23d_212152292.jpg
 堀株川河口海岸では昨年、サクラマスのヒットシーンを何度も目撃した。残念ながら自分はその恩恵には恵まれなかったが、他のどの場所よりもサクラマスの上がる確率の高いポイントとの認識を深めた。

 問題は、遠浅なるがゆえの風や時化に弱いこと。釣行日の1月23日は、日本海中部のどの地点を取り上げても風は弱く、波も低いとの予報。
 なのに、堀株川河口周辺はストロークの長い2メートルを越す波。西風が真正面から吹きつける関係だろうが、その隣の海水浴場はべた凪。

 堀株川河口海岸でも、波超えの大遠投を行えば釣りにはなる。ただ、それには立ち込んだ上で100メートル以上の飛距離が必要。
 自分だけではなく、堀株川河口海岸を目的とした他の釣人も二の足を踏んだのか、河口周辺には人影はない。
 その代わりに、波の影響のない河口から離れたサーフで竿を出していた何人かの釣人を見つけた。
2020y01m23d_212002678.jpg
 自分もこの場所がダメならば、近くの兜千畳敷に行くことにしていた。その前に、折角の機会だから堀株港周辺で竿を出せないかと、場所を選定。海岸から少し先にある防波堤がよさそうだ、と向かう。
 そこには、夜明け前から竿を出していた様子の2人組のアングラーが先端に。竿を出すことをお願いすると、狭い場所なのに快く隣を開けてくれた。

 先行者はここまでに50センチ超えのアメマスをヒット。話を聞くと初めて入ったポイントだという。それなのに、ホッケや40センチ級のアメマスをコンスタントに追加する。

 こちらも負けじとジグからミノー、ジグミノーを繰り出してアタリを狙うが、隣組のようにはアタリはこない。そこで、アシストフックを付けたジグに切り替えてジギング。
 すると、ようやく小さなアタリが。巻き上げると30センチほどのホッケで、針がかりが浅くバレてしまった。しばらくしてまたホッケが。これもバラしたあとに3匹目のホッケがヒットするも、これもバレる。
2020y01m23d_212953542.jpg
 少し重たいジグに替えた1投目に、ひったくるような大きなアタリ。暴れっぷりから、アメマスには違いないと思う反面、サクラであって欲しいとの願いも。結局上がったのは50センチ前後のアメマスで、この日はこれ1匹が釣果。

 こちらの苦戦を尻目に、先行者の2人組にはヒットが続く。中には、もしかしてサクラだったのではというバレもあり、小気味よくアメマスやホッケを釣り上げる。

 残念ながら、午後には札幌に戻らなければならないことから、午前11時にタイムアップ。後ろ髪を引かれながら現地を後にした。
 なお、先行者のお2人から結構なお土産をいただいた。
 もしブログをご覧ならば、あらためてお礼申し上げます。夕飯に美味しくいただきました!
2020y01m23d_213446507.jpg

写真@堀株川河口海岸は高い波が押し寄せていたが、そこからしばらく行くと波や風はなく穏やかな景色にAB先行者の2人組にヒットが連発するCようやく上がった50センチ前後のアメマス



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ ホラー・怪奇小説へ
にほんブログ村


トラウトフィッシング ブログランキングへ







この記事へのコメント
質問者さん、相手に問いかけるには自分の素性を明らかにしないと公平ではありません。
私のブログは、書き逃げのできる2チャンネルではないので、ブログを行っているのならばブログ名を、そうでなければ自らのメールアドレスを記載してください。
他の質問者にも同じ対応をお願いしています。
メールアドレスはブログのコメント欄には表示しません。その上で直にこちらからメールにご返事をお送りします。
Posted by bukki at 2020年01月26日 18:46
アラジンさん、こんばんは。大変参考になりました!
昨年、アラジンさんから頂いたコメントを読み返してみると、この方面への釣行が多かったことが分かりました。
私はまだ回数が少なく、知らないことばかりなので、あらためてご教授お願いいたします。

Posted by bukki at 2020年01月26日 18:44
地名を明らかにしてなんの意味があるのですか?

人が訪れる=ゴミが増える

そこまでしてフォローワーを増やしたいのですか?

地名を上げるのは、自己満なだけではないのですか?

写真にしろ少しわからない様な、仕様には、出来なかったのですか?

エリアも、濁すとか

申し訳ありませんが

なぜ、地名を上げるのか

わかりやすい写真を載せるのか

教えて頂きたいです
Posted by 質問者 at 2020年01月26日 08:52
そこの埠頭の先端は昨年サクラマスが爆釣した所ですね?昨年何度か訪れましたが、混んでて入れませんでした。
Posted by アラジン at 2020年01月25日 17:04
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9580967
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
プロフィール
bukkiさんの画像
bukki
長い人生の中で、お金はなくても時間だけは贅沢に使える今しかできないこと、やりたいことが沢山ある。それを少しづつでも実現していきたい。
ブログ
プロフィール
カテゴリアーカイブ
最新記事
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
リンク集
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。