車の総支払額で「家が買えてしまう」ってこと?

それほど便利な地域に住んでいないこともあり、
18歳からずっと、車は身近にある乗り物でした。

結婚してからは、一家に一台所有して。

自分が自転車の移動をメインにすることで
コストを抑えるようにしていましたが・・・

じつは、車の総支払額は・・・あなどれません。

油断すると、家が買えてしまうほどになるんです。

スポンサーリンク

人生でどれくらい車にお金をかけているのか?

住宅にかけるお金は、わかりやすいですよね?

家賃であれば、掛け算してみればいいですし・・・
マイホームなら、価格がトータルで見えたりして。

そこに維持費はプラスされるわけですが。

車は、そうではありません。

何年かおきに買い替えをして、月々の維持費があり
人生での総支払額を・・・私も深く考えたこともなく。

でも、気を付けないと・・・・地方に住む私たちは
維持費を下げないと、かなりの支出をかけてしまうことに。

7年に一度、車を買い替えて65歳まで運転すると、一生涯で6台の車を購入することになります。車体の総取得費と毎年の維持費の総支払額は2300万円ほど。地方では、家を買えてしまうくらいのお金を支払うことになります。

たりないお金―20代、30代のための人生設計入門

ちなみに上記の計算は、168万円のコンパクトカーです。

もし2台持ちで買い替え続けるとしたら?
もし、168万円の倍くらいの車体を乗り続けたら?

こう考えると、下手すると3~4千万とか。

車を乗り続ける年齢を考えてみても、
決して大げさではないことは、わかるんです。

月々ではなく、その時に買う車体費だけではなく。

常にトータルで考えてみるだけで、
いままでと、違う角度から考えることができるでしょう。

ちなみに、上記の計算は地方です

都市部に済む方が乗り続けるのであれば、
トータルで約3,700万円と試算されていましたから・・・

総コストは、よくよく考えておきましょう。

まずは乗り換える期間を長くしてみよう

わが家は、常に地方に住んでいることもあり、
レンタカーやカーシェアリングが、普及していません。

こういった事情もあり、一台は所有していますが。

やはり以前よりも、長く車に乗るようになりました。

いまで10年目です。

ここからまだ3~4年乗ることができたのなら、
乗り換えの頻度を、かなり下げることができますよね?

姉は、15年乗るといってましたし(笑)

それだけでも、500~600万円のカットに。

車体費が高い車ほど、保険料が上がったりもしますから、
全体で考えるクセを持つことが必要になるんです。

一台の車を、メンテナンスしながら長く乗ることを
私たちも意識していることのひとつですね。

車のコスト削減を、定期的に見直していこう

会社員になってから、自分の車を持った時には
好きなところへ行ける便利さに感動したものです。

車って、本当に便利ですよね!

ただ、費用面での負担が重荷になっているのなら、
人生でそこまで優先するべきものなのか。

私が結婚した当初では、家族での車の二台持ちってごく当たり前のようなことでした。それほど都会では、ない限り・・車は必需品で。...

なんとか2台から1台にできないのか。

定期的に見直すことが、オススメです。

私も、意識的にコストを見直していくことで
あまり負担をかけないようになれましたから。

継続的に、車には費用がかかるモノだと考えて、
維持費を抑えていくことをしていきましょう。

なるべく持たないのが、一番のコストカットです

結論では、持たないことが一番のコストカット(笑)

それは、わかってはいますが、
そこまで都市部でないのなら、車は必要でもあります。

このことを踏まえて、コストを見直していく。

わが家も次は、軽自動車を検討していますし・・・

先日、ふと旦那さんがこんなことを言いました。「次は、軽自動車もいいなぁ」と。耳を疑いました・・・(笑)なぜなら、大...

これからは、そこまで車にお金はかけません。

資産ではなく、消耗品であること。

人生における優先順位を考えて、
負担にならないように、トータルで計算する。

私も自転車やバスをうまく活用しながら、
これからも生活していきたいなと思います^^

ではでは。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

▽参加トラコミュ▽
少ないモノで暮らす
持たない暮らし
シンプルで豊かな暮らし

合わせて読みたい

この記事をお届けした
持たない暮らし、使い切る暮らし。の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!