花、着物、時々ハンドメイド

ゆったりスローライフをめざしています
ぷららのblogが閉鎖されたので
2014年3月にお引っ越ししてきました

大原ウロウロ

2019-04-22 19:35:45 | お出かけ

午前中、ご近所散策で春の花いっぱい発見。

定番のパンジー等もかわいいけれど、こんなものも。

モッコウバラもかわいい。

黄色、白、塀からいっぱいこぼれるように咲いていました。

 

いい天気に誘われて大原に足を伸ばしました。

道ばたにシャガ。

もみじの花もかわいい。

これは日本タンポポかな?

道中見つけたのは「出世稲荷神社」。

千本旧二条にあったのが大原に移転、

石碑から鳥居から狛犬から、すべて千本のお社から移したとのこと。

元は秀吉の聚楽第にあって、秀吉の出世にあやかってのお参りも多かったとか。

左から読むそうです。千本旧二条のお社にあったものでしょうね。

狛犬さんは新門辰五郎の奉納だとか。なんか愛嬌があってかわいいです。

次は来迎院を目指します。

坂道上りがきつい。

三千院の手前を右に進みどんどん登っていきます。

ハイキングコースなみかなあ。

ツバキが朽ちて苔むした切り株に落ちています。

あちこちスミレ。

塩ビの配水管に木の皮がまかれて、景観維持?

三千院はメジャーだけれど、それ以外はひっそりして、あまり観光客も来ていないようです。

木立に囲まれた敷地。本堂に入って本尊の薬師如来さんも間近で拝観できました。

仏像のところだけ天井が高くなって、

天井には天女が舞っていたり、側面には楽器が描かれていたり。

次にさらに登って「音無の滝」へ。

距離は200メートルだそうですが。上りの200メートルは結構きつい。

下りてきた人と自然にあいさつおしゃべり。

行った値打ちはありました。

小さな瀧だけれど、ここで声明、瀧の音が聞こえなくなったとのこと。

木陰を吹き渡る風がとっても涼しかったです。

次にむかったのは実光院。

三千院の門前を通り過ぎ、…。

暑さに負けて、門前のお店でアイスコーヒー。

この赤い傘の下にとっても小さなテーブル。お店の中は満員だったのでここに陣取ってほっと一息です。

しだれ桜のところが三千院入り口階段。

 

 

実光院はシャクナゲが見頃です、と入り口に表示されていました。

庭の中、苔山のようなところに、これって鳴子百合?

シャクナゲもきれいでしたが、根締めと言うんでしょうか、下草と言うんでしょうか、

イカリソウがあちこちあってすてきでした。

白花も。

ここは庭に下りてゆっくりと花を見ることができました。

黄花レンゲツツジ?

花を堪能してこんどは勝林院へ。

ここの本尊はスリムでほっぺたがシュッとしていました。

バスガイドさんの中には、中井貴一に似ているという人もいるとか。

そう言われれば似ているかも?

脇侍の毘沙門さんもハンサムでしたよ。

 

次は宝泉院。

こちらもシャクナゲがきれい。

こちらの庭は、額縁効果を計算した庭だそうです。

たしかに、いい感じ。

お客さんたちの後ろ姿もふくめていい絵になってる感じですね。

 

堪能して戻ってきました。

本日は約10,000歩。

汗びっしょりになりました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿