鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

ジャガイモ不作

2019年08月22日 06時30分30秒 | 農事


ちょっと植え時がずれてしまったり、何か忘れたり、余計なことをしてしまったりすると正直に反映して不作になるということを実感した。
いやいや今年は天候不順でダメなものはダメで微妙に間が悪かっただけなのだと思いたい。
掘っていると何かにかじられた芋が多い。
少しでもかじられた跡があれば、人に差し上げることはできないから、自家消費ということになるけれど量も多くない。
2ヶ所で作ったウチのこちらの方はねずみ穴がないから、こいつの仕業なのだろうと思う。
たぶんカミキリムシの幼虫。
何カミキリなのか検索してみよう。
そうやって調べる前に実証実験として、ジャガイモを餌にプラケースで飼ってみたいと思ったのは、これを書き始めてから。
掘っているときは、半信半疑ながら憎い奴めと放り投げたりしていたのだ。
カブトムシの幼虫に似ているけれど、ズングリしていないからカミキリムシだろうと思われる。
この芋が好みなのか今年だけのことなのか分からないまま、来年からは中まで赤っぽいインカだかアンデスだかの、このジャガイモは作らないことを心に記す。

追記;カミキリムシではなくコガネムシのようだ。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナガコガネグモとカゲロウ | トップ | 豊作のものだってある »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カメおやじ)
2019-08-22 19:47:48
子供の頃、草を引き抜くとカブトの幼虫と同じ形の小さいのが出てくる事があり、何の幼虫なんだろうと疑問に思っていました

今回の記事を読んで、硬い外羽を持つ虫はたいがいこんな形の幼虫なんだろうと思いました

ジャガイモを食べるとは困ったヤツですね

ところで、先日ご報告しました殺虫剤をかけてしまったカブトですが、奇跡的に息を吹き返し、今では元気にしています

ミニカブトの生命力、たいしたもんです

しかし、先日見つけた卵は4つとも孵化することなく消えてしまいました

そしてその後、産卵は確認できません

う~ん、残念
Unknown (sukebo)
2019-08-22 19:48:48
もったいない!
収穫時期が遅かったのでしょうか?
十分大きく育っています。

夕べは1:30まで3人で吞みました。
カラオケも唄って今日は太田胃散のお世話になっています。今日の休肝日も含めてまったく不適合であります。休肝日を止めて「毎日1合5勺」がイイかも知れません。お口汚し、コメント汚しでスミマセン!
カメおやじさんへ (とんび)
2019-08-22 21:01:14
>硬い外羽を持つ虫はたいがいこんな形の幼虫なんだろうと思いました

そうですそうです。私もそのように確信しています。

ミニカブト、さすがです!!
卵は残念でしたね!
sukeboさんへ (とんび)
2019-08-22 21:06:25
>もったいない!

そうなんです。
これをそのままにしておくと、徐々に腐っていくということが今朝わかりました。
かじられた部分を削り、すぐに食べたらいいんでしょうけれど、そんなに食えるものじゃないし、そんなことをマメにやる気もおきないというものです。

>太田胃散のお世話になっています。
太田胃散を捨ててください。
いつまでも甘えてんじゃねーよ!
と、チコちゃんに叱られてくださいませ。
Unknown (宇和海)
2019-08-26 10:44:22
宇治と十日町を往き来の農作業 想像するだけでぐったりと 加えて夏の暑さが・・。自宅横の畑ですら草が生えていても後回しの私です。ようやく涼しくなり冬野菜の種蒔きをしているところです。我が家もピーマン茄子満願寺オクラと豊作で連日食卓に。ジャガイモ残念でしたね 野菜栽培の冊子を見ていたら未熟な堆肥を使うとコガネムシが発生しやすくなるそうです。 落花生も幼虫が土の中のサヤを食害するので 見つけしだいエイッと。畑のコンポストも一年以上掛けて発酵させた物を使っています。それでも様々な幼虫を見かけます。無農薬栽培は幼虫にとっても住みやすい環境なのでしょうね。日々畑は学びの場でもあります。
宇和海さんへ (とんび)
2019-08-26 11:24:43
>野菜栽培の冊子を見ていたら未熟な堆肥を使うとコガネムシが発生しやすくなるそうです

なるほどそうですか。
じつは、豚糞の業者が、今年の豚糞は発酵が進んでいないからと、かなり遅れての配達でした。
完熟発酵って見極めるのが難しいのかも・・。
ま、こういうこともあるさ・・で受け入れています。

一昨日、村の祭りに半住人なのですが、誘ってくれたので参加して飲み食い会でした。
10歳は若く見えると言われました。
熟してないんですね。
これから発酵させていく人生です。

コメントを投稿

農事」カテゴリの最新記事