「夢のマイホーム」


テレビとか 雑誌とか、小さいころから どこかで見ていて

結婚したら 一度は頭に浮かぶかもしれない このフレーズ。



そして、そのフレーズの後に続くのが 『家を買うのか、賃貸のままか』というような話。



今は 若い夫婦は 賃貸派が増えてるとか・・・

買うなら 早いうちがいいから20代のうちに買おうとか・・・

若いうちから30年ローンなんてものに縛られて大変とか・・・

東京などは 空き家率が高まっているのだから、今更新築の家を建てるのはナンセンス

とか、とか。




そういう話は色々あって、 わたしとしては 持ち家派でも 賃貸派でも どちらにも


メリット・デメリットがあるからね~ としか言えないです。



ただ、「夢のマイホーム」 という言葉を聞くたびに思うのは


『それって買えるモノでは ないんじゃないかな』ということ。




”我が家”と呼べる場所は、 持ち家だろうと 賃貸だろうと関係なくて


自分が 帰ってこれる、 自分の居場所だと 思える場所。


庭付き一軒家だったり、オートロック付きマンションだったり、木造アパートだったりするのは 人それぞれで、


ただ 「ただいまー」って帰ってこれる場所があれば それが ”我が家” で。



その土台があって、 そこから 自分たちなりの 理想の暮らしに 近づけてゆくという作業があるのかな

と思うのです。



たとえば、わたしは 引っ越したおかげで広くなったキッチンを まだまだ上手く使い

こなせていなくて、


ときどき物を仕舞う配置を変えたりしながら


このほうが しっくりくるかな~ 

こうすれば お弁当作りがもう少しスムーズに動けるかな~とか


キッチンでの 自分の動線や 癖を踏まえて あれやこれやと試行錯誤中です・

(とはいえ 、まだ あんまり納得いくカタチには収まっておりませぬ。)


あとは、お金を貯めたら次は キッチンバサミを新調しよう!! とか、


エプロンは 一年中使えそうな 麻の割烹着にしたいな!! とかとか。



ついつい 台所まわりのことばかりになってしまいましたが、


生活をしながら ひとつずつ しっくりとはまるピースを探して


はめていっていくよう毎日です。



そうやって 少しずつ 月日とともに 暮らしやすさが積み重なっていった先に


「夢のマイホーム」


があるのかな? って。



そう、思うのです。


だから 家を買う事に決めても 賃貸のままでも


まだまだ すぐには手に入らない 「夢のマイホーム」



けれども いつか


自分にとっての理想の暮らしを 小さいなりにもカタチに出来たらなぁと思っています。





日々のちょっとした変化をいとおしみながら、亀のようなような歩みで


えっちら おっちら~ と 歩んでゆきますね。今日も、今日とて。




ではでは、このへんで。



にほんブログ村
こんにちは

五月も終わりに近づいて、すっかり初夏の陽気ですね。

お洗濯が 楽しい季節になって、嬉しい今日この頃です。


ブログを 再開して、さっそくメッセージをいただけたこと、大変うれしく思っています。

改めて、こちらでも 感謝を伝えたくて。 

ありがとうございます^^


今のところスローペースでの更新になるかとおもうので、ときたま遊びに来てくださると

嬉しいなと*



さてさて、新しい生活になって もちろん “増えたもの” は あれやこれや・・・・。


とはいえ、 「結婚したんだから、増えても ”しかたがない” 」 ではなくて


『結婚したからこそ、 増えて ”嬉しい”』 と思える モノ が あります。



そのひとつが、


「お弁当箱」


結婚・・・というか 一緒に暮らし初めてから かかさず作って持っていってもらっています。


当初は わたしが以前たまに使っていた プラスチック製のお弁当箱でしたが、

せっかく 毎日使うものだから・・・ということで、

去年の夫の誕生日に 曲げわっぱのお弁当箱をプレゼントしました。


シンプルな作りですが、丈夫で軽くて ♪

もちろん いつも そのお弁当箱で食べている 夫も喜んでいますが、

作っているわたしも (多分その倍くらい)喜んでいます^^


ひとつひとつ おかずをつめていく時間を 愛しく感じて、

バタバタとした 慌ただしい朝も なるべく雑にいれないように・・・

と気持ちが 引き締まる気がするのです。


愛着を感じているのは わたしだけではないようで、

いつも 戻ってくるお弁当箱が綺麗に洗ってあるのも また有り難いこと。



綺麗に空っぽになった お弁当をうけとりつつ、 次は何を・どうやってつめようかなぁ

と考えを巡らす時間も また幸せなことですね。

こういった 大切に使えて 日々手にするものならば、 増えてゆくことも  また 嬉しいなと。




増えたもの・・・といえば、 おかずのレパートリー、、、

とくに 乾物を使ったものが 多いかなと思います◎


以前の 冷蔵庫なし生活で 乾物類には大いに助けられましたが、

今でも 我が家では 大活躍!というか、 さらに活動の幅を広げておりますよー!!!

てな ところです。


今の暮らしになってから さすがに冷蔵庫はあるものの、 賃貸にもともと付いていたものなので サイズは 腰の高さほどのかなり小さなタイプ。(100L以下のもの)


最初は 「このサイズで 2人分の食材、、、。日々のお弁当もあるけど大丈夫かしら。」

と 少し不安になりましたが、

冷蔵庫なしの ころに比べたら、 なんのその~ なのかも?と 気持ちを入れ替えて

とりあえず このサイズでなんとかやってみよっか ということになりました◎


そんなわけで、冷蔵庫に入れなくても済む 乾物類は 大変ありがたい存在。

切干だいこん、ひじき、高野豆腐、干しシイタケ、ちりめん、細切り昆布 あたりは

必須アイテム。

(あ、この乾物もおすすめだよ~ というものがあればぜひ教えていただきたいです!)


ちなみに、 恥ずかしながら・・・我が家のお弁当は こんな感じです。

lunchbox4




lunchbox3




lunchbox2


彩りよくしたいなぁ と思いつつ、地味目に落ち着いてしまう わたしのお弁当です。

とはいえ、当初よりは だいぶ 華やか?になりました 笑。


おかずの品数が 多いのは、 夫が ご飯の量をなるべく少なめに・・・というリクエストがあったのが理由のひとつです。

あとは、 わりと出張が多かったり 夜ご飯を家で食べられなかったり と 食事の面でサポート出来ること機会が少ないので

なるべくお弁当は いろんなおかずを詰めるように心がけています。


とはいえ 無理のない範囲でのことなので、 おかずの数は 5~9品 と 日によってまちまち かな と。


ちなみに わたしの個人的なこだわりですが、 おかずの入れ物の紙カップ にカラフルなものを使いたくない!! というのがあります 笑。


おかずの彩りが さみしいので、 あのカラフルでかわいい紙カップにいれてしまえば 見た目の印象はカバーされそうなのですが ><

なんとなく 使いたくないなぁと思ってしまって、、、


ホームセンターで 売っている無地のカップで 統一しています*


こういったカップや仕切りを使わずに、うまく おかずを詰めている方もいらっしゃいますが・・・

わたし は まだそこまでの域に達していないので、、


こつこつ 頑張ろう~と思います^^ 

脱・紙カップ!!!



多分、わたしは 創意工夫 を試されることが好きなのだなぁと 思うのです。


以前の ポツン部屋でのモノの少ない暮らしも 、そう。


「どうしたら、これを使わなくても 問題なく過ごせるかなぁ。」

とか

「あ! あれと これを ひとつにしたら、また 我が家に 余白が増えるなぁ。」


とかとか


「ちょっここれ 不便に感じて苦手意識あるけど、なんとか楽しく 取り入れられる方法ないかなぁ。」


とかとかとか・・・。。


あれやこれやと 考えを巡らて、 テトリスみたいに こっちとあっちを組み合わせて・・・とか

そうやって思いついたことを とりあえずやってみて、 上手くいかなかったら また違った方法を取り入れてみて。


たぶん、そういうことが すっごく楽しい。


断捨離とか、ミニマリストとかの生活を実践して続けている人 って、モノを捨てることの楽しさ に 何かきっと +αがあって

わたしにとって そのひとつが この 「創意工夫を試される感覚」 なのかなと ぼんやり思っているところです。


お弁当作り も 小さな冷蔵庫でのやりくりも、 そういった 創意工夫が試されるので 

日々 やや悪戦苦闘?しつつも やっぱりどうしたって楽しんでしまうわたしがいます。


そうした日々の中で また少しずつ 自分にしっくりくるモノ・コトを ひとつでも増やしてゆきたいなと思います^^



とはいえ、 もうちょっと お弁当の彩り は欲しいぞーー!!


が、がんばります 笑。


ではでは、 このへんで。



おひさしぶりです。

たいへん、たいへん、、、ご無沙汰しておりました。

最後の更新から 約1年半という期間が空いてしまって・・・・。


コメントを下さった方、変わらず こちらのブログに来てくださっていた皆さま

ありがとうございます◎


そして、更新を怠っていたことにより 心配してくださっていた方、申し訳ありません。。



あれから1年半経って・・・

というか この1年半の間に わたしの生活はめまぐるしく変化しました。


最後の更新の直後に、友人のひらくカフェのオープンのお手伝いに駆り出され

のんびりした生活から一変、ものすごく慌ただしい生活に追われて・・・

今まで 省エネな生活を送ってきて、溜め込んでいたエネルギー?を使い果たすかのような

日々でした。


そして、カフェもオープンして ほっとしたのもつかの間のことで

感染症にかかり(多分 ハードワークがたたり 免疫力がガクッと落ちていたのだと思います)

1週間ちかく40度近い熱が出続けて、 食べることも動くこともままならない状態が続きました。


しばらく実家の方に帰って 1ヶ月半ほど療養したのち

東京の戻ってまいりました。


そして・・・



そして・・・


その1ヶ月後に 入籍いたしました!



あれ、なんだか 時系列で うまく説明できなかったため飛躍してしまいましたが><


(注)今日は エイプリールフールではなく GWあけのただの平日です。



カフェの話のすぐあとくらいに、今の夫と 付き合うことになり

付き合って半年ちょっとの 俗にいう「スピード婚」 という運びに。


当初は カフェのことがあったので、すぐに入籍する予定ではなかったのですが
(あと10カ月程度は お店に留まる予定だったため)

体調を崩したことなどがきっかけで 予定が早まり

さくっと結婚の流れになりました。


しばらく シェアハウスで暮らしたのち、気に入った物件を見つけたので

昨年末に 今のアパートに引っ越し、今に至ります。


5ヶ月経って ようやく新たな生活リズムをつかんで来たなぁと思う今日この頃です。


実家に 置きっぱなしだった PCをようやく先日連れてきて、

久しぶりに このブログを読み直していました。


読み終わったのは 昨夜のことです。



このブログをやっていたころの自分の生活と、今の生活は

がらりと変わりました。

もちろん 自分のなかで大切にしたいものは ずっと変わりません。

ただ、誰かと暮らすということや 自分自身の心境の変化で

選択肢が 増えたものも 減ったものもあるなぁと。


持ち物は、もちろん 増えました 笑!

2人分だから・・・というだけではなくて、

二人で生活をするうえで必要な物も出てきたので。


さすがに・・・文明の利器たよる割合は 増えました。


ただ、夫も 物の少ない暮らしをずっとしていた人なので

今は 新たに 夫婦でシンプルに暮らすには?ということを

模索しています*

1+1 は かなずしも 2 にはなっていないようです。


ようやっと エンジンがかかってきたので、

またぼちぼちとブログを書いていきます。

ただ、こちらのブログではなく、あらたに 作りなおすというカタチでやってゆくつもりです。


もう、以前いらしてくださった方たちの目にふれることはないかもしれませんが、


誰か一人でも 覚えてくださっている方がいたら・・・と思い

この記事を書いています。


今まで 応援してくださって 本当にありがとうございました。

心機一転また のんびりマイペースに日々のことを書いてゆくことは続けてゆきたいので

どうぞ よろしくお願いいたします。


2016.5.13  ゆいこ