カタクリに会いに新潟の山 六万騎山① | ジャマイカの自然観察だより

ジャマイカの自然観察だより

自然大好き、野鳥観察、植物観察。
低山歩き、ハイキングをしながら自然を楽しんでます。
最近は伊佐沼を中心に野鳥観察を楽しんです。


おはようございます。晴れ

過ごしやすい一日になりそうですね。ニコニコ
 



新潟県の山、六万騎山(320m)にハイキングに行ってきました。ニコニコ


新潟の春の山はどこに行ってもカタクリ、ミスミソウ、そのほか春の花が真盛りですね。音譜


今回は初めて六万騎山にハイキングです。



大好きな残雪の山並みが、バスの車窓から見られこの時期が一番大好きです。ラブラブ


車窓からの景色から始まります。


関越道からは上州穂高?


そして谷川岳


関越トンネルを出ると雪が残っていました。





そして飯士山






残雪がきれいです。


奥に八海山と巻機山が見えます。








高速を降りてしばらく行くと八海山が近くに見えます。



ステキな景色ですね。音譜



目の前に見えたのが六万騎山。ほんとに里山です。


バスを降りて登山口まで5分くらい歩きます。

そこまでの道の斜面がものすごいカタクリの群生でした。







                                


                                  ミチノクエンゴサク

カタクリ


無数にあったアブラチャン


スタート地点の地蔵尊です。ここから地蔵尊コースを登り、庚申塔コースを下ります。



山頂は山城だったそうです。






スタートです。アップ

 

すぐにいろんな花が出てきました。

ナガハシスミレ、テングスミレと言われ、距が長い。


オオミスミソウ


斜面はカタクリやスミレの花でいっぱい、なかなか進みません。


スミレサイシン(葉っぱが少し丸まってます。)





このコースは階段だらけです。あせる

お天気も良く汗だくでした。(気温23度・・・)汗


オクチョウジサクラ





唯一のトキワイカリソウでしたがピンボケでした。しょぼん


ピンクのイカリソウはたくさんありました。


ムラサキヤシオツツジ


階段を登りきり休憩。ここもカタクリが一面に咲き誇ってました。(全体的には終わってる花が多かったんですが)





残雪の山々が見え最高の展望です。








山頂めざします。


どこまで行ってもカタクリの群生です。叫び
















カタクリとショウジョウバカマ


スタートから写真を撮りながらのんびり50分


             六万騎山(320m)山頂ですクラッカー

三等三角点タッチチョキ





残雪の山がきれいな展望、最高ラブラブ


巻機山方面


金城山、坂戸山




八海山、奥に守門岳がチラリ








 

山頂の桜はこれからで、咲いたらきっと素晴らしいでしょうね。

ここでお昼にしました。(写真なし)

広い山頂、地元の方たちは焼き肉をしたりビールを飲んだり楽しんでました。



今日はここまで。





登山 ブログランキングへ