今日も鹿沢スノーエリアで、研修会が行われました。

天気は、昨日より少し肌寒い感じ。

昨日の夜に本当にうっすら雪が降ったようです。1cmもないか。

さて、今日も昨日と同様に基本ポジションの確認と腰高ポジション。

で、外スキーに乗る際に外骨盤を下げて、踵で押し込むように、ターンをしてくださいとのこと。

ターン中は、踵をどんどん、下に下げていく感じ。

止めないで、外へ外へ。

これ、自分ができない腰高のポジションの練習に最適。

常に踵で押していくので、脚を曲げることがない。

理屈はね。

実際は、なかなか癖が抜けないくて、山周りで外脚を曲げに行くこともしばしば。

悪い癖は早く治しておかないとです。

腰高のポジションで山周りをすると、股関節が深く曲がり、上体のくの字が強くなって外形が出てきます。

このポジションから、次のターンに入るとスムーズに谷周りに移行できるみたい。

これも、練習が必要。

腰高のポジションができると山周りでスキーがグーンと走ります。

そして、谷周りで早い段階からスキーをたわますことができるんです。

これをいつもできるように。どんな斜面でもできるように、これから、練習の日々が始まります。

講師の先生。ありがとうございました。

シッカリ、講習の成果を表現できるよう努力していきます。

皆さん、お疲れさまでした。