山之介です。

 

 昨年12月1日から冬眠に入っているクサガメの「カメ吉」。

 

 すやすや冬眠中でしょうけれど1週間に1度くらいは様子を確認しなければなりません。

 

 ちょっと突っつけば動いてくれるか、弱ってしまって首が「だら~ん」としていないか、目玉が腫れていないかなど。

 

 先週金曜日に-5℃になる予報が出た時から防寒対策にタオルで保温してあります。

 

 これはその時の最低水温。

 

 そしてこちらは今週水曜だったかに気温が17℃位まで上がった時の水温です。

 

 最低・最高温度はメモリーされるので助かります。

 

 今週も蓋を開けて確認です。先週の寒さを無事乗り切っていてくれたかな?

 

 たいていは水槽中央のレンガとレンガの隙間に隠れているんです。

 

 おや!?手前の隅の所にいました。

 

 電灯を点けると顔を出して動いていました。

 

 なんだか一生懸命に方向転換をしようとしているようです。

 

 先週確認した時は首を引っ込めてじっとしていたのですが、今週は暖かい日が続いて水温も上がったので動き出してしまったようです。

 

 まだ食欲も無いのに動き回られると体力を消耗してしまいますし。

 

 4月まで寒い日はまだあると思いますからもう少し冬眠してて欲しいです。

 

 こちらのネオンテトラ系の熱帯魚は水温26℃で、寒さに関係なく元気いっぱいです。

 

 

 

 

 この前、川原のそばを通ったのでちょっと覗いてみたらもう「オオイヌノフグリ」が群生していました。

 

 例年以上に気温が高い日が続くので春が来たと思ったのかな。

 

 「タンポポ」にいたっては年中咲いているので珍しくありませんが。

 

 ビックリしたのは3月下旬に咲くはずの「菜の花」がポツポツ咲いていた事です。

 

 この分では一面が黄色に染まるのも案外近いかも?

 

 来週あたりおひたし用に「菜花」摘みにでも行きましょうか。

 

 

 

 山之介

 

 

 

にほんブログ村


人気ブログランキング

 

ペタしてね