山之介です。

 

 今週末からの4連休はどうしようか、かなり悩んでいます。

 

 天気については前半は少し悪くて後半から持ち直す感じもあるし。

 

 人気の場所なら自粛が解除された「東京」軍団が「ここぞ」と押しかけるだろうし。

 

 できればそこそこ静かな山歩きを楽しみたい。

 

 今年3回ほど延期にしたプチ県外遠征へ行こうか?

 

 それとも県内に留めておくべきか?

 

 ちょい遠征して1泊2日で縦走するならと、パッキングしてみました。

 

 縦走の途中に避難小屋があるのでそれを利用しようと思って、軽めに仕上げる事にしました。

 

 まずはシュラフとマット。マットは60×180cmのウレタンマットを切った時の余った部分で50×60cmしかありません。

 

 これで肩から腰までを覆えます。重量はたったの43g。

 

 これだけではお尻を覆えないので100均で買った中央下の座布団用のマットを利用。重さは33g。

 

 避難小屋はあまり大きくないので念の為ドームシェルターを持って行きます。

 

 3密にならないようにしたいからね。

 

 火器類はこれだけ。深型フライパンオンリー。右下のはヘッデンや電池、ラジオです。

 

 食料はこれだけ。初日のお昼が左上のヤキソバン。

 

 初日夜は中段のカップ飯。これだと少ないだろうか「尾西の白飯」を半分だけ。

 

 右上段の玉子かゆは2日目の朝食に。

 

 行動食は400gほど+ゼリー180g。

 

 どうしても汗は大量にかくだろうから寝る前に下着も替えるつもりで左上段がシャツ、パンツ、靴下など。

 

 右の上段が春秋用のアウターとホームセンターのダウン。

 

 あとは枕、トイレットペーパー、LEDランタン、薬セットなど。

 

 これにあとは雨具、モバイルバッテリー、スマホ、カメラ、タオル、三脚、日除け用の折り畳傘などです。

 

 これら全部を40リットルのサックに詰め込みました。

 

 この時点で実測10kg。・・・このくらいを背負って「早月尾根」を登っていたのか。

 

 避難小屋近くに水場もあるそうなのでそれを当てにして、最初から持って行く水は1.5リットルだけです。

 

 最後に当日早朝にコンビニでおにぎりやパン、野菜スティックなどを購入して全重量は11.5kgくらいの予定。

 

 これなら小屋泊まり縦走の重量と一緒です。

 

 自分的にはかなり~な「U.L」パッキングです。

 

 自分以外避難小屋利用者が居ないと分かっていれば3密にならないので、テントとポールなど約1kgほど置いて行けるんだけどなぁ。(本当は10kg切りたかった。)

 

 行程の9割ほどが稜線歩きでほぼ日陰がないので曇りの方が歩きやすいけど、そうなるとせっかくの稜線上の景色が見られないし。

 

 天気もそうだけど気分次第で急に行き先も変更するかも?

 

 

 

 山之介

 

 

 

にほんブログ村


人気ブログランキング

 

ペタしてね

 

 

 

 おまけ

 

 朝寒くて早く目覚めたので窓を開けたら朝焼けに染まる「剱岳」が見えました。

 

 10日前にあの山頂に立っていたとはね。