オジサンのバイクライフ

オジサンのバイクライフ

久々に始めたオートバイで楽しかったことを書いていきます。相棒となったKSR110とともに、好きなように改造して、盆栽化していく様をつづっていますw ほぼ改造日記かも(*´艸`)ふふ

Amebaでブログを始めよう!
最近、インターネットから離れていたのですが
タイヤを買ったついでに、ヤフオク!など検索したら
今はLEDが熱いのね。


私も一年ほど前にLEDのヘッドライトバルブ買いましたが
やっぱり交流のためか点かなかった・・・・
で、さすがに諦めてた。

全波整流化面倒くさいし・・・・

したらば、なんと交流対応のLEDが有りました。
最初はRAYDと言うのを見つけて、これいいやと思ったけど
ルーメンとか表示されていないので
暗いと嫌だと思って、探しまくりました。


最終的にコストパフォーマンスが良いと思ったのが
これ。三面だし。



まあ、そんなに高く無いし。
ちなみに、楽天のポイントもたまってたので
それで買っちゃいました(笑)


で、付けた結果・・・・・結論、点灯しましたヘ(^o^)ノ
しかもかなり明るい。
ハロゲンの「ここに居るよ」を示すだけで
照らさないバルブとは大違いでした。

KSR110は色々とありまして
HI/LOで逆だったり(買ったバルブの方だったかも?)で
配線を切って繋げて、カウルの中がエボシ端子だらけに
なっています。

まず、LEDをバッテリー直結・・・点灯。
で、ヘッドライトの結線から引き出して繋げたら・・・・・点かない('A`)

あーーー、またかぁと思いましたが、色々と試して見た。
結果、なぜかKSRのマイナス線 黒/黄色 でアースを取ると
点きませんでした。
なので、アースだけバッテリーに直接繋ぎました。

LEDの緑線⇒バッテリーのマイナスに直結

あとは、LEDの白を 赤/黒 へ  HIの方
LEDの青を 赤/黄 へ LOの方


これで点きました(^。^;)ホッ!


走り回ったところ・・・・光軸を合わせつつです・・・・
LOは凄くて前を明るく照らす感じ。
まあ、反射鏡の作りにも寄ると思う。
凄く小さいヘッドライトだし。


HIは空を照らしたけど、光軸合わせて下にしました。
だから、余計にLOが下なのかも。

でも、光軸をあげるとLOで車の中照らしちゃって
怒られそうだから、これで良いのかも。

このくらいの明るさ。



昔のあるかなぁ・・・・・無かったw
でもかなり明るくなったよ。
白くてまぶしいくらいになったから。



LO
手前はかなり照らします。白くて明るい。





HI
遠方も照らしてる。
でも、手前が明るすぎて、遠方の明るい感は無し。
標識とか光るから、光は届いているけどね。


このLEDは3面が光ります。
LOの時は△の上2面が。
HIの時は下の1面が追加されます。
だからLOもHIも近くを照らす明るさは同じなのですよ。


取りあえず、これ以上は望めないと思うので
灯り関係の改造は終了。


関係無いけど、タンクをフレームに付けるところの
ダンパーラバーが無くなってた(;_;)ウルウル
以前、タンクを外した時に落ちて、
そのままになったのだと思う。

GW開けたら注文しよう(´・ω・`)




コメントなど、ありがとうございましたm(__)m

ネタ無しやらなんやらで放置していたので
コメントもそのまま寝ていました・・・・

承認させていただいたので
表示されたと思います。

が・・・・
いかんせんずっと前の話になってしまうので
表示だけでやるして下さいませm(__)m


関係無いけど
ガリガリ君、当たりました(^^;



ひさびさですね(^_^)

まあ、色々とあって、ネット環境から遠のいていたというのもありますが。
なんか、インターネットに手を付けたくなくなってました(´・ω・`)


さらに、そもそもバイクネタなんてそんなに無かったし(^_^;

KSR110ですが、暖かくなったのもあって足に使い始めました。

昨年は・・・・数回しか乗らなかったような。
損なんだけど、タイヤがやけに減っていた+サイドウォールのひび割れ凄い('A`)

最後の記事は・・・全波整流化とヘッドライトか。
これ、KSR110のずーーーーっとの課題なんですよね。


改造したバッテリーは元気です。
中身はエネループなバッテリーですが、至って元気。
要は、単三形充電電池の詰め合わせです(過去記事参照)


タイヤ交換したのは、2013年10月か。
1本1500円で中古を買ってますね。
その時の走行距離の記録が無いけど、
多分今の距離-1000kmも無いと思われます。

あれ、ディスク版交換した記事ないや・・・
記録し忘れたのか。
丸いディスクから、ちょっとオシャレな形の
ブレーキディスク版に変わってます。


で、タイヤ。
ろくに走ってないなのにぃぃぃ、センターはたくさん有ったタイヤが
いつの間にかスリップマーク・・・・
サイドはレースで使って減りまくってましたけど。
なので、横減りすぎ+真ん中減りで台形のカタチした
タイヤになってました。


しかも、サイドウォールひび割れすぎ。
バーストしそう。



これはフロント。少し残ってる。


それで恐くてタイヤ買いました。
また、自分で交換します。


いろいろ調べた結果、同じ物が楽天やAmazonより安かったので
ヤフオク!で購入。
購入先は、バイクパーツセンター。
楽天やAmazonにも出ていたけど、ヤフオク!が一番安い。なぜだ?
お値段は2本で 6980円+送料700円でした。




結構ハイグリップらしいです。
実際、コンパウンドはメチャ柔らかかった・・・・
減りが早そうなヨカン('A`)


えーー、で、前回と同じく自力で交換しました。
前回は新品ホイールにはめたので、ビートを落とす作業が
無かったのですが、今回はありました。

結構大変・・・・

タイヤはめ込みも結構大変。
汗をだらだら垂らしながらやりましたよ(*´д`;)…

なにせ、2回目、1年半振り。
そんなにサッサと出来る訳なし。

ポイントは、タイヤレバーを使ってる反対側に
タイヤに膝で乗ってしまい
膝で押さえつけながらやると
外すも、はめるも、なかなかうまく行った・・・・気がする。

タイヤはガソリンスタンドに持っていって
コンプレッサーでビートを入れました。


で、このタイヤ、マジで柔らかい。
走ると小石をくっつけて巻き上げる。
かなり大きい小石でデモだよ。
減りそうだなぁ・・・・
バイク押したら、タイヤに石がついてきたし。



石を載せたわけじゃないよ。
貼り付いてきたのよ。


タイヤに書いてあったヤツをメモ貼り。








現在の走行距離




1000kmでパーとかいったら泣くよ(;_;)ウルウル