神楽の世田谷生活

神楽の世田谷生活

世田谷在住の神楽です。
日常の雑感などをつづっております。


最近目にしたガッカリなニュースがこれ。

 

 

今朝の朝日新聞にも「拉致被害者全員帰国なら制裁解除反対せず」というタイトルで載っていました。


こんな方針を打ち出してしまうなんて「家族会」や「救う会」はかなり焦っているようですね。
まあ、お気の毒としか言いようがないのだけど。

「一日も早く会いたい」という被害者家族の気持ちもわからないではない。
でも、ここはひとつ冷静に考えてほしいところ。

相手は平気で日本海にミサイルを撃ってくる国ですよ?
しかも核で武装しているし。

話して解り合える間柄になれると思います?

これまで日本は北朝鮮に対して「人道支援」だの「食料支援」だので相当な額を費やして来たわけですが、大した成果もありませんでしたよね?

過去の苦い経験から学んでくれないと、かの国に付け込まれるだけでしょう。



 

 

 


   にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

 

 


 今朝の朝刊にこんな記事がありました。

日比谷野音建て替え 事業者の応募ゼロ


民間事業者による建て替えが計画されていた東京都立日比谷公園大音楽堂(通称・日比谷野音、千代田区)を、都が整備することになった。建設資材が高騰し、都の募集に応じる事業者がいなかった。想定より準備期間が必要になり、今年10月からとされていた今の野音の使用休止時期は来年9月末まで延ばされた。

 都が25日に発表した。野音の建て替えは、整備と運営を担う民間事業者を公募する「パークPFI」方式で予定していた。しかし、昨年11月までの募集に応じる事業者がなかった。説明会の出席事業者に事情を聴くと、資材高騰を理由にあげる声が多かったという。

 以下略。
 
朝日新聞 2024年1月30日 朝刊19面より引用

ほぼ同じ内容の朝日新聞デジタルのページ

 

 

 

 

 日比谷公園は、都会のオアシス的なスポットです。
 なんでも日本初の西洋風公園だそうで、広い敷地内には噴水広場や広々とした花壇に江戸時代の見付けなどもあります。私も近くに来た時に立ち寄ることがあるのですが、広くて落ち着きのある良い公園だと思います。

 ただし、野外音楽堂の使用中は除く!!!
 
 もう、ここでコンサートとかあるともうね~。本当に喧しくて~。
 あたり一帯に爆音が響き渡って、もろ騒音。
 というかもう音の公害って感じで。

 情緒も何もあったもんじゃありません。
 


 野外音楽堂が作られたのは1923年だそうですが、大正から昭和初期のろくな音響機器のなかった時代ならともかく、この現代に野外音楽堂は迷惑な施設でしかありません。
 

 現代のハイスペックな音響機器を屋外でガンガン使用されてはね~。
 ちょっとは公園の利用者の迷惑を考えてほしいもの。
 
 事業者の応募がないのなら、いっそのこと廃止撤去したらどうだろう?
 
 しかもこの野音って、日比谷図書館の隣にあるんですよね~。よりによって。
 日比谷図書館。利用したことあります? みなさん。
 
 もう、野音で何かイベントがある日は読書どころじゃないですよ。ここ。
 
 どうしても建て替えるのならば、野外は止めにして屋内型のコンサート・ホールにするべきですね。

 

 


 統一地方選挙も後半ってことで、世田谷区でも区長と区議会議員の選挙がもうすぐです。
なんだか今回は今ひとつ盛り上がっていないような?
そんな気がするのは私だけでしょうか?

なんか区長の方はね~。今回もふたりしか候補がいなくて。

とにかく現職の保坂さんはもう嫌なんだよね~
「もう3期もやったんだから引退しろ!」と言ってやりたい。

では、対立候補の新人一択か?と言うと。う~ん。

世田谷区長選挙に立候補 内藤 勇耶(ないとう・ゆうや)氏の経歴・政策まとめ

この人、自民のほかに維新の推薦もあるみたい。
当選した途端に維新入とかは勘弁してほしいし。

どうしたものか?

議員の方は、れいわ新選組の候補がいるのでこの人にしようかと。

 

 

 


ところで、今回とある新人候補から手紙をもらいました。
自民党候補の”S”氏です。
36歳の新人だそうですが…。

その手紙は「選挙で自分に投票して頂戴~」という感じのよくあるやつなんですが、私はこの方となんの接点もないのですよね~。
こちらの名前と住所をどこで入手したのだ?この不届き者は?

手紙の文中に「〇〇学園、卒業生の知己を得て…」という感じの文言を見つけました。
どうもこれは私の母校の同窓会名簿をどこかで入手して、勝手に使っている感じです。

もちろん、この様な方には私の貴重な一票を入れて差し上げるわけには参りません。


さて、今回のおすすめ動画は、『【三橋貴明の緊急提言】真の「異次元の少子化対策」とは』です。

 

 


ぜひ、ご視聴くださいませ。

 

 

 


 すでに多くの人がご存じでしょうが、渋谷の東急本店は今年1月限りで閉店になります。去年、東横店が閉店したばかりなのにね~。今の時代、デパートってそんなに儲からないのでしょうか?

 


 これで、渋谷に残る東急系の商業施設は東急プラザと109ぐらいですか。なんか一気にさびしくなりますね。東急ハンズはすでにカインズに売却されたらしいし。そのうち名前も変わるとか?変わらないとか?

 

 

で、今日は最後の見納めに行ってきました。
どうせなら最終日の方が盛り上がるような気がしますが、最終日は多分混むから。なので遠慮させていただきました。

 


 実際のところ東急本店って、駅から結構離れているし、置いている商品も高いしであんまり利用していなのですよね。普段はどのフロアも客より店員の方が多い感じで、たまに行くと高そうな服を着た店員が手持無沙汰にしているのを見かけたものです。
 「こんな入客でよく商売になるな~」と前々から思ってはいました。
 

 

 ただ、ここは渋谷の高級住宅街・松濤にも近いし富裕層が利用しているのかもしれません。あの噂で聞く「外商部」とかあって、店にくるお客より御用聞きの方が儲かっていたりして。

 


そんな私がこの東急本店で割と利用していたのが、7階の丸善ジュンク堂書店です。都内でも指折りの大型書店。何しろ大型デパートの1フロアが丸々本屋なのですから。流石にここがなくなるのは惜しい。

 あと、都内に残る大型書店といえば丸の内の丸善本店と新宿の紀伊国屋本店にブックファースト、池袋のジュンク堂本店くらいですか。神保町の三省堂本店も去年閉店して仮店舗に移ってしまったし、八重洲ブックセンターも近々閉店するのだとか。

 昔は渋谷にも三省堂や紀伊国屋、それにブックファーストの大型書店があったのですがね~。いつの間にか撤退したり、規模が小さくなったりで……。

 御存じの通り今、渋谷は100年に一度と言われる大規模再開発の真っただ中。
どこかに大型書店の出店はないものでしょうか?

 

 で、最終日イブの今日の混み具合ですが、いつもより若干混んでいたかな?
まあ、ここは前述のとおり普段がスカスカなので。それでも今日は客と会話をしている店員が結構いたので、それなりの入客数だったのでしょう。

 


 でもって、お目当ての丸善ジュンク堂に到着。
まあ、いつも通りか~。と思ったら。

 


あれ?なんかスカスカの本棚があちこちに。
なんか品揃えが薄い感じ。

 

 

仕切りの裏に平積みの未使用段ボール発見。

 


ああ!もう閉店準備が始まている~。

 

 

 これが私の渋谷東急本店ならびに丸善ジュンク堂での最後の買い物。

 中身は非公開とさせていただきます。

 

 

 さて、今回のおすすめ動画は、藤井聡先生の「間違いだらけの“MMT批判”~現代貨幣理論による『正しい』インフレ対策です。」

 

 現代貨幣理論はインフレ時にも有効だというためになる内容です。

 前半、21分17秒まで。後半42分30秒より。

 

 途中、ゲスト宮台真司のど~でもいい話もありますが、テキトーに聞き流しましょう。

 

 

ぜひ、ご視聴あれ。


   にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

 

 


W杯、日本負けちゃいましたね~。残念でした。

 


私自身はサッカーにあまり興味ないので、勝敗はどうでもよかったりします。

むしろ、「これでようやく静かになるな~」とホッとしました。

 ウチは渋谷から2~3キロのところにあるので、渋谷あたりで何かあるとすぐ取材のヘリコプターが飛んできます。長時間上空で旋回しているので喧しくて仕方ありません。
 
今回は試合が夜中だったせいか、さほどでもなかったのですが~。
ドイツ戦(午後10時)の時は酷かったですヨ。

ハロウィーンの時と同じです。

なんでワザワザ渋谷まで来て群れて騒ぐのでしょうね?
日本のサポーターは?
もう大迷惑。

では、今回のクロアチア戦(午前0時)や前回のスペイン戦(午前4時)はというと~。
今度は近所に知り合いを集めて騒ぐ家があってね~。
これはこれで大迷惑。

真夜中の静まり返った住宅街に時折歓声が上がるという状況。
眠れないだろ!って。

と、言うわけで「終わってくれて良かった~」としみじみ思うのです。


さて、今回のおすすめ動画は、藤井聡先生の「グローバリズム植民地ニッポン~「反成長」と「平和主義」が自滅を導く~」です。

是非ご視聴くださいませ~。

 

 

 

 

 

 


 今年は久しぶりに「三茶de大道芸」が開催されました。
 でも、なんか盛り上がりませんでしたね~。

 

 

 

 過去の写真展示でごまかしていた去年よりマシではあるのですが。
 

 

 


 残念ながら今年は、例年のように「いつどの会場でも誰かが芸をしている」という状況ではなかったのです。

なんと言っても参加者が少なすぎる!
多分、以前の半数以下なんじゃない?

烏山川緑道の「アート楽市」の方も出店が少なくて、やたらと空きスペースが目立ちました。

 

 

おかげで来場者にとっては格好の休憩場所にはなっていたわけですが……。

 


それに今年は会場にも変化があって。

駅周辺の3つのメイン会場は事前の申し込みが必要になったのです。

事前に申し込みをした人は、当日駅前のテントでリストバンド(入場券)と引き換えなければなりません。

 

事前に申し込まなかった人には当日券の配布があるのですが、かなり待たされるようで行列ができていました。

 


大道芸って路上で気軽に楽しめるパフォーマンスじゃなかった?
事前の予約と当日の行列っていうのは何か違わない?

入場を規制されているせいで、どの会場も盛り上がりに欠ける印象でした。

 

下の写真はNTT広場会場の外を撮ったもの。

画面左の紅白の幕の裏あたりがステージです。

例年なら入り口あたりから画面左の会場の端まで混み合っているのですが、今年はスカスカですね。

盛り上がっていない感じが外からでも窺えます。

 


一方、商店街やストリートの会場はというと。
今年はパンプレットのプログラムに記載がなくて~。
どの芸人が何時にどの会場でやるのか?
全くわからないという不便さ。

どこにいっても芸人を見かけない空き会場ばかり。

 

 

BGMも流れていないし、これじゃ普段の日曜のホコ天と代り映えしないよ?

ウオーキング・アウトの芸人さんもあまり見かけませんでした。

例年ならあちこちで見かけるのですがね~。

 

下の写真は唯一見かけたウオーキング・アウト芸人「OKK」。

 

 

あと次の写真は、突如ホコ天に現れたナイフを持った危ないおじさん
 

 

ではなくて「芸人まこと」。

私が毎年楽しみにしている芸人さんの一人です。

 

例年ならストリート会場でも30分くらいはやるのですが、なんでもこの日は「一か所で10分以上やると怒られる」そうで、ほんのわずかな時間しか楽しめませんでした。

 

とにかく今年の三茶は、「ウキウキ」「ワクワク」するような楽しさがまるで無いという。とても残念なイベントでした。

 

ムラゴンの方に「阿佐ヶ谷ジャズストリート」の記事を投稿しました。

こちらもどうぞ御贔屓に。

 


さて、今回のおすすめ動画は、
「【三橋貴明の緊急講義】ついに暴かれた財務省の緊縮トリック|日本の経済停滞の原因は全部〇〇だった!|メディアが報じない経済の真実」です。

 

 


是非ご視聴くださいませ~。


参議院選挙の投票日が7月10日という事でもう2週間ないんですね。
ムラゴンの方でも書いたのですが、私は今回も「れいわ新選組」を推しています。

 

 


すでに、期日前投票は始まっています。
で、あさイチで張り切って三茶のまちづくりセンターに行ったのですが……。

なんと!やってない!

改めて「期日前投票の案内」を読み返してみると、7月2日までは世田谷区役所でしか受け付けていないのでした。区内各地の「まちづくりセンター」で投票できるのは7月3日からとありました。

あ~あ。

でも、そんな間抜けが私の他にも何人もいたようで、「入場整理券」を片手にまちづくりセンターの入口付近まで来ては、帰って行く人がちらほら。

ワザワザ区役所まで行くのも億劫なので、後日といたしました。


今回のおすすめ動画は、藤井聡先生の
映画『君たちはまだ長いトンネルの中』で、世論を動かせ!」です。

 

 


この映画『君たちはまだ長いトンネルの中』は藤井聡先生が解説を務めている
マンガでわかるこんなに危ない!?消費増税」を基に作られた娯楽作品です。

 


こちらPVになります。

 

 


君たちはまだ長いトンネルの中 公式ホームページ

ついでに原作の主人公あさみちゃんと藤井聡先生の動画もどうぞ。
東京ホンマもん教室】あさみちゃんビギニング まとめ動画 消費税編

 

 

ぜひご視聴くださいませ~。

 

 

 


   にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

 

 

 

 


 先日の新聞にガッカリな記事を見つけてしまいました。


調布小型機墜落 賠償責任認めず 管理会社巡り最高裁

調布市で2015年に小型機が民家に墜落した事故で、亡くなった住人の女性(当時34歳)の遺族が小型機の管理会社「日本エアロテック」に賠償を求めた訴訟で、エアロ社に賠償責任はないとした二審・東京高裁の判決が確定した。最高裁第一小法廷(安浪亮介裁判長)が2日付の決定で、判例違反などがないとだけ判断し、遺族の上告を退けた。

2022年6月4日 朝日新聞朝刊 27面より


う~ん。非情ですな~。
「判例違反などがないとだけ判断し、遺族の上告を退けた」という棄却理由がどうにもさっぱり理解できない。

巻き込まれて亡くなった女性と遺族が可哀そう。
いくら飛行場の近くでも、飛行機が自宅に墜落するなんて普通ないしね。

事故から何年も経つのに「賠償金が支払われなくて、家の建て替えもできない」という話も聞きますし。

 

 


 この事故を起こした機長には、違法な遊覧飛行をしていたとか、事業許可を得ずに操縦士の養成をしていたらしいとか色々と問題があたったようです。多分以前から似たよう状況での飛行を繰り返していたのでは?

この日に限って、「重量オーバー」が主な原因で墜落したというのは不自然では?
小型機の管理を任されていた会社に本当に責任はないの~?

 

なんかスッキリしない幕引きですね。

遺族の上告を棄却せずに、じっくり審理して欲しかったですね~。
 

 

 

 さて、今回のおすすめ動画は三橋貴明先生の

岸田内閣の新たな国民貧困化政策が始まる?!」です。

是非ご視聴くださいませ~。

 

 

 

 

 


先日、新型コロナワクチンの3回目に行ってきました。
ところが翌日、副反応が出てしまいました~。

私は3回ともファイザーで、2回目までは何とも無かったのですが……。

朝から筋肉痛があって。
午前中は悪寒がしてとにかくダルイ。

午後は熱が出て夕方、38.3度。
夜は最高で38.7度をマーク。

もうほぼ一日臥せっていました。

いや~、まさか自分にこんな重い副反応が来るとは思いませんでした。

今後、もし4回目が来たらね~。
どうしたものかな~?

 


むらゴンの方にも新しい記事を投稿しました。
こちらもどうか御贔屓に。

 

 


さて、今回のおすすめ動画は三橋貴明先生の
給料が上がっていく経済を取り戻そう 結局、政策が全てを決める」です。
是非ご視聴くださいませ~。

 

 

 

 


   にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ