【12月・師走】この季節をより楽しめる茶道具やお菓子を使うと特別感がアップ! | 茶道初心者が5つのアイテムで楽しめる!おもてなし茶道

茶道初心者が5つのアイテムで楽しめる!おもてなし茶道

茶道初心者が5つのアイテムで楽しめるおもてなし茶道をお伝えします。着付けなし、正座なしでできる身近な茶道!

【12月・師走】この季節をより楽しめる茶道具やお菓子を使うと特別感がアップ!

 

こんにちは、福島美香です。

 

季節ごとの茶道の知識を知ることで、その時期ならではの楽しみを十二分に味わうことができますよ!

 


銘(めい)というのは、お茶やお菓子、道具などにつけられた名前のことです。

これを知っておくと、四季も含めて茶道がぐっと楽しくなります^^

「閑居」かんきょ

「寒燈」かんとう

「聖夜」せいや

「行く年」ゆくとし

炉(ろ)でもあります。炉は、茶席で湯を沸かすために炭を入れる囲炉裏の部分で11月から来年の4月まで使われるの道具のことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

11月から12月にかけたものですが

「木守り」きまもり

「初霜」はつしも

「夜咄」よばなし

「初氷」はつごおり

「浦千鳥」うらちどり

もっともっとたくさんありますが、できるだけわかりやすいものを選びました。

ぜひ目安として役立ててくださいね^^

 

 

知識貯蓄だけでなく、きちんと実践できるノウハウとして活用でき、毎日がもっと楽しくなりますよ^^

 

茶道を身につけると、自分で好きな時にお茶を点てることができますし、相手にもおもてなしが出来ます!

さらに詳しく知りたい場合はこちら!

 

 

ブログランキングブログ村

お読みいただきまして、本当にありがとうございます^^素敵なご縁に感謝の思いを込めて
茶道初心者も5つのアイテムで楽しめる!おもてなし茶道
公式HP(英語版)
公式HP(日本語版)
初心者おすすめ茶道具
サービス内容
よくある質問
お客様の声
お問い合わせ