【北辰物産D-station】スタッフの声

北辰物産オンライントレードスタッフによるブログ。取引画面の便利な利用方法の紹介など様々な角度から情報発信致します。

1ドル=153円台。実に34年ぶり水準。

2024-04-12 11:13:52 | Weblog

商品先物取引のリスクについて





1ドル=153円

実に34年ぶりの水準だそうです。

アメリカでは10日に発表された消費者物価指数が
強い内容だったことから、早期利下げ観測が後退。
円を売る動きが広がったようです。

こうなると気がかりなのが、政府・日銀による
「為替介入」です。

財務省の神田財務官は必ずしも特定の水準を念頭に
判断しているわけではないが、過度な変動というも
のは国民経済に悪影響を与える。足元の動きは急で
あり、行き過ぎた動きに対してはしっかりとあらゆる
手段を排除せずに適切な対応をとって参りたい。
と語り、市場をけん制する発言をしました。

また、鈴木財務相も高い緊張感を持って動きをみている。
行き過ぎた動きに対してはあらゆるオプションを排除
することなく適切に対応していくとしています。


2022年9月に24年ぶりとなる円買い介入が行われましたが、
その際の為替レートは1ドル145円台でした。

一度の介入では流れを止められず、翌10月21日に今度は
覆面介入を実施、さらに3日後に同じく覆面介入を実施
しました。

介入後は翌年2023年の1月にかけて円高の流れとなり、
1ドル127円台に水準を切り下げたわけですが、その後、
再び円安の流れとなると、昨年10月に1ドル150円台を突破。
年末にかけて140円台まで下押したものの、大局的な流れは
変わらず、現在の水準に至っています。

いつ介入が入ってもおかしくないといった声が広がる中、
現在、岸田総理がアメリカを訪問していることから、
介入に踏み切ることが出来なかったのではないかといった
見方もあります。

国賓待遇で首相が訪米中、そんな最中にドル円相場に
介入というのは、いささか外交上どうなのといった印象も
ありるので、確かに一理ありますね。

ということで、外務省ホームページで岸田首相の日程を
確認しますと、このようになっておりました。


4月8日(月)東京発ワシントンD.C.着
4月11日(木)ワシントンD.C.ノースカロライナ着
4月13日(土)ノースカロライナ発
4月14日(日)東京着


金曜日の介入…。どうですかねぇ。
まだ総理は米国内です。


ということで、SSでした。
それではまた。










  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金先物は本日夜間取引で11500円台へ乗せ史上最高値を更新!

2024-04-09 18:39:03 | Weblog

商品先物取引のリスクについて




こんにちは!

先週末は暖かく、ちょうど桜も満開でしたね!
花見に行かれた方も多かったのではないでしょうか。
私も行きました!
これから気持ちの良い季節になりますね!!

さて、国内金先物相場の話です。

本日9日付の取引では、終値が11458円となり前日比73円高と続伸しま
したが前日の史上最高値11476円を上抜けるには至りませんでした。

しかし、16時30分から始まった夜間取引では寄付きから前日高値
11476円上抜くと11500円台へ乗せるなど史上最高値を再び更新。
依然として騰勢を強めた相場展開となっている様相です。

先週末に注目された米雇用統計は力強い内容だったことを受け、
利下げ時期の後ずれ観測からドル指数が上昇し、米長期金利も上昇した
にも拘わらず、内外の金相場は急騰しました。

この背景には、やはり中東情勢の緊迫化などが意識されたと思われます。
イランはシリアの大使館に空爆された後、イスラエルの仕業と断定して
報復を宣言しています。そうした中で、CNNがバイデン政権の高官の
話しとして、 イランが今週中に中東でイスラエルあるいは米国の権益を
狙った「相当な規模」の攻撃を仕掛けるとの判断を強めたと報じ、米国
は高度な警戒態勢に入り対応措置の準備を急いでいると伝えたため、
イランが報復攻撃を行った場合の地政学リスクの高まりが警戒され、
リスク回避による安全資産としての金買いを強めた模様です。

本日も、FRBによる利下げ開始時期の後ずれ観測は引き続き意識され、
米長期金利の上昇基調が継続しているなかでも、地政学リスクを巡る懸念
は根強いと材料視された印象ですが、中国人民銀行(中央銀行)は、
3月末時点で金保有高が前月から16万トロイオンス増加したと発表し、
人民銀行による金の積み増しは17カ月連続となったことも地合いを強めた
要因と考えられそうです。

とはいえ、昨年12月14日の安値9216円を当面の底値とした上昇が継続し、
本日の11500円超えによって、この上昇幅は2300円に迫る大上昇は、
高値警戒感による「下落リスク」と、青天井にある状況により
「置いて行かれるリスク」が混在していると思われます。

現状では、「置いて行かれるリスク」を回避するための買いが勝ってい
る印象ですが、何時まで、どこまで上げるのかは、もう誰にも分からない
のかもしれませんね。


このような市場環境のなか、金相場の行方は悩ましいと考えている投資家も
多いと思われます。

そういう方は是非、下記サービスをご検討されてはいかがで
しょう。

弊社北辰物産プレミアムオンライン取引では、
最新情報や相場観など投資助言も行っております。

ご注文はお客様ご自身がネットで発注するため、
お客様のペースでお取引いただけますが、相場の考え方が
明るくなるような助言を行うよう努めております。

どんな情報がもらえるのか気になる方は、弊社に口座が
なくても「一週間お試しサービス」にお申込いただければ、
弊社アナリストによるプレミアム情報を一週間お届け致します。
この機会にお試しされてみてはいかがでしょう。

北辰物産のプレミアムオンライン取引を宜しく
お願い申し上げます。

それでは、また!!

I










  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜、21時30分発表の3月米雇用統計に注目!

2024-04-05 11:25:24 | 相場情報

商品先物取引のリスクについて



こんにちは。

日本気象協会は4月3日に最新の桜満開予想日を発表し、
東京都心では昨日が満開日でありましたが、ここ数日
天気が悪くて肌寒く、花見を行うには少し早いような
気もしますね。

また、4月に入り通勤電車や街頭では初々しい新入社員
とみられる方が多数目につき、毎年ながら自分の入社
時を思い出してしまいます。

長年、社会人生活を送っていると、初心を忘れてしまい
がちですが、いつまでもその気持ちは持ち続けたいもの
ですね。

さて、金融市場では米国の早期利下げ観測の高まり等を
背景にNYダウや金などが過去最高値を更新するなど歴史的
な値動きとなりました。

4月に入ってNYダウは上昇一服となり、金も本日は大きく
下げておりますが、依然高値圏を維持しております。

金は、米国の早期利下げ観測以外にも、中東情勢の緊迫化
を受けた安全資産としても買いも、金価格の押し上げに
繋がっているようです。

大阪取引所で取引されている金標準取引は、4日に
1g=11,234円と取引時間中の史上最高値を更新し、更に
同日は終値ベースでも史上最高値を更新しました。

今回までの上昇の起点とみられる2018年8月の安値は
4,112円ですから、同安値から4日高値までなんと
7,122円(約173%)もの値上がりを演じてきております。

この後も上昇が続くのか、一旦まとまった調整局面に入る
のか興味深いところです。

そのあたりを探るうえで、この後発表される米国の経済指標
や物価統計が重要な意味を持ちそうです。

本日21時30分には、3月米雇用統計の発表が行われます。

現在米国では年内利下げ開始との見方が強まっているよう
ですが、今の所、米連邦準備制度理事会(FRB)からは
具体的な開始時期などの工程は示されておりません。

ここ最近はインフレ統計の減速や、米経済指標の一部で景況感
の悪化が示されておりますが、これまで労働市場のひっ迫感が
解消されていないことが、利下げ開始に向けて大きな障壁に
なっていたとみられていることから、今回の米雇用統計が米国
の利下げ開始時期並びに金相場の短期的な方向性を探る手掛か
りになるかもしれませんね。

なお、米雇用統計発表後は、マーケットが大きく動く可能性が
ありますので、ポジションや資金管理には充分ご注意ください。


それではまた・・・・(K)









  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金とカカオの共通点

2024-04-03 17:09:12 | Weblog

商品先物取引のリスクについて



こんにちは。

いやー引き続き金の上昇がすごいですね。
国内金先限は今日未明からの上昇で史上最高値を11100円台まで更新しております。


(国内金 中心限月 30分足 4/3日中立会終了時点まで)
※DIAS各データより北辰物産作成

今週末には米雇用統計を控えておりますが、
この勢いがいつまで・どこまで続くのか、引き続き目が離せない展開となりそうです。


さて、今年に入り急上昇している金ですが、
実はもう一つ急上昇しているモノがございます。

ニュース等でも取り上げられているのでご存じの方も多いかもしれませんが、
実は今、チョコレートの原材料で有名なカカオ豆の価格が高騰しています。

ロンドン市場では先物価格が先月、1トン8000ポンド台まで上昇し、過去最高値を更新。
昨年末時点では3300ポンド台だったため、約3か月で2倍以上に急騰したことになります。

当然、原材料が高騰すると製品であるチョコレートの価格にも影響が出てくるわけで、
米国では卵型のチョコが1年で10%以上値上がりしているんだとか。

どうやら今回の急騰の背景としては、世界のカカオ生産量の約6割を占める
コートジボワールやガーナを含む西アフリカ地域で発生した異常気象による不作が
主な要因らしく、昨年はカカオの収穫期となる夏には豪雨等による病害が発生して
カカオの実が枯れたほか、冬にはエルニーニョ現象により木自体が枯れる事態も
起こっているとのこと。

また、ガーナに関しては奇しくもアフリカ大陸最大級の金生産国でもあるのですが、
金価格高騰の影響もあってか、各地で違法業者がカカオ農園を占拠して金の採掘を行い、
残された農地が採掘時の有害物質に汚染されて使用不能となっている、
との報道もあるようで痛ましい気持ちとなります……

生産者にとってなんとかいい方向に進むように祈るばかりでございます。

本日はOがお届けいたしました。
それではまた。










  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2,632円

2024-04-02 09:06:32 | Weblog

商品先物取引のリスクについて



こんばんは。

新年度が始まりましたね。
昨年度(2023年4月~2024年3月末)を振り返ってみると
国内金先物が大きく上昇しました。
特に先月は連日史上最高値を更新するなど
上昇がさらに勢いづきました。

主な理由は米国の年内利下げ期待により、金利のつかない
金にとって強材料となっていることや、
中東やロシア・ウクライナ情勢の緊迫化による
有事の金買い等が挙げられます。
この他、為替市場におけるここ最近のドル高・円安も
影響しています。

金の月足(中心限月繋ぎ足)で見た2023年度の動きは、
2023年4月につけた安値8,344円から2024年3月に
付けた高値10,976円まで
2,632円もの上昇となりました。


※チャートの出所:DIAS 各種データより北辰物産作成

今月に入ってもさらに高値を更新しており、
今後も金相場の動向に注目したいですね。


さて、弊社の情報ツールのお役立ち機能の1つを紹介したいと思います。
上記したとおり、チャート画像はDIAS(Pro)で作成したものです。
このチャートを作成する過程において、2023年4月の安値を表示した際、
ロウソク足と安値の表記が若干重なっております。



ここで、ロウソク足と文字の間隔を空ける方法をご紹介します。

まずは、チャートを選択した状態で、
「設定」-「チャート表示本数の設定」を選択します。


ロウソク同士の間隔の数値を大きくし「OK」を押します。

※共通の設定の初期値「0」から変更

個々のロウソク足の間隔が広がり、ロウソク足とテキストも
重ならなくなりました。



今後も弊社取引ツール、情報ツールにおける便利機能を
紹介して参りたいと思います。

それでは、また。









  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10,000円台定着?

2024-03-28 16:27:05 | Weblog

商品先物取引のリスクについて



こんにちは、G3です。

この時期は毎年花粉が辛い。。。
目のかゆみと鼻のムズムズ(そして鼻声)に加え、今年は咳も気になります。
早くこの期間が終わってほしいものです(>_<)

さて、先日ですが平日にお休みをいただき、長女の通っているスポーツクラブのドッジボール大会の応援に行ってまいりました!!
私が住んでいるのは東京の東側、大会の会場は横須賀ということで、大雨の降る中子どもたちを乗せ早朝から車で出発!!

去年は総当たりのみの開催でしたが、今年はコロナ禍後初の予選ブロック&決勝トーナメントのフル開催でした。
長女の所属チームは予選ブロックを2位で通過し、決勝トーナメントも接戦を制し準決勝進出!!
準決勝も前半はリードで折り返しましたが、惜しくも後半巻き返され3位入賞でした。
あと少しで決勝の舞台を逃し、長女も含め泣いている子も多くいましたが、本気で勝利を目指したからこそ悔しい気持ちも味わうことができたのでしょう。
この悔しさをバネに来年はもっと上を目指して頑張ってほしいです!!

さてさて、昨年末に10,000円台を付けて大きな話題を呼んだ?金先物ですが、今となってはそれも過去の話。
今月に入り21日の夕方には10,734円まで史上最高値を更新しました!!
警戒されていたFOMCで年内の利下げ回数の想定が3回に据え置かれたことなどから急騰しました。
その後は10,504円まで230円のスピード調整を挟みましたが、本日は一時10,700円台を回復する等、引き続き上昇基調が続いている印象です。
明日はグッドフライデーの為NY市場は休場ですが、FRBが最も重要視する物価統計「PCEデフレーター」の発表があります。
NY市場が休場でも為替はお休みではございませんし、場合によっては国内主導で動くことも考えられますので、明日の21:30の指標発表にぜひご注目いただけたらと思います。

経済指標カレンダーはコチラ

それではマタ!!








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中銀ウィークを無難に通過。次の焦点は?

2024-03-26 15:48:17 | Weblog

商品先物取引のリスクについて



こんちには、DNです。

今週、ここ関東ではあいにくの天気が続いております。
ただ、この時期の雨は桜の開花を促す「催花雨(さいかう)」と
されており、早ければ東京の開花は明日27日、満開は4月5日(金)と
なる見込みです。

過去10年で最も遅いとされる今年の桜の開花ですが、
来週末にはお花見を楽しむことが出来そうですね。

さて、商品市場では金が先週末に史上最高値10734円を付けた後、
一旦は10504円まで売られて高値から230円の下落をみせましたが、
その後は売りが勢い付くことなく、高値圏を維持している印象を受けます。

国内金 日足チャート


先週には19日に日銀金融政策決定会合、21日にはFOMCと
重要イベントが並びましたが、いずれも無難に通過したように思えます。

まず日銀については、17年振りの政策金利の引き上げとなり、
マイナス金利の解除を決め、長短金利操作(YCC)も撤廃しました。
本来なら、円買い要因とみられるところでしたが、為替市場の反応は
ご存じの通り、円安ドル高となりました。

かなりの部分市場で織り込まれていたとみられることや、
その先の利上げについてはまだ相当距離があるとの見方などにより
「知ったら終い」の展開になったと考えられます。

国内金にとっては円高リスクが低減したことで、買い安心感に
繋がったとみることも出来そうです。

そして、その後のFOMCでは、参加者による金利見通しが
従来の年内に「3回」の利下げを行うとの見通しが維持され、
市場で浮上していた「2回」に下方修正されるとの思惑が払拭されると、
ドル建て金が2220ドル台まで上昇して史上最高値を更新し、国内金価格の
押し上げに寄与したとみられます。

今週に入ってからは国内金は概ね10500円台で推移するなど
上昇に一服感もみられており、次の焦点はFRBがインフレ指標として
注視している週末29日の米2月PCEデフレーターに移っている様に思います。

調整一巡で再び史上最高値更新を試しに行くのか、更に調整色を強めて行くのか
今後の値動きに目が離せない状況が続きそうですね。

----------------------------------------------------------------
北辰物産プレミアムオンライン取引では、
現在1週間お試し情報サービスを実施しております。

お申込みいただきますと、1日約4回の相場分析レポートがご覧いただけるほか、
直接アナリストから電話で相場情報を聞くことができるなど、プレミアムオンライン取引の
サービスを体験することができます。

今ならお試し情報サービスのお申込みまたはプレミアムへの資料請求を頂き、
プレミアムの口座開設を頂いたお客様には、1000円分のクオカードが貰える
キャンペーンを実施しておりますので、ご興味をお持ちの方は
どうぞお気軽にお申込みください。
-----------------------------------------------------------------
それでは、また。








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1分の壁

2024-03-22 12:54:03 | Weblog

商品先物取引のリスクについて



こんにちは! TMです!
筋トレを始めましたが、狭い部屋で行うのが億劫になり
3日坊主で終わりました。

そこから何か気軽に出来そうなトレーニングは無いかと
探し、YouTubeで4分間で体が引き締まる。
というプランクの動画がありました。

4分間ならお手軽だな。プランクっていうのもわからない
けど、なんか楽そうだな。

そう、軽い気持ちで実行し、そして軽い気持ちで挑んだ
ことを後悔するとは私自身思ってもおりませんでした。

プランクとは、腕立ての姿勢を維持するようなもので、
一見、楽そうに見えたのですが、腕立て数回しかできない
私には4分なんて続けられませんでした。
動画視聴を1分と少しで停止しました。

腕が耐えられず、やはり腕の筋肉なのかと思う日々です。

なかなか1分の壁が超えられず、現状はその動画を
完走することが今の目的となっております。


さて、嬉しいご報告があります!
現在、弊社北辰物産ではご好評を頂きましたセミナーの
セミナー講演要旨を無料でプレゼント中!!

セミナーに行けなかった方、講師の話の内容が気になる方には
嬉しいお知らせ!

応募方法は、プレミアムオンライン取引の資料請求から
【ご意見・ご質問】の欄にご希望のセミナーをご入力ください。

資料請求はこちらから!

それでは、TMでした!











  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賃上げでうれしい反面・・・

2024-03-18 12:31:33 | Weblog

商品先物取引のリスクについて




道端にタンポポの花が咲いているの見かけて、
春の訪れを感じられるようになったここ東京。
春の代名詞でもある桜の開花は、予報だと21日(木)頃
となっていました。

気温の方もだいぶ暖かくなってきた気がしますが、
明日、明後日とまた下がるようですので、体調管理には
お気を付けください。

そんな私は、暖かくなった気温に気が緩んだのか、
体調を崩しております。

皆さんはくれぐれもお気を付けください。


こんにちはSSです。

新年度4月に向けて春闘真っ只中でございますが、
今年の春闘は満額回答する企業が非常に多いとのこと。

15日に発表された第1回の集計結果では、賃上げ率が前年を
大きく上回る平均5.28%となったそうで、実に33年ぶりの
高水準だそうです。こうした話はどうせ大企業だけでしょ
と思われる方もいるかもしれませんが、中小企業でも4.42%
となっていて、今年の春は花満開となる労働者が多いのでは
ないでしょうか。


そして、大きな賃上げとなるかどうか、注目していたのは
一般労働者のみならず、日本銀行も注目しておりました。

日銀の植田総裁は、現在行っている大規模緩和策の修正を
判断するうえで、賃金と物価の好循環を確認する必要があり、
春闘の動向が大きなポイントになるとしています。

今回の春闘では、大幅な賃上げとなることが結果として
出ましたので、本日から開かれている日銀の政策決定会合で
マイナス金利の解除が行われるのではないかとの見方が
強まっています(政策金利の発表は明日19日となります)。

実際にマイナス金利解除となれば、実に17年ぶりの利上げと
なるわけですが、政策金利が上がるということになれば、
当然、住宅ローン金利も上昇することが予想されます。

一方で、マイナス金利解除後も超低金利がしばらくは続くとの
見方もあります。

果たしてどうなるのか…。

かく言う私も住宅ローン持ち。
35年の長期固定ではないので、金利の動向には気が気でない
日々を過ごしております。

それではまた。









  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金先物は反発!10300円台を回復させ最高値圏を維持。

2024-03-14 18:12:33 | Weblog

商品先物取引のリスクについて



こんにちは!

東京では、週末にかけて気温が上昇し土日には20度に達する予報。
4月上旬の暖かさになるようです。
来週には再び気温は低下するようですが、桜の開花など春本番も
近づきつつあるようですね。

さて、国内金先物相場の話です。

本日14日付の取引では、一時は10331円まで上昇。
終値は10305円となり前日比61円高と反発。また、10300台を回復した
ため、最高値圏を維持した格好です。

前日13日は、米消費者物価指数(CPI)の結果に弱反応となって、
一時は10216円まで下落。終値は10244円となり前日比73円安と3日ぶり
の急反落となりましたが、本日は前日の下落分を取り戻すなど、堅調
地合いも保っている印象です。

先日の米CPIの前年比でみると、総合、コアともに予想を上回る伸び
となったために、インフレ圧力の根強さが示されたとして、FRBの利下げ
開始時期が後ずれするとの思惑から米長期金利が上昇。金利の付かない
金は投資妙味が薄れるとして売り圧力にさらされたことが、前日の下落
要因となったようです。

しかし、そのCPIの総合は僅かな加速に止めたことと、コアは予想を
上回ったとしても、前回から鈍化した事実があり、内容はインフレ圧力
の根強さはあったとしても強弱まちまちであるため、市場では利下げ時期
の前後はあっても利下げ転換の期待は変わらないとして、CPIを受けて下落
した材料は徐々に消化したとの見方になったことが、本日の反発要因と考え
られそうです。

また、パレスチナ自治区ガザでは、イスラム教のラマダン(断食月)が
始まった後もイスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘が続いているため、
停戦合意の見通しが立たなければ、中東地域全体の不安定化につながるとの
見方を背景に、安全資産としての金需要は衰えにくいとの見方も地合いを強
めている一因のようです。

とはいえ、本日は米生産者物価指数(PPI)、米小売売上高、米新規失業保険
申請件数など、重要指標を控えます。

米PPIは、CPIのように総合は加速し、コアは鈍化するとの見通しのため、
CPI発表後と同様の下落反応になる警戒感は一部ではあるようです。

尚、米小売売上高も、前回は予想以上に大きく落ち込んだ反動もあり、
上昇する見通しで、個人消費の底堅さが示される可能性もあります。

足元では、FRBの利下げ転換への期待と中東情勢への懸念などが金相場の
地合いを引き締めているようですが、「反落リスク」と、更なる上値追い
による「置いて行かれるリスク」が混在していることが、高値圏での保ち合い
になっている要因かもしれません。

今夜の指標結果次第で、高値圏の保ち合いから下放れるのか、上放れるのか、
保ち合い継続なのか注目されそうです。


このような市場環境のなか、金相場の行方は悩ましいと考えている投資家も
多いと思われます。

そういう方は是非、下記サービスをご検討されてはいかがで
しょう。

弊社北辰物産プレミアムオンライン取引では、
最新情報や相場観など投資助言も行っております。

ご注文はお客様ご自身がネットで発注するため、
お客様のペースでお取引いただけますが、相場の考え方が
明るくなるような助言を行うよう努めております。

どんな情報がもらえるのか気になる方は、弊社に口座が
なくても「一週間お試しサービス」にお申込いただければ、
弊社アナリストによるプレミアム情報を一週間お届け致します。
この機会にお試しされてみてはいかがでしょう。

北辰物産のプレミアムオンライン取引を宜しく
お願い申し上げます。

それでは、また!!

I












  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする