一太郎5歳7ヶ月



無事にターム3(3学期※オーストラリアは4学期制)が終わりました。

 

ターム3には毎週スピーチがあり

それが結構負担でもありました(笑)

 

トピックはペットについてで

毎週ネコやイヌなどのペットについて

ペットにいいか、悪いか、お世話の仕方は?

など1つの内容に絞りスピーチをします。

 

スピーチは写真や絵など

なにか見せながら話さないといけないので

それも準備が必要。

 

 

一太郎は毎週火曜にスピーチだったので

週末に用意して月曜に練習すればいいのですが

週末はいつもバタバタして忘れてしまい

 

月曜の夜に「あーーー!」と思い出し

スピーチを考え練習し絵を描く

という駆け込み準備に。

 

 

スピーチの後は

いつもどうだったか聞くと

常に「よかったー!」の返事

 

本当によくできたのかわからないけど

本人ができたと思ってたらよし。

 

 

 

あとは毎週全校集会があるのですが

その全校集会は日本と違って司会は生徒!

 

生徒たちがそれぞれ短い文章の紙を事前に貰い

10人くらいの生徒たちで

全校集会を進行していきます。

 

そして、先日一太郎もその大役を任されました!

 

といっても知ったのはあとから。

 

その日もお仕事だったので

お義母さんに連れて行ってもらい

前に立って何か言ってたよ、と教えてもらいました。

 

で、一太郎にその日聞いてみて

なんて言ったのか披露してもらいました

 

一文だけどよく頑張った!!

 

 

それから、学校から出される唯一の宿題で

Home Reader という音読!

 

オーストラリアは日本と違い多読派で

1~3日で本を変えながら

今年の最初からほぼ毎日音読をやってきました。

 

その本にはそれぞれレベルが振り分けられていて

少しずつレベルが上がっていってたのですが

とうとう一太郎…

キンディーで目標のレベル8を超え

レベル9になりました!

 

書くのは苦手だけど

読むのはなかなか優秀。

 

この間間違えてレベル12を持ってきてたけど

それも読めちゃったし。

 

ということで今のところ問題なし。

 

 

が、日本語は相変わらずで…

 

その上次のタームは

日曜にフットサルを入れないといけないようになり

2週間に1回日曜日にやっている

日本語お勉強会にも参加できないように。

 

貴重な日本語の機会を減らすのは不本意だけど

一太郎もフットサルを続けたいと言うのでしょうがない。

 

フットサルが終わったら

ダッシュで向かって遊びにだけ参加します。

 

 

5歳5ヶ月のときに書いた

バイリンガルならではの言い間違い。

 

今までうっかり聞き流してたのを思い出しました!

 

一太郎は

「いくつあると思う?」と聞いてくるとき

「どんないっぱいあると思う?」と言います。

 

よく考えたらそれって

どんな=HOW

いっぱい=MANY

からきてました!

 

今まで気付かずにスルーしてた~

 

一太郎の日本語に慣れちゃってるけど

もっと気を付けて聞かなければ。

 

 


 韓国語も学校でいろいろ覚えてきて

最近は左右、上下、真ん中などなど

言えるようになりました。


それを文章にとりこむのはまだ聞いてないけど

とりあえずは進歩です